• ベストアンサー

毎日お魚♪

こんばんは。 私は毎日メイン料理がお魚です。お肉はほとんど食べません。 (外食したときなど・・・) そこで毎日お魚を料理しますが,サカナを選ぶに当たって 1.とりあえず2日連続同じ名前(種類)のお魚はダメ 2.青魚と白身魚をできるだけ交互にする 3.毎日できるだけ違う調理方法をする(塩焼き,から揚げ,ホイル焼きなど) ということに気をつけています。 しかし他に気をつけること(というか,お魚を選ぶ理由?) がないかなぁと思うようになってきました。 例えばこんな感じです。 昨日はサンマの塩焼きだったから,今日はまずアジやサバは除外で 白身系だから鮭とかタラかな・・・調理方法は塩焼き以外で。。。 という感じで決めています。 この購入する魚を選択する上での条件を探しているわけです。 (どんな魚でも料理できるってわけではないのですが・・・:;;) 「私はこんな風に考えてるよ!」というアドバイスがあれば ぜひぜひ教えてください。よろしくお願いします。

noname#155383
noname#155383

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちもメインは魚です。 megcheeeさんのように細かい条件は決めていませんが、「安くて新鮮なもの」を選ぶようにしています。 そして、魚だけでなく、貝類やイカ、タコなども取り入れています。 あとは、和洋中、エスニックなどいろんなジャンルの料理にするようにしています。 あまりアドバイスになってないような気がしますが。。。

noname#155383
質問者

お礼

こんばんは,ご回答ありがとうございます! お返事が遅くなり申し訳ありません。 メインお魚のお宅ってやっぱりあるんですね。仲間発見で嬉しいです。 (勝手に仲間にしてしまってごめんなさい) やはり新鮮であることは重要ですよね。 私の場合50円引きになってる昨日加工品と定価の今日加工品は 今日加工品を買うようにしています。 やっぱり貝やイカ,タコなどを取り入れることが 幅を広げる手段ですよね。 あと私の場合全てのお魚をさばけたり調理できるわけじゃないので その辺もトライしていくべきところですね。 ジャンルはどうしても和風に偏ってしまいます。 健康を考えると洋風とかはカロリーが高いじゃないですか。 でもムニエルは洋風なのか・・・(笑) たまにはそういう味付けを変えることで 同じ魚でも目新しさを感じられますね! 私が最近思いついた方法ですが 酢豚なんかのあげたお肉を使うお料理のお肉を 鮭とかサバなんかをムニエル(竜田揚げ?)のように小麦粉か片栗粉をつけて軽く揚げたものに変えたら お魚でも酢豚とか作れるかな~と思ったんです。 あ,そうなると酢『豚』じゃないですね(笑) 相談に乗ってくださりありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

わたしの場合、やはり基準は「旬」ですね! サンマももう脂が乗り過ぎて刺身では今一だし、やはり出たての新サンマは美味しい! あと重要な基準は「お店」です。わたしの場合は、飲食店卸もしているお店で業務用のお魚を分けて貰います。値段は多少ははりますが質は全然違います! 自分で捌くのであれば、アラをどう使うのかも楽しみのひとつですよね! 鯛の場合はカブト煮やカブト焼き、皮は焼いておつまみ。身は刺身・松かさ・こぶ〆・最後は塩焼き。鯖や鯵はだんぜん船場汁。 刺身用の鯵は余ったら干物にしちゃいますし、干物も飽きたら夏場なら冷や汁も美味しい。

noname#155383
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 やっぱり「旬」って大事ですよね!! 私も今年の秋,サンマや秋鮭が何度食卓に上がったことか・・・ しかしなかなか業務用のお魚は手に入れられません。。。 幸運なことに港近くの比較的新鮮なお魚が手に入る地域に住んでいるので ある程度クリアできているかもしれません。 あとはやっぱり私の腕をもっと磨くことですね。コレに尽きますね・・・ アラはぜーんぶいっつも捨てちゃうんです。。。 それもダメですね。 masaさんくらいいろんな調理法ができたら 2種類のお魚が毎日交互だとしても,そんな気にならないかもしれませんね! 私ももっともっとお料理頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魚の塩焼きについて

