• ベストアンサー

勝手なお願い!子犬がほしい

akumakun1の回答

回答No.23

ワンコを飼う決心はできましたか?おそらく以下の書き込みをみると手が出せないなーという印象になるのではないでしょうか。 私はワンコに対して愛情を注げるのであれば十分に飼育する資格はあると思ってます。その愛情の一環としてお金をかけることができるかどうかがポイントになってきますね。他の人も書いてましたがワンコが病気して苦しんでいるときにお金を出して病院での治療を受けさせてあげることができますか?もちろん自分で治療してあげられる知識と技量をお持ちでしたらそんな心配はないでしょうけど・・・。お金の問題は最低限のことだと思いますよ。無理してマイホームを買ったのかもしれませんが、それでいっぱいいっぱいになってしまってワンコを飼う経済力を持ち合わせていないように感じます。ワンコを飼うのは子供が一人増えるのと同じことです。自分の収入にみあった家族計画を立てないと家族もワンコも不幸になってしまいますよ。 次にお金だけではやはりワンコは飼えません。その仔に対して深い愛情を注ぐことができるかどうかです。ワンコは物じゃありませんからね。交換はきかないんですよ。その仔の運命は飼い主にかかってるんですよ。ワンコに対する知識以前に飼い主の人間性が問われるところです。人間性のない飼い主に育てられたワンコの心はすさんでしまい、むやみに人に噛み付いたり物を壊してしまったりするそうです。もう一度、自分という人間を見つめなおしてみられたらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 引き取ったばかりの子犬が先天性の心臓病

    3日前に子犬を買ったのですが、ショップから引き取った時から咳をしており、くしゃみもするようになっていました。 たぶん、大したことのない風邪だろうけど、お医者さんに何でもないと言ってもらえれば安心だと思ったので、思い切って病院に連れて行ったところ、心音に雑音が入っていることがわかりました。 先天性の病気では、と診断され、ペットショップと相談することを勧められました。 3日とはいえ、愛着があります。ですが、我が家は今まで犬を飼ったことがなく、家族は病気の犬を引き取る意思はないようです。 私も、金銭的・飼育の面からも、家族の協力なしでは育てていける自信がありません。ですが、これからあの子犬がどうなるのかを考えると、私はどうしたらいいのかわからず、悩んでいます。 子犬は病気だと診断された本日中に、「これ以上情がわくといけないから」と、とりあえずペットショップに預け、後日話し合いが行われることになりました。 医療費をペットショップに請求する形で、引き取るべきなのか? もっと犬の飼育に長けている専門の方に引き取ってもらうべきなのか? もしそうすべきなら、どうやって飼い主を探すのか? 病気の子犬や、売れ残った子犬は、ペットショップではどうしているのでしょう?

    • ベストアンサー
  • 牙をむいて噛み付く子犬のしつけ方

    1週間程前にペットショップでパピヨンの子犬を買いました。家には2頭の先住犬が居てそれなりにしつけも入ってると思うのですが、パピヨンの子は手を付けられません。普段は割りと良い子なのですが、手足やおしり、喉元などを触ろうとすると狂ったように牙を剥き出し、唸りながら本気で噛みまくります。家族は顔や手が血だらけになることもあり、触ることが怖くなってしまいました。ペットショップで何か強く触られたようなトラウマでもあるのかと疑ってしまいますが、どうすることもできなく疲れてしまいました。これからシャンプーも爪切りもしていかなくてはならないし、どう接すれば牙を向けなくなるでしょう。。 教えてください。

    • 締切済み
  • 子犬との付き合い方

    ペットショップで購入して4日目のボーダーコリー 生後二ヶ月半の子犬が我が家へやってきました。初めてのペットとの生活なのでわからない事だらけで、困惑してます… 教えて下さい。 (1) 息がいつもハァハァして舌をだしています。保冷材をタオルでくるんであげているのですが、犬にはまだ暑いんでしょう…(人間は適温なんですが)寝ているときも呼吸が速いんです。 (2) 子犬は18時間寝ると聞きましたが、10時間弱位しか寝ないんです。基本、家の中で放し飼いしてるので、走り周ってますが、疲れを知らないようで、こっちが心配してゲージに入れて寝てもらってます。外に出さない方がいいのでしょうか? (3) あま噛みが激しいんです。無視をして対応してるんですが、まだ効果なしです。噛むおもちゃを与えてるんですが、手、足にしか興味を持ちません。成長を待つしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 雑種の子供が欲しいです

    両親が純血種である1代ミックスの犬を飼っています。 現在5歳の雄ですが、非常に大切な存在で(皆さんそうだと思いますが)、いつかこの世から去って行ってしまうことを考えると今から耐えられません。 最近、この子の子供が欲しいと思うようになりました。 純血種ではないのでなかなか難しいとは承知していますが、どのようにしてパートナーを探せば良いでしょうか。 ちなみに、この子はペットショップで購入しています。 (正直なところ、決意したというよりはまだまだ迷っている段階です。上手く子供が産まれても貰い手の問題もあると思いますので・・・) どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • めざましTVでの犬の特集。

    先日めざましテレビで純血種と純血種を交配させた犬を売っているペットショップ(海外)のことを取り上げて放送していました。 日本ではこのような犬を雑種やミックス犬と表現していますが、この特集内では別の言い方をしていたような気がします。なんと説明されていたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみにパグとビーグルの子供やアメリカンコッカースパニエルと何かの子供を紹介していたものです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 子犬を探しています。

    子犬を探しています。 最近引っ越したマンションがペット可なので、ずっと買いたかった子犬を飼いたいと思っています。 ただ自分の足でペットショップを見て回っても生後1年以上経ってしまっているような犬が多く、なかなか希望する犬種の子犬が見つかりません。 オススメのペットショップなどある方は教えてください! ウェスティやレオンベルガーなどを探しています。

    • ベストアンサー
  • 犬をつがいで飼って子どもが生まれたときに

    犬をつがいで飼おうと思っています。飼うこと自体は初心者です。 去勢はしません。 子どもが生まれても、それ以上飼うスペースがないので、順次譲っていきたいのですが、 (いわゆる純血種系の犬) ネットや街のペットショップで簡単にもらい手は見つかるものでしょうか? また、譲る際に、こちら側が済ませておかなければいけないことはどのようなことがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬を安く譲りたい。ボストンテリアです。

    初めまして、よろしくお願いします。 5月の半ばに愛犬2頭(ボストンテリア2歳半)の子供がうまれました、多くても5~6匹だと言われていたのですが、10匹の子供たちが皆元気に生まれました…。 現在も10匹みんなが元気いっぱいに育ってくれてます。