- ベストアンサー
- 困ってます
シビックTypeR EK9(レースベース)のウィンドウ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- shunvic-ek9
- ベストアンサー率51% (15/29)
こんにちは。 10年式EK9にのってます。 私の車はレースベースではありませんが、ABS・パワーウィンドウ(以下PW)レスです。 私もPWレスではありえない。と思っていましたが、乗ってみると意外と気になりませんよ! よく故障して下がらないとか上がらないとか言いますがまず壊れることありませんし(笑) 話しのネタにもなりますしね☆ 価値観の違いだろ!と片付けられてしまうかもしれませんが、一つの体験談として聞いていただけるとありがたいです。 根本的な解決はやはりドアパネルごとの交換でしょうか。。 いい車ですのでよいカーライフが送れることを祈っています。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- gougou9696
- ベストアンサー率12% (9/74)
パワーウィンドーを取るというのは聞きますが、取り付けはあまりき聞きませんね。用途は街乗りなのでしょうか?レースでしたらエアコンも取ってしまうのがいいでしょうけど。 シビックの修理書を持ってないので詳しくわかりませんが、ドア内部のスイッチやモーター設置などもあるでしょうから、パワーウィンドー付の車からドアごと取ってくるのが手っ取り早いと思います。 中古で取り寄せる(ディーラーなどでもできる)か、解体屋などで自分で見つけてくるという手段があります。あとは配線ができればそれほど手間ではないでしょう。 しかし、ドアの色が違う場合はそれで我慢するか、塗り替えに費用がいるでしょう。 どこまで自分でできるかが費用にかかわってくるのですが、車屋に見積りしてもらったらどうでしょうか。
質問者からのお礼
用途は街乗りがメインなのでパワーウィンドウは必要です。 やっぱり純正流用が一番無難なのかと思いました 回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- シビック(EK9後期型)にパワーFC
当方シビック(EK9後期型 モータースポーツベース車)に乗っています。 とある理由により純正のECUが壊れたためAPEXiのパワーFCを買おうと考えています。 しかし調べてみるとパワーFCはEK9前期型にしか対応していないことがわかりました。 そこで質問なのですが (1) 市販の変換ハーネスでパワーFCは使えますか? (2) EK9用のパワーFCは何Bitですか? (3) 前期型の純正ECUと後期型の純正ECUではBit数以外にも中のデータが違うのでしょうか? (4) EK9のコンフォートパッケージとモータースポーツベース車ではECUに違いがあるのでしょうか? 以上4つの質問について教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 三菱ekワゴン車配線図について
三菱ekワゴン車(平成18年車)のパワーウインドウとエアコンの配線の色知りたいのですがお願いいたします。 上記配線から電源取りたいのですがエンジンルームどの辺が作業やりやすいでしょうか?宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- シビックTypeR(EK9)に関する書籍
当方シビックのEK2に乗っていたのですが、とある事情によりEK9に乗り換えることになりました。 そこで質問なのですが、EK9に関する本で 「これは勉強になる」 「TypeRを語る上でこの本は欠かせない」 といったような物があれば教えていただけないでしょうか? できればいろんないじり方が書いてある本よりも、TypeRがどのようにして生まれたのか、SiRとは何が違うのかなどの車の構造について書かれているものがよいです。
- ベストアンサー
- 国産車
- エアコンの効きが悪い
当方平成11年式のシビック(GF-EK9 モータースポーツベース車)に乗っているのですがエアコンの効きがとても悪いです。 一度電装屋さんに見てもらいましたが異常は無いといわれました。私の家にはEK系のシビックが3台あるのですが エアコンの効き具合を比較したところ自分の乗っているシビック以外はとてもよく効きました。 電装屋さんは異常なしと言っているのに実際にエアコンの効きが悪い場合はどこが悪いと考えられるのでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- HUBをGigaベースに変えても速くならない?
当方、印刷やデザイン業務を中心とした会社に勤めています。 社内には大量のパソコンがあります。 マシンはPower Mac G4,Power Mac G5,Windows PCです。 OSはMacはMac OS9と10.4Tiger、WindowsマシンはXPです。 トータルで30台前後のマシンがあります。 大量のデータ(小さなものはキリがありませんが、大きなデータで500Mから1G程度)を扱っています。 データ転送のスピードを上げたく、100ベース中心だったHUBをGigaベースに変えましたが、ほとんど効果を感じられませんでした。 原因は何なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- シビックEK9について
助手席に乗る人がバケットシートだと乗りにくいというので,シビックEK9の助手席をバケットシートじゃないほかのシビックのシートに載せ替えたいのですが,どのシートがお勧めですか? 暇なときでいいので回答お願いします.
- 締切済み
- 国産車
- シビックEK9は、壊れやすい??
連続で立ててすみません。至急いろんな人からの返答がお願いしたく同じのを立てました。ご了承ください。質問は、タイトルにあるようにEK9は、壊れやすいかです。乗り方にもよりますが8万を越えた辺りから壊れやすくなると聞きました。これは、本当でしょうか?この車には、特別に愛着を感じます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。実はまだ納車されていないので実際の使い心地はわかっていません。 shunvic-ek9さんがおっしゃるように気にならなければそれで問題無いのですが… まぁ昔はみんなこのタイプだったので用は慣れなんではないかということで、しばらくはこのまま乗り続けようと思います。