• ベストアンサー

引き出しを開けてください。

momo_coの回答

  • ベストアンサー
  • momo_co
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.5

No.1の方への補足に対する回答になりますが 知念 里奈(ちねん りな)じゃぁありませんか!? 私の方がmkdmkさんに引き出しを開けてもらっちゃいました^^

mkdmk
質問者

お礼

oh! yes. ビンゴです。 朝からキタヨーキタ って感じでいい日になりそうです。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 引き出しのプリクラについて

    転勤で引き出しが決まったのですが、その引き出しは前に亡くなった方の物で、お子さんの写真のプリクラが貼ってあります。私がはがしてそのまま使えば良いのですが、周囲の人の目とか、なくなった方に申し訳ない気持ちもあるし、そのシールをはがせません。皆さんならどうされますか?

  • たんすの引き出しが1/3くらいのところで引っかかる

    既製品のたんすのことで質問です。 【引き出し】の左右に金属のレールが1本ずつ付いています。 【たんす本体】には、直径15mm位のプラスティックの車輪が 左右1個ずつに付いていて、レールが車輪の上を滑ることによって、 スムースに引き出せる仕組みになっています。 【たんす】には【引き出し】が数個あるのですが このうち1つだけが調子悪くて、 引き出すと残り1/3のところでガリッというような引っかかる感じがします。 【引き出し】を動かしながら観察すると、 左の車輪は動いていません。右の車輪は引っかかる場所に差し掛かると回転が鈍くなるようです。 【引き出し】を外して確認したのですが、レールに異常はないようです。 左の車輪が動かないのは変ですが、【他の引き出し】でも車輪が回転しないことはあります。 よって、ひっかかる原因は右の車輪かと思うのですが、 引っかかる地点までは普通に回転しています。 どこをどう直したら、【引き出し】が引っかからなくなると思いますか。

  • ブックオフ 本棚の下の引き出しはあけてもいいのですか?

    こんにちは。 最近よくブックオフに行くのですが、本棚の下の引き出しが非常に気になります。 空いてるのに補充してないんじゃないか、とか欲しいのが見つかるかも・・と 開けたくて仕方ありません。 開けて中の本をとってもいいものなんですか?ブックオフの引き出しって。 鍵もかかってないし開けても店員に何も言われ無さそうな感じはするのですが・・

  • 引き出しをずっと開け閉めしてる先輩

    職場の50代の女性Mさんが、1日に何回も何回もひっきりなしに引き出しを開け閉めし困ってます。異様なほどです。物音も大きくうるさいです。 予め必要なものを机に出しておかず、1つ引き出しから出し使ってしまい、また1つ出すためにあけてすぐしまう。 古くて開け閉めの音がかなり大きいのに加え、Mさんは何かと物音も足音も大きい。乱暴に閉めるからこちらの机もよく振動しますが気にしてないみたい。 複数の引き出しを思うまま素早く開けめ開け閉め、合間に引き出しから取り出したスマホで個人的なLINEもやってます。 少し離れた鍵のかかった棚にも頻繁に足を運んで、棚の鍵は机の鍵がかかる引き出しに閉まってるらしく、「引き出しの鍵をあけ棚の鍵を取り出し、棚をあけ用事して鍵をかけ、引き出しにしまう 」を何回もやってます。 それまで何か必要でやってるのか…?と思ってました。しかし少し観察したら様子がおかしいことに気づきました。 Mさんが休んだ日にほかの人がMさんの仕事をしてもすごく静かで引き出しや棚の開け閉めも少ない。必要な行動じゃないことが分かり余計「じゃあMさん何してるの?」と余計気になるようになりました。 Mさんは社長の親戚で身内の会社でしか働いたことがないらしく、幼いし一般的な感覚に欠けて天然で周りに配慮しない人です。 音がうるさいとか非効率とか何も考えてなさそう。何かいえば立場の弱い私の方が悪者になる感じです。 これまでもひっきりなしに独り言とか仕事押し付けとか、嫌な仕事は勝手に早く切り上げ勝手に自分の待遇を変えたり、こちらを巻き込み色々あったこともあり、本当に参りそうです。

  • タンスの引き出しに黒い粒。虫の糞なの?

    タンスの引き出しの隅っこにゴマのような粒がたくさんありました。 普段あまり出し入れしない引き出しですが洋服が入っています。 これって虫か何かの糞なんでしょうか?だとしたら気持ち悪~い! 本体が見えないだけに怖いです。 コイツの正体と、防止法を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 引き出しのすべり剤の効果がない

    引き出しの裏をみたら、日ごろの摩擦でおがくずが発生していました。 掃除をして、ロウのようなすべり剤を塗っても引っかかる感じでカクカクしてよくなりません。 材質は磨いてもないザラザラした白木です。 何がよいすべり剤、またはよい方法はないでしょうか。

  • 棚の下に引出しを作りたい。どうすれば?

    こんにちは。 先ずは、添付の画像をご覧下さい。 画像のように洗濯機と上にある棚の間の空間に引出しを作ろうとしています。 大きさにして、幅40センチ x 高さ13センチ x 奥行35センチ位の引出しを想定しています。 実現方法として、上の棚に「引き出しレール」を取り付けて引出しを付けたいと思っています。 ■質問 そこで棚にネジ穴を開けずに「引き出しレール」を取り付ける方法を探しています。 例えば・・・ https://item.rakuten.co.jp/lighterya/007102324/ こんな感じ?の固定方法で奥にも引っ掛けてネジで締めて固定出来るような金具とかありませんでしょうか? なかなか見つかりません。 もし、何か良い金具や固定方法が御座いましたら、お知恵を頂きたく思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • kanの韓国語カバー曲

    kanの「愛は勝つ」を韓国語でカバーしている歌手を教えて下さい。お願いします。

  • ベニヤ板だけで引き出しを作るには

    本棚を購入したのですが、それに簡単な引き出しを付けたいと思ってます。引き出しと言ってもタンスのようにサイドにレールを付けたりはせず、只の箱を棚板に乗せているような感じに作ろうと考えてます。既に作ってある箱を買おうと思いましたがちょうど良い物がなく自分で作ることにしました。 サイズは、横幅265mmx奥行200mmx高さは本棚自体が高さを変えられるタイプなので140mm位を考えてます。ベニヤ自体は1000円位で大きいのを買ってカットして組み立てようと思ってます。それを10個くらい作ろうと考えてます。ベニヤで作ろうと思ったのは、ひとつひとつが小さいので厚みのある物で作ると内容量が少なくなってしまうということと、個数が多いので安く上げたかったからです。 でもベニヤは厚みが4mmくらいのものなので、角を作るときネジやボンドで直接付ける厚みがないのに気づきました。 安く上げるアイデアはないでしょうか。

  • ジャッキーチュンさん

    香港の歌手ジャッキーチュンさんがkanの[愛は勝つ」をカバーしているアルバムを教えて下さい よろしくおねがいいたします