• ベストアンサー

検索結果でフレーム全体を確実に表示させる方法はありますか?

koutarou504の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

if(window.self==window.top) window.top.location.replace(希望のフレーム); 尚、フレーム内のファイルがページ遷移した物を同等の機能で回避したい場合は、それ様のフレームファイルを別途用意する必要があります。 >検索結果でフレーム全体を確実に表示させる方法はないのでしょうか。 #5の回答は、勘違いされているか。 故に無理です。 JavaScript無効化されていながら、「検索結果でフレーム全体を確実に表示させる方法」があるのなら、はじめから JavaScript を使用する必要がありません。 ポイントは、該当ファイルは当初から望む形でフレームの一部として表示される場合もあるという事です。 JavaScript が無効な為にフレームの一部であるか判断方法がないという状況で、常に JavaScript が無効だからという事で望む状態であるフレームの一部としての表示であっても META でページ遷移させる? また、もしここで JavaScript が無効なのにフレームの一部であるか判断方法があるというのならば、元から JavaScript は不要であるという事になります。 尚、これが「検索結果でフレーム全体を確実に表示させる方法」ではなく、フレームの一部なのに単独で表示要求された時に別ページへ強制遷移させる方法だと少々違ってきます。 あくまで今回の回答は、フレームのページを単独ではなく出来るだけフレームで表示する様に努力する方法です。

tommas
質問者

お礼

詳しい解説をありがとうございました。解決いたしました。

関連するQ&A

  • フレーム分割表示について

    現在、フレームを上下に分割し、検索結果を表示する画面を作成しています。 上のフレームの中でキーワードとサイトを指定して検索し、下のフレームではその検索結果を表示できるようにしたいのですが何度もしたのですが成功しません。どうすれば下のフレームの中に結果を表示できるようになるでしょうか?よろしくお願いします。

  • htmlの別フレームにphpでの処理結果を表示

    htmlでフレームを上下に分割し、上のフレームに用意したセレクトボックスで選択された値に応じて phpとmysqlを用いてデータベースから該当するものを抽出し、 その結果を下のフレームに表示させる方法が分からなくて困ってます。 例えば、上フレームのセレクトボックスで選択した名前と同じ名前の建物をデータベースから 探し出して下フレームに検索結果(住所、電話番号など)を表示させるというような処理です。 テキストフォームに入力された文字列を別フレームに"target"を使って 表示させる方法は見つけましたが、それでは検索結果を表示させられないような気がして。。 参考になるサイトなどありますでしょうか? どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、教えてもらえると非常に助かります。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • フレームを使わず複数のファイルを表示したい

    フレームを使わずに一つの画面に複数のファイルを表示したいのですが、できるものでしょうか。 フレームの上下分割でも複数のファイル表示はできますが、上になった部分がいつまでも表示されてしまいます。 あくまでも一体画面のように、スクロールさせると上下のファイルがいっしょに動くようにしたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cgiで表示したフレームに結果を表示したい

    cgiで作成した画面でフレームを左右に分割したのですが、 内容が表示できません。 cgiで作成したフレーム分割した画面に 結果を表示させる方法を教えてください。 (cgiの記述の仕方が間違えているのか?  htmlの<frameset>、<frame>タグの設定の仕方が悪いのか?  そもそも全体の流れの考え方が間違えているのか?  分からず、行き詰ってしまっています…。) どうか宜しくお願いいたします。 ■作成したファイルは下記のような仕様です。 TEST.html :ボタン操作で、AAA.ccを実行する。 AAA.cc   :作成した画面上のリンクをクリックすることでBBB.ccを実行する。         画面は左右にフレーム分割し、         左側フレームにAAA自身の実行結果として取得したファイルのリストを         右側フレームにファイルリストでリンクした画面を表示させる。 BBB.cc  :AAAから指定されたリンクを加工して開く。 ■ファイルの内容は下記のような感じです…。 >>>TEST.html <form action="**パス**/AAA"> <input type="hidden" name="path" value="**AAAに渡すデータ**"> <input type="submit" value="リスト"> </form> >>>AAA.cc cout << "<frameset cols=\"30%,*\">" << endl; cout << "<frame src=\"**パス**/\" name=\"listA\">" << endl;  :(省略) cout << "<a href=\"**パス**/BBB?path=" << BBBに渡すデータ << "\" target=\"ContensB\" >" << endl;  :(省略) cout << "<frame src=\"**パス**/\" name=\"ContentsB\">" << endl; cout << "<html>" << endl; cout << "<head>" << endl; cout << "<title>Contents</title>" << endl; cout << "</head>" << endl; cout << "<body>" << endl; cout << "</body>" << endl; cout << "</html>" << endl; cout << "</frameset\">" >>>BBB.cc  :(省略) cout << getContents() << "<br>" << endl;  :(省略) どうか宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 検索結果に特定のページを表示させない方法

