- ベストアンサー
受動態(高一)
普通の文から受動態にするときにby主語を付ける場合と付けない場合が出てくるんですがなぜでしょうか またどうやって見分けたらいいのでしょうか 済みませんが何方か教えて下さい お願い致します The old man opens tha gate at 8 a.m. The gate is opened at 8 a.m. by the old man という文ではちゃんと文の終わりに+「by 主語」という形になっているのですが The studens at the college look up to the professor The professor is looked up to by the students at the collage では「by 主語」の後ろに「Mのat the collage」が着くという形になり They are buildeing a new hotel in front of the station A new hotel is bieng bulid in front of the station では「by 主語」が省略されています
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「誰」が特定できない場合はby~の部分はいらないのです。また、ニ番目の文章は最後のat the collegeはstudentsを説明している言葉なので主語の一部と思って下さい。最初の文でもその男の人が例えば「犬を連れた」などの修飾表現があれば「the man with a dog」が主部になり、入れ替えたらそれが丸ごとbyのあとに移動します。
その他の回答 (4)
- yoohoo_7
- ベストアンサー率55% (255/460)
#4です。 訂正します。 誤:この原則に照らしてみると、1-a、1-bではby~を省けないのは明らかです。1-cでは、微妙です。 正:この原則に照らしてみると、1-b、2-bではby~を省けないのは明らかです。3-bでは、微妙です。
- yoohoo_7
- ベストアンサー率55% (255/460)
>普通の文から受動態にするときにby主語を付ける場合と付けない場合が出てくるんですがなぜでしょうか またどうやって見分けたらいいのでしょうか (ア)書き換え問題の場合 能動態を受動態に書き換える場合は、能動態の文の主語を受動態の文の末尾にby~の形で示します。例えば、次のようです。 1-a The old man opens the gate at 8 a.m. 1-b The gate is opened at 8 a.m. by the old man. 2-a: The students of the college look up to the professor. 2-b: The professor is looked up to by the students of the college. the students of the collegeは、「その大学の生徒たち」という意味で、(a)では主語であり(b)では「by~」の「~」です。 3-a: They are building a new hotel in front of the station. 3-b: A new hotel is being built in front of the station by them. 3-bにおいては、by themは必要です。これがないと、3-aと同じ意味を表すことができません。 つまり、書き換えの問題ではby~を省くことはできません。できない理由は、能動態の文と同じ意味の文を作れというのが書き換え問題の指示だからです。by~を省くと能動態の文とは異なった意味の受動態の文ができあがるからです。 (イ)和文英訳の場合 さて、能動態を受動態に書き換えることを一度忘れて、受動態の文とはどういうものかを考えてみます。これは、例えば、次の4、5、6のような文です。 4: The gate is opened at 8 a.m.(その門は午前8時に開けられる。) 5: The professor is looked up.(その教授は尊敬されている。) 6: A new hotel is being built in front of the station.(新しいビルが駅の正面に建てられている。) つまり、受動態の文を作るにはby~の部分はなくてもかまいません。by~の部分を言うかどうかは、その文を言う人の好みです。言いたいと思えば言えばいいし、言いたくなければ言わなくても構いません。言っても言わなくても、受動態の文として正しいかどうかとは何の関係もありません。 したがって、4、5、6の文は、次の7、8、9のように言いたければ言っても構いません。 7: The gate is opened at 8 a.m. by the old man.(その門は、その老人によって午前8時に開けられる。) 8: The professor is looked up to by the students of the college.(その教授は、その大学の生徒たちによって尊敬されている。) 9: A new hotel is being built in front of the station by them.