• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就学前に提出する健康調査票について教えてください)

就学前に提出する健康調査票について教えてください

risucoの回答

  • risuco
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

単に学校生活を送る上で気をつける点があるかどうかを チェックするための調査票だと思います。 定期健診を受けていて、運動の制限も無いなら記入しなくても 良いのではないでしょうか。ちなみにうちにも就学前健康調査票が きていますが川崎病の欄はありません。 特別扱いするためではなく、健康を気遣っての調査でしょうね。

kaiharu
質問者

お礼

川崎病既往の児童に、 「○○くんは、走らなくてもいいからね~」 などと、声がけする先生がおられるのを耳にしたもので、 不信感が拭いきれません。。。 しかも、県によって、病歴の項目が統一されてないのですね~。 『健康を気遣っての調査』の言葉を信じたいのですが。。。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 近く就学するために住民票の移動に関して

    子供は来年4月から一年生になります。学区制限で指定される就学小学校まで大人が歩いて30分間、子供一人が歩くとおよそ40から45分くらいかかります。しかも静かな住宅街地を通って、小学校に行きますので(同行者がいない)、幼い娘の安全に非常に不安を感じます。家から近いほかの小学校がありますが、学区が違うため、区役所と交渉して結果は就学だめだとのことです。その近い小学校の学区に知り合いの親戚がいます。なので、私と子供だけの住民票を移してそちらの小学校に入れるようにしたいと思いますが、何か問題が起こりそうでしょうか?皆さんの知恵をぜひ貸していただきたいです。 1)旦那の住民票が移せないです。なぜかというと今の住いが今年買ったばかりでローンがたくさん組んでます。旦那の住民票を移すと、所得税のローンの控除を受けなくなります。 2)旦那は日本人ですが、私は外国人です。外国のパスポートを持ってます。私と娘だけ住民票を移す場合は何か問題ありそうですか? 3)私と娘が住民票を移しても、実際住いはやはり元の住所なので、この場合は何か問題ありそうですか? いろいろ不安抱えてますが、どうか教えてください。

  • 健康診断個人票の「業務歴」に関して

    健康診断個人票の「業務歴」に関して 転職する企業に雇用のための健康診断個人票の提出を求められているのですが、「業務歴の調査」という項目があります。 近くの医者にて健康診断を受けたのですが、業務歴の欄が記入されていなかったのですが本来はどのような情報を記入するのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、「業種」や「就業期間」を記載する欄が存在する健康診断個人票があるみたいですが、私の場合、医者からもらった健康診断個人票にはそのような欄が無く、横幅5センチ程度の欄があるのみでした。 この場合、どういった情報を記入するべきなのでしょうか?

  • 調査票と同意書

    小学校から来た文書に「持久走に関する調査票」というものがきました。そこにはいくつかの体調に関する設問がありました。 1、長距離を走ると苦しくなったことがある。 2、大きな病気を最近した。 などなど。 その最後のところに 「以上を考えたうえで、持久走の練習及び大会に参加をさせますか」 との設問が・・・。さらに、署名捺印欄まであります。 これは、どう考えても「調査票」ではなく、「同意書」ではないですか? 親が参加させてるんだから、何かあっても学校は責任持ちません。 という意図にとれるのですが・・・・。 みなさまは、どのようにお考えでしょうか?

  • 学校に提出する家庭調査票について

    子供が幼稚園に入学した時、高校に入学した時など家庭調査票というものを書かされました。 その中に両親の最終学歴(学校名)を記入する欄がありました。 主人共々高卒でなおかつレベルの低い高校です。 ためらいながらも正直に書いてきましたが 親の最終学歴、学校名を書かせる理由は何でしょうか。 適当にいい大学名を書いとけばよかったかなと思うのですが。

  • 就学時検診ってどんなことするの?

