• ベストアンサー

故障をかかえてのトレーニング、皆さんはどうしていますか

40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 現在、2カ所に故障を抱えています。 ●1つは、肩の故障です。 原因は、ダンベルフライです。 22.5kg×10をメインセットにしていますが、これを1~2週続けると必ず肩を壊します。 限界トレーニングメニューとなってしまっています。 10回は出来ますので、重量を上げていきたいのですが、故障が怖くて上げられません。 症状からすると、上腕2頭長頭筋の腱鞘部の炎症のようです。 整形外科でレントゲンを撮ってもらって、関節軟骨部には異常なしと診断を受けています。 また、アイシングも勧められました。 現在、17.5kgでスロートレーニング中です。 ベンチプレスでの肩の故障防止には、チューブを使ってインナーマッスルは鍛えています。 ●2つ目は、上腕3頭筋の肘の付け根の肘頭部です。 バーベルトライセップスエクステンションライイング(フラットベンチに寝ての)45kg×8を境に痛くなるようになりました。 今のところ、リハビリで40kgまでのスロートレーニングで、しのいでいます。 これも45kgが限界トレーニングメニューとなってしまっているみたいです。 故障防止のため、現在ストレートバーから、EZバーに変えて試しています。 ●筋力に余力はあるのですが、腱、腱付着部が持たないようです。 ●骨密度は、長年のトレーニングのせいか、同年代の130%、20代の127%と測定でました。 このような、故障をかかえてのトレーニング、皆さんはどうしていますか?。 いろいろな御意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101234
noname#101234
回答No.4

BP105 SQ115 DL130  私も肩が弱いらしく思うように追い込めませんが、 少し改善されたのでその例を。 > 肩の故障です。 自分は大胸筋のストレッチを気にする余り 肩を落とし過ぎると傷めやすいようで、 最大稼動範囲より心持ち狭い範囲で下ろす動作を止めて (それでもバーベルベンチプレスよりはストレッチする) 挙上開始するようにしたところ、 10~8repsの重量でも肩を傷める事が減りました。 最大稼動域を使うほうが筋肥大に効果的なのですが、 フライより稼動範囲の狭いベンチプレスでも大胸筋は発達しますし、 それが「最大限の効果」でなくても故障しない方がマシか、と 割り切っています。 > 上腕3頭筋の肘の付け根の肘頭部 ケーブルプレスダウン10repsx3setの後フレンチプレスで10repsx2set (当然プレスダウンで疲労した後なのでフレッシュな状態で フレンチプレス行うより重量落ちます) この順番でトレーニングを行う事で肘の痛みも減り、特に停滞もありません。 以上、釈迦に説法でお恥ずかしいのですが、 初心者ゆえの視点がご参考になれば。

ext
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ベンチプレス100kg越えていれば、御経験がかなり御有りの事と思います。 「故障をしないようにトレーニングする」ことは重要と思います。 反面、「ケガと紙一重に追い込む事」も重要ではないかと思います。 最初は、ダイエット、フィットネス(健康増進)から始めたトレーニングが、エスカレートして健康を害するトレーニングになってしまいました。 しかし、四十男(しじゅうおとこ)がどこまで行けるかやってみたいのです。 他の人にはお勧めできませんが、ダンベルフライ下位置、目一杯のストレッチ、怒ったように胸がパンプします。 トレーニングが終わった直後から、筋肉痛です。 遅発性筋痛でなく、外傷性筋痛です。 少し自重しようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bcaa10g
  • ベストアンサー率39% (52/133)
回答No.3

先ほどは私の始めての質問にアドバイスいただきありがとうございました。早速プレーンヨーグルトとバナナ買ってきました。 多分extさんと私は読んでるものなどが一緒ですし、経験値もどっこいだと思われます。したがってアドバイスになるのかどうかわかりませんが、 アドバイス1 私も人には言えるんですが、やっぱレイオフですよレイオフ。 私も内臓にかなりきてるんで、一緒にとりませんか?2週間ぐらい、、、 裏切り無しで、、、 アドバイス2 死んだ食道楽の爺さんが言ってました。 胃が悪ければ胃を食べる、肝臓悪ければ肝臓食べる。 近所の肉屋の特売日に牛すね2kgぐらい買い込みます。(2000円ちょい) 1kgを煮込みにして、もう一キロは網焼きステーキ用にします。 10日ぐらいかけてチビチビ食べ続けます。