    突然ですが、ヤフーやグーグルなどの検索エンジンでキーワード検索をしたとき、検索結果として出てくる特定のサイトを検索結果一覧の中に表示させない方法ってありますか?どなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが。やっぱり無理なんでしょうか・・・・変な質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • ファイルの検索方法について

    こんにちは。 現在OSX(10.15)を使用しております。 ファイルの検索方法なのですが、 特定のファイル形式及び特定の名称が入っている 『フォルダ』のみを検索することは可能ですか? 例えば無数のフォントファイルが、複数のフォルダに入っている場合、 そのフォントが入っているフォルダ名だけが検索結果に表示される あるいは AAという名前のファイルが入っているフォルダ名のみが 検索結果に表示される という感じです。 もし、フリーウェアやシェアウェアで おすすめの検索ソフトがありましたら教えて下さい。 よろしくおねがいいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • フレームページの検索サイト登録

    ホームページビルダーで左右分割フレームページの検索サイト登録をしたのですが、検索画面には左側のページしか表示されません。 全体を表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 【CGI】表示先のフレームに結果を残したまま次の結果を表示したい

    上下分割フレームで、上側にCGI、下側に仮ページとしてHTMLを置いています。 上側のCGIに数値を入力して送信ボタンを押すと、下側のページに結果が表示されるようになっています。 そこで質問です。 送信ボタンを押して結果が表示されますが、もう一度、今度は違う数値を入力して送信ボタンを押すと、先ほど表示されていた内容が消えて、新しい内容が表示されます。 これを、先ほどの結果を残したままさらにその下に次の結果を表示にするにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 画面全体に表示したい!

    まずは、下のソースをご覧下さい。 ------------------------------------------------- ファイル : sample1.htm <HTML> <HEAD><TITLE>CALL</TITLE></HEAD> <BODY> <a href="sample2.htm">フレーム分割</a> </BODY> </HTML> ------------------------------------------------- ファイル : sample2.htm <HTML> <HEAD><TITLE>MAIN_FL</TITLE></HEAD> <FRAMESET ROWS="64,*,64"> <FRAME SRC="top_frame.cgi" NAME="top" TARGET="A1"> <FRAMESET COLS="540,*"> <FRAME SRC="left_frame.cgi" NAME="right" TARGET="A2"> <FRAME SRC="right_frame.cgi" NAME="left" TARGET="A3"> </FRAMESET> <FRAME SRC="und_frame.cgi" NAME="under" TARGET="A4"> <NOFRAMES><BODY>このページにはフレームが使用されていますが、お使いのブラウザではサポートされていません。</BODY></NOFRAMES> </FRAMESET> </HTML> ------------------------------------------------ "und_frame.cgi"を実行した後、表示されたHTML <HTML> <HEAD><TITLE>UNDER_FRAME</TITLE></HEAD> <BODY> <FRAME NAME="BACK_TOP" METHOD="POST" ACTION="sample1.htm" TARGET=> <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="H1" VALUE="AAA"> <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="H2" VALUE="BBB"> <INPUT TYPE="SUBMIT" NAME="S1" VALUE="トップへ"> </FORM> </BODY> </HTML> ------------------------------------------------ 以上です。これを実行しますと4つのフレームに分割されまして、 一番下のフレームには「トップへ」というサブミットボタンが表示されます。 そこでボタンを押されたら一部のフレームだけじゃなく、 画面全体を"sample1.htm"を実行した画面に遷移したいのですが、 どのようにやればよろしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 複数の検索エンジンの検索結果を表示させる方法について

    お世話になります。検索窓から語句を入れ、検索すると複数の検索エンジンの結果を統合して表示する検索サイトを見たのですが、なぜそのような事ができるのか不思議に思いました。 しくみを概要で結構ですので教えてください。 ちなみに私はHTMLが理解できる程度で、プログラムの事は無知な人間だという前提でお願いいたします。 漠然とした質問ですみません。