    来年から小学校(公立)へ行きます。案内はがきがきて、もうすぐ就学時検診があるようなのですが、どんな内容なんですか? 健康診断だけですか?それとも面接などもあるのでしょうか? どんなことを質問されますか?

  • 人事調査票って…?

    先日バイトの面接に行き、その場で採用して頂きました。 「書いて初出勤の時に持ってきて」と言われ貰った書類の中に、「人事調査票」という紙がありました。 私が書く欄は生年月日、住所、緊急連絡先、健康状態、家族状態(続柄、氏名、生年月日、扶養、勤務先、住所)、資格取得状況、なのですが、もしかして学歴・前職調査されるのでしょうか?家族の勤務先も調査されるのでしょうか? 人事調査票には私の学歴・職歴の欄はありませんし、「個人情報を取得する事に同意頂く」といった記載もありません(そのような記載があり承諾があった上での調査は違法ではないと聞いた事があります)。 もし調査されるのなら何だか気持ちが悪いというか、不信感が芽生えそうです。初めての事なので戸惑っています。

  • 面接調査票と志願理由書

    高校受験の調査票についての質問です。 冬休みの課題として、志願理由書と面接調査票を書いてくるというのが出てるんです。 どちらも「志願理由」があります。 これは、どちらも同じことを書いてもいいんでしょうか? あと、志願理由書には「どのような高校生活を送りたいか」、面接調査票には 「高等学校で学びたいこと」という項目があるのですが、これは同じようなことで いいんでしょうか? 「高校生活」と「学びたいこと」って同じような感じですよね? あと、全く同じことを書くというのは避けたほうがいいですか? 内容は同じでも、表現は変えたほうがいいですか?

  • 川崎病について悩んでいます

    川崎病 後遺症 幼稚園の頃川崎病にかかりました。 完治して、小学校まで定期検査を続け異常はありませんでした、それから十数年。 川崎病における心不全などの急死、心筋梗塞などになりやすい、早死にだとインターネットで書いてあるのをみました。 この噂は本当ですか。 川崎病の人は、健常者より早死にですか、心筋梗塞にかかりやすいのですか。 完治しても、定期的に見せる必要がありますか。 動脈瘤があって二十歳の人が突然死した例もあると聞きました。怖いです。幸い私は動脈瘤が後遺症としては出来なかったと聞いていますが。(この場合後遺症はどうなるでしょうか) 動脈瘤は学校の検診などでは分かりませんか。もしctがいいとなれば、どこの病院にもあるものでしょうか。

  • 健康診断の事前記入の健康調査票について

    金曜日に生まれて初めての本格的な健康診断を受けます。 事前調査票を書いていて疑問に思ったことがあるので、分かる方教えてください。 既往歴・現在症についてなのですが、その他の欄に書く必要がある病気とはどんなものなんでしょう。 選択肢にあるものは、高血圧、狭心症、心筋梗塞、高脂血、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎、急性肝炎、慢性肝炎・肝硬変、肝血管腫、前立腺肥大症、緑内障、甲状腺疾患、腎炎、尿路結石、肺結核、ぜんそく、糖尿病、痛風、貧血症、B型肝炎、その他(  )です。 といっても病気らしい病気といえば再発するかもって言われた多型滲出紅斑にかかったぐらいなんですが。。。 また、人生初バリウムです。。。 周りの人から聞いた話が怖くて、考えただけで胃が痛いです。。。 なにか前向きになるアドバイスがあれば、ぜひ、、、お願いします。。。

  • 学校からの家庭調査票

    新年度も始まり子供も進級したことにより、学校から家庭環境調査票を持ってきました。そこでちょっとした疑問なんですが、4月1日より個人情報保護法の施行に伴ったことによりどこで情報が漏洩するか分からない現在、学校に提出しても何も問題とはならないのでしょうか?本来なら学校側から使用目的などの説明等があってもいいのではないでしょうか?教えてください。 ※昨年も同様の家庭環境調査票を提出しています。