ext
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >レイオフ。一緒にとりませんか?2週間ぐらい、、、 トライセップスエクステンションでは、痛さはあるもののEZバーで試行のせいか調子は上向きなので、もう少しいけるところまで行きたい感じがしています。 痛みが危なそうな所で止めていますが、スロトレで40kg×8まで上向いて来ています。 ちょっと、復活が楽しみなのです。 私のトレーニングですが、リハビリトレーニングと普通のトレーニングが、いつも混在した状態です。 故障の所があると、その部分のトレーニング量は落としますが、その時間を他の部位に振ったりします。 他の部位を重点的に行う結果、新たな感触、発見があって面白いです。 トレーニング中毒のようです。 性格が短気なだけに、待ちの結果は受け入れられ難いようです。 マッスル北村さんを尊敬していますが、ビデオにも出てきたコラーゲンたっぷりの牛すじ丼を試してみようかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.2

個人的な意見ですが、参考までに… ●ダンベルフライの最適なやり方 ダンベルをラックに戻してマシンフライをする。これに限ります(笑) それでもやる!という場合、怪我のリスクがあるのはダンベルを降ろす時ですよね。この種目で気を付けなければならないのは、大木にゆっくり抱き付くような動作で、ボトムでダンベルを降ろしすぎないってことだと思います。 ●トライセップスエクステンション これも私はフリーウェイトでは使わずに常にケーブルで行っていますが、ストレートバーは論外です! この種目はEZバーのハンドルでも危険は伴うので、私は三頭の最終種目にして、肘が温まっている時でも15レップ前後の重量でやるのが好きです。

ext
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ダンベルフライ、バーベルトライセップスエクステンションライイング、この2つの種目、大好きです。 私の中では、数あるトレーニングの中で、顕著に筋肥大を確認できたトレーニングだからです。 効果があるがゆえ、やりすぎているかもしれません。 筋肉の発達に、周辺組織が追いついていけない感じです。 私の大胸筋は、ダンベルフライで作られたと言っても過言ではないかもしれません。 ダンベルフライは、ほぼストレートアームで行っています。 ベントアームで行うと、せっかくの負荷が逃げてしまって好きではありません。 負荷が抜けると、ズルしている気分にもなります。 この辺も原因の一端かもしれません。 また、下で思いっきりネガティブラップからストレッチするのが好きです。 ダンベルフライの直後から、大胸筋がピリピリしています。 ※一般的なトレーニングではないので、他の人はまねしない方が良いです。大胸筋断裂や、私のように故障します。 トライセップスエクステンションでは、EZバーの必要性を感じていたのですが、トレーニング用品に費用がかけられず、先延ばしにしてきました。 故障した今では、導入が遅すぎたかもしれません。 たかが3千円位のものですが、家庭を持っていると、なかなかお金が回らないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21045
noname#21045
回答No.1

回答いつも参考にさせて頂いています。 自分は、最近パソコンを始め、このサイトを知り、勉強させてもらっています。恩返しになればと思い、以前少しだけ勉強したフィットネスで自分の経験が役に立てばと考えています。 筋力トレーニングについては、私より知識が有ると思いますので、自分の経験で書かせてもらいます。 自分では、休息も重要なトレーニングであると思います。 最近は真面目にトレーニングをしていないのですが、いざ休むとなると非常に勇気が入ります。貧乏性なのでしょうか、休む事に罪悪感すら感じるときが有りました。 ランナーズハイという言葉が有りましたが、トレーニングをしないと気持ちが落ち着かないという感じです。 しかし、長年の(自分の場合ではちょっと言い過ぎかもしれません)酷使で体の一部が無言の抗議を上げる事が有ります。 その時は、その声に耳を傾けようと思いました。(なかなか出来ないのですが) 積極的休息という言葉があります。 体を動かしながら、軽度の運動をしながら現状を維持し、その間に疲れた部位を休ませてあげたらどうでしょうか。 プロスポーツ選手や、アスリートなどでもシーズンオフでは異なった競技や、通常とは異なった筋肉を使う事でリフレッシュさせる方法をとっています。 又、普段使用していない筋肉や神経を使用することによって、競技成績を上げることも出来ると思います。 故障を直す為に休むこともトレーニングだと思います。 何かの参考になればと思います。

ext
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 こちらこそ、いつも御回答を拝見させて頂き、参考にさせてもらっています。 休むのも重要と十分わかっているのですが、休むと、上げられる重量、筋力が落ちてしまうのが怖いのです。 コンプレックス(強迫観念症)です。 そこで、心と体のバランスを取って、リハビリスロトレと決め込む訳です。 私が回答する人には、休む事は重要などと言っておきながら、なかなか自分では休めません。 スポーツで給料をもらっているわけでもないので、故障を承知でトレーニングをしている所もあります。 また、自分の体を実験台にしている向きもあります。 自分に酔っているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バーベルカールについて

    バーベルカールでストレートバーとEzバーで刺激変わりますか? 筋トレのマンネリ防止で各部位2つメニュー考えているんですがバーベル扱った上腕二頭筋のメニューが思い浮かばないのでバー変えるだけでもいいなら実行に移そうと思います

  • 筋肉トレーニング

    高校生です。 胸、上腕二等筋、肩、脚、腹筋の各部位に適切な 筋肉トレーニングを 教えて下さい(*^o^*) どんなトレーニングでも 大丈夫です♪~θ(^0^ ) 解答お願いします

  • 肩の筋を治せる先生を探しています

    先日、整形外科の方に詳しい先生に診てもらったところ 肩の筋(上腕二頭筋長頭腱)が骨の溝からずれているといわれました。 手術をすると直るそうなのですが仕事を長期に休めません。 いろいろ、自分なりに探してみたり、行ってみたりしたのですが直らず それどころか、触りすぎたのか前より痛くなりました。 もしかしたら炎症が起きているかもしれません。 これは、手術しか直らないのでしょうか? どなたか、同じような経験のお持ちの方 もしくは、よい先生をご存知の方 教えていただけないでしょうか? 大変困っております。 よろしくお願いします。

  • 腕のトレーニング

    ちょっと、気になったんですが。 分割で大胸筋と上腕三等筋、広背筋と上腕二頭筋などでメニューを組むことについでですが、 大胸筋のコンパウンド種目で補助的に上腕三等筋が使われたり、広背筋では上腕二頭筋が使われたりしますが(ベンチプレスで上腕三等筋や三角筋が使われる等)、そのような疲労が溜まった状態で、バーベルカールやトライセプスエクステンション等の種目を行っても、パンプはしますが、十分な力が発揮出来ないし、使用重量も落ちると思います。 フレッシュな状態でトレーニングするよりも効果は落ちますか? また、補助的に使って疲労した状態でトレーニングしても、筋量はちゃんと増えていきますか。 めちゃくちゃ、使用重量が落ちるんです。

  • 久し振りにダンベルで上腕二頭筋のトレーニングしたら

    久し振りにダンベルで上腕二頭筋のトレーニングしたら翌朝、今まで以上に筋肉痛になりました。 朝から肘が伸びなくて曲がった状態です。伸ばそうとしても伸びずにそれが夜まで続いてます。 痛みは上腕二頭筋の下の方(肘の内側あたり)です。 痛みがあっても肘を曲げ伸ばしするべきか、そのまま曲がった状態で刺激を与えないべきかわかりません。

  • 上腕三頭筋(下部)の鍛え方

    上腕三頭筋の鍛え方についてお尋ねします。 週に2日ほど、上腕二頭筋と三頭筋を同じ日にトレーニングしています。 上腕三頭筋のトレーニングは、トライセップス・エクステンション・ワンアーム・ フレンチプレス・トライセップス・キックバック・ラットマシン・プレスダウンなどを主に、 間にリバース・プッシュアップなどを混ぜています。 で、表現が適切でないかもしれませんが、上腕三頭筋の下部といいますか、 肘よりの筋肉に効いていない感じがします。筋肉痛も肩よりの方にあります。 気持ち腕が太くなってきたのですが、上腕三頭筋全体をみてみますと、 肩よりの上部に筋肉があり、中間あたりに段差がつき、下部の方はぺったんこです。 よく腕の太い方達を見ると、肩から肘まで全体が、もっこりとしています。 こういった方は、長年トレーニングをされているからだけなのでしょうか。 まず上部に筋肉がつき、トレーニングを続けることで、下部にもつくのでしょうか。 下部に効かせるトレーニング方法がありましたらアドバイス頂けますか。 わかりづらい説明かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 上腕三頭筋のトレーニングはプレスダウンだけで十分ですか??

    20代半ば、男です。180センチちょっと、72キロです。 トレーニング暦は5ヶ月ぐらいです。 以前に質問させてもらったこともあるのですが、他の質問を見ていてもこのカテゴリーの回答者様達の御回答はとても勉強になります。 今回は上腕三頭筋のトレーニングについて質問させて下さい。 現在積極的に「上腕三頭筋を鍛えるぞー!!」と思ってやっている トレーニングはケーブルマシンを使ってのプレスダウンのみです。 重量は49kg(これはマシンによって違うかもしれませんが)を10回から始めて、大体10回ずつできるように徐々に重りを下げていく感じで5~6セットやってます。 それで結構次の日筋肉痛になりますし、効いている感じも十分もあります。 ところが、プレスダウンについて調べると、三頭筋の内、「長頭に効く」とか「短頭に効く」とか「全体に効く」とか色々書いてあり、「これだけやっていても長頭(短頭)は大きくならない」的なことも書いてあったりします。一体どれが本当なのかわかりません(笑) 三頭筋のトレーニングをする日には、ベンチプレス・ショルダープレス(これらはもちろん三頭筋を鍛える目的で行っているのではありませんが)なんかをやってから最後にプレスダウンをするので、一応他のトレーニングでも少しは三頭筋を使っているかと思うんですが、それらとプレスダウンだけで三頭筋のトレーニングとしては十分なのでしょうか?? 私としてはもうこれ以上種目を増やすのはしんどいので「十分です」という回答が頂ければ幸いなのですが(笑)、もしこれで足りないとなると(プレスダウンだけでは偏りがあるとすると)何を足せば良いのでしょうか?? 一応フレンチプレスやキックバック?もやってみたんですが、なんとなく効かせ方がわかりづらくてやりにくかったんです・・・ ボディビルダーのような身体を目指しているわけではなく、何年かかけて大体体重を80キロぐらいにするのが目標というか、理想としてトレーニングをしています。 ベンチプレスはMAXは計ったことないんですが、45キロを10回がやっとのレベルで、これも理想としては最終的に100キロを挙げてみたいです。 細かい質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。

  • 筋力アップと筋肥大トレーニング

    ダンベルスクワット、ワンハンドローイング、ダンベルベンチプレス、ダンベルショルダープレス、ワンハンドダンベルカール、ワンハンドフレンチプレス、ダンベルクランチを仕事ない日は重量ギリギリまであげて5回くらいの負荷で5分のインターバルでやってある日は10回まで出来る負荷で1分のインターバルで筋トレしているんですけど筋力アップと筋肥大のトレーニングが別々にしたほうがいいですか? もしよければトレーニングメニュー案を出して頂けると嬉しいです 足、背、胸、肩、上腕二頭筋、上腕三頭筋、腹のこれらの筋トレを一種類ずつのメニューでやるようにしているのでお願いします

  • デッドリフトのトレーニング方法及び、重量の挙げていき方をおしえてください。

    趣味ウエイトとレーニーで2年程ウエイトトレーニングをジムでしています。身長170cm体重65kgです。 ここ2ヶ月程スモウスタイルのデッドリフトをしています。 私は主に、大殿、ハム、起立筋、僧坊の背中側、三角筋後部のトレーニングとして行っていています。 昨日のデッドリフトでは、 60kg×6 80kg×6 100kg×6(連続で) 100kg×6(休み休み) 80kg×12 60kg×12 このようなメニューでした。 デッドリフトは限界まで追い込まず、 6~8回の低レップで行うようにしていますが、 現在のメニューではメインの100kgは2セットしかありません。 デッドリフトのトレーニングとして、 このメニューは妥当でしょうか? よろしければアドバイスください!

  • 筋トレの新メニュー

    大きくガッチリとした体を作りたくて筋肥大を目的とした筋トレをやっています。60kgのダンベルセットとフラットベンチを買ったので、明日からメニューを変えたいと思うのですが、オススメのトレーニングはありますか? ちなみに今のトレーニングは 1日目:腹筋・背筋 クランチ 30*3 レッグレイズ 40*3 背筋 40*3 2日目:大胸筋・三角筋 インクラインプッシュアップ 35*3 アップライトロウイング 4kg 30*3 3日目:上腕二等筋・上腕三等筋 ダンベルカール 4kg 35*3 キックバック 4kg 25*3 (4kgのアレイしか家にありませんでした) こんな感じのメニューを2ヶ月ほど量を増やしながらやってきました。 肩(背中の方の含め)も入れた方がいいでしょうか? 今のところ、大胸筋のためにダンベルフライ、上背部のためにワンハンドベントオーバーローイング、上腕二等筋のために引き続きダンベルカール、上腕三等筋のために引き続きキックバック、三角筋のためにサイドレイズ、腹筋・背筋系のメニューはそのままでと考えています。いかかでしょうか? アドバイスをお願いします。 身長:158cm 体重:47kgです。