(新しいビルが、彼らによって駅の正面に建てられている。) ただし、by~に関しては1つだけ注意することがあります。それは、「能動態の文の主語が次の(1)、(2)のどちらかである場合は、受動態の文ではby~を言う必要がほとんどないため言うとかえって文が繁雑になるので、by~を普通は省く」というルールです。 (1)能動態の文の主語が一般的な人や漠然とした人を示す場合。 (2)受動態の文の内容や前後関係から、by~は言わなくても~が誰なのか分かる場合。 (1)の例 10: Wine is made from grapes.(ワインはブドウから作られる。) 10では、by~はby people(人々によって)ですが、このような「一般的な人や漠然とした人」は、普通省きます。 (2)の例 11: You'll be arrested.(逮捕されるよ。) 11では、by~はby the police(警察によって)ですが、このような「言わなくても~が誰なのか分かる場合」は、普通省きます。 しかし、これは、「10、11のような文ではby~の部分を言ってはいけない」とか「言うと間違いだ」ということではありません。言う必要がないから普通は省くということです。 (ウ)総合判断 以上、(ア)、(イ)が、原則です。 この原則に照らしてみると、1-a、1-bではby~を省けないのは明らかです。 1-cでは、微妙です。能動態の文のtheyが(1)、(2)のどちらかに当たるのであれば省いた方がすっきりするので普通は省きます。当たらないのであれば、省いてはいけません。省くと文の意味が変わってしまいます。当たるか当たらないかは、文の前後関係から判断するしかありません。 試験問題のような場合は、前後関係が何もないため当たるか当たらないか判断する材料が何もないので、仮に次の(3)、(4)のように考えてはどうでしょうか。 (3)能動態の文の主語がpeople、we、you、theyである場合は当たる。つまり、by~を書かない。 (4)能動態の文の主語がそれ以外である場合は当たらない。つまり、by~を書く。 試験がもし学校の試験である場合は、このような微妙な問題では学校の先生のご意見も考慮しなければならないので、授業中に先生がおっしゃったこともよく思い出しておっしゃったようにするのがよいと思われます。
お礼
大変丁寧な文章、有難うございました 一応、元の文の意味にあわせるためにはByは付けておいたほうがいいんでしょうかね とりあえず試験では主語が曖昧な場合はByを付けず主語がハッキリしている物にはByを付ける といった形にします どうも有難うございました。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
The studens at the college look up to the professor. では,at the college という前置詞句は the students を修飾して「その大学にいる学生」という意味になっています。したがって,受動態でも,the students at the college というまとまりは残ります。 ただ,by ~の部分はいつでも文末にくるわけではありません。動詞に何か副詞(句)がついているとき,受動態にすると,その副詞も,by ~も be +過去分詞という述部を修飾することになります。そして,もとからある副詞と,by ~とで述部とより密接な関係にある方が先にきます。また,語数的に短い方が先にくることもあります。 英語にとって,受動態とはいえ,by ~は必須のものではありません。実際の英語では,by ~のない受動態の方が多いと思います。by ~を置くのであれば,能動態で書けばいいわけですし,(能動態の)主語を明示したくないときに受動態を用いることが多いのです。 ただ,能動態から受動態に書き換えるという場合,イコールの意味にするには,主語→by ~とせざるを得ません。実際に受動態を用いるのは,能動態を書き換えるのでなく,もとから受動態を選んで用いているのです。 They are buildeing a new hotel in front of the station. の場合,they は「建設業者」「経営者」など,特定の人たちを表していますが,日本語では特に訳す必要はなく,英語では主語が必要だから置いているにすぎません。したがって,受動態になって,by them になると,当然必要ではなくなりますので,省略されます。
お礼
なるほど、修飾しているものはSにまとまるのですね あとなぜByが必要ではないのかは明らかに分かりきっていて特に日本語で訳す必要の無いものは省略する、という事なんですね どうも有難うございました
- pimik
- ベストアンサー率32% (74/227)
一般の人々(TheyやWeなど)が主語のときは受動態のbyを省略する必要があります。 http://www.geocities.jp/l3eel3ers/passive/passive20.html http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/voice.html#insby
お礼
なるほど、つまりpeopleなどのハッキリしていない人についてByは省く必要があるというのですね どうも有難うございました
お礼
修飾表現があればそれをByの後ろに移動すればよいのですね、有難うございました