    好き嫌いが多く、野菜はほとんど摂取できていないので その分、魚をもう少しとりたいと思っています(野菜を克服できればいいのですが、吐いてしまって飲み込めないので、どう克服すればいいやら)。 嫌いな魚は鯖です。 鯖だけはどう調理しても好きじゃ無いです。 縦っぽい繊維というか、身がキシキシしているというか… 基本的には魚は塩焼きで食べるのが好きで アジかサンマが好きです。 以前まではずっとアジしか食べなかったので、 アジには飽きが来ていて、最近は食べるとしたらサンマの塩焼きです。 旬の時期のサンマは好みでは無いので 今の時期のサンマとかは私にとっては美味しいのですが 時期の問題で必ずしもスーパーにあるとは限りません。 それで質問なのですが アジやサンマに近い食感の一匹丸々塩焼きにできる魚を教えて下さい。 (身近なスーパー等で取り扱っているであろう範囲でお願いします) 自分の中では アジやサンマは似たような食感 鯖は繊維質といった区分けになっていて、鯖に近い食感のものは基本的に苦手です。(何種類か、これ鯖と一緒の感じだ!と思って食べたくない魚があるのですが、種類を忘れてしまいました)

  • 魚料理のレパートリーを増やしたい

    魚料理のレパートリーが少ないです。 私が作れるものと言えば、 ・アジ→塩焼き、梅じそ巻き焼き ・サンマ→塩焼き ・白身(カレイ・イシモチ)→煮付け ・シャケ→ムニエル、ムニエルカレー風味 ・ブリ→照り焼き ・シシャモ、イワシ丸干し→焼くのみ 位です。 サバのみそ煮も挑戦しましたが、美味しくなくて主人には「もう作らなくていいよ。元々好きじゃなかったし・・・」と言われてしまいました(>_<) 出来れば揚げ物はしたくない(部屋においが残る、後片付けが面倒・・・)ので、それ以外で出来るだけ簡単なレシピがあれば教えてください。

  • 赤身の魚と白身の魚のすんでいる水域について

    よく「赤身魚と白身魚の違い」を耳にしますが、ふと気がついたのは 白身の魚は寒いところで獲れるものが多いように思います。 (ホッケ、タラ、サケなど) ちなみに赤身魚や青魚はその反対で、暖かいところのほうがよく獲れるような・・・。 (カツオ、マグロ、アジ、サバなど) 赤身と白身の魚はその生態によって肉質が異なりますが、 やはり棲んでいる場所にも影響するのでしょうか?

  • 一番お手頃に買える白身魚、もしくは白身魚が含まれている商品は何ですか?

    白身魚を毎日食べたいと考えています そこで一番お手頃、100g当たりの値段が安い白身魚は何ですか?鮭ですか?タラですか? また白身魚が含まれている加工食品で安いものでお勧めがあれば教えて下さい

  • 魚の煮汁の使い回しについて 質問します。

    魚の煮汁の使い回しについて 質問します。 家庭などの事情で、3年ほど前から自炊している、アラカン世代です。 最初は、1回の調理ごとに魚の煮汁は捨てていましたが、ぶり大根の煮汁を取りおいて、秋刀魚や鯵、鯖などの、青魚を煮るときに使うと、一層美味しいことを偶然発見して以来、鰤や鮪、鯛など白身魚の煮汁は、しっかりと取りおいて、使い回しています。 ところが、逆に、青魚の煮汁を、白身魚に使い回すと、出来上がりが非常に美味しい場合と、そうでない場合、また少し失敗と思える様なこともあります。 そこで質問です。 魚の煮汁の使い回しの順序について、法則の様なものがあれば教えてください。 ちなみに、魚の煮汁の残りを、里芋やジャガイモなど野菜料理などの調味料にも使っていますが、そのような他の料理への転用についても、皆様の経験を教えてください。

  • 魚の皮

    秋刀魚が美味しい季節になってきて、かなりの頻度で秋刀魚の塩焼きを食べているのですが、ちょっと気になったので質問させてもらいます。 うちの家族は皆、魚の皮(特に焦げた部分)は体に良くないと言っていて、魚の皮は残すのですが、私は大好きで秋刀魚でも鯖でも鮭でも全部食べています。 最近魚を食べる機会が多いので気になったのですが、やはり魚の皮は体に悪いのでしょうか。

  • 魚のヴァリエーション。

     お邪魔します★  我が家ではなるべく肉と魚を交互に、または少しずつ両方を食べるように心がけています。(親と私(子供)の年齢差からして肉と魚に割れてしまうのが難点なんですが;)  特に弟は肉ばっかで困ってるんですが。。  とにかくも、皆さんは魚料理はどんなものをつくってらっしゃいますか??  魚料理のヴァリエーションを増やしたいんです!私の家でいつもメインになる魚は・・・  ・かじきまぐろ(主に煮付けか塩コショウのソテー)  ・金目鯛(煮付け)  ・ブリ(塩焼き)  ・サバ(サバのみりん干好きですvVあとは味噌煮か塩焼き)  ・タラ(鍋かムニエルかな。。)  ・あじ(その都度いろいろです。大抵はおろしたものを調理することが多いです。)    と、こんな感じです。。他にも代表的なものを言えばマグロや鮭、カツオ、サンマなどたくさんありますが調理という過程を加えるものでもないですし、旬もありますし何とも言えませんが(汗)なにか新しい発見になるような料理(魚の種類)がありましたらお願いします★  

  • 魚が嫌いな人が魚をおいしく食べられるレシピ

    主人の偏食がひどく、野菜などはよっぽど駄目なものを覗いては調理方法や食材の大きさなどを工夫して好き嫌いを減らせるよう努力しています。 が、魚って嫌いな人に食べさせるのには少し難しいですよね。 もうすぐ子供が生まれるので、出来れば食卓に当たり前のように魚の並ぶ健康的な食事をしたいと思っています。 主人は魚の臭さも苦手なようですが、甘やかされて育ったようで、食わず嫌いな部分も大きいように感じます。 もちろん食べずに育ったので、普通の骨が付いている魚をむしって食べるのも極端に下手です。 できれば、調理法を工夫して本人の苦手意識を克服した後、徐々に普通の焼き魚などを食べられるようになってくれれば・・・と思っています。 現在は時々白身魚をムニエルにしたり、鮭なら食べられるので、鮭の塩焼き、ホイル焼きなどをしたりする程度で、私はたまに1人で実家に帰った際に魚を食べたりしています。 魚が嫌いな人、魚が苦手な人がそれを克服するために食べやすいレシピを伝授していただけないでしょうか。

  • 魚の煮付けといえば?【スーパーで買える食材で】

    私は、最近よく鯖の煮付けを作るのですが、よく考えたら鯖じゃなくてもいいんですよね。 煮付け自体は、砂糖や酒の分量違ってもそこまで味が崩壊せず私は好きです。 でも、スーパーで売ってるのはサンマ、真アジ、銀鮭しか思い浮かびません。 サメとか銀ダラがおいしそうなんですけど…どんなのが定番ですか? 検索してみても、白身魚のとか赤身魚のとでてきて、種類までは分かりませんでした。 また、スーパーでカットしてもらえるのですが、煮物はどう言ってきってもらうべきですか?

  • 魚の脂

    魚の脂肪分は全て体に良いのですか? いわゆる青み魚のサバやイワシ等にはDHAがたっぷり・・・と言われますが、 例えばタラのような脂がのった白身魚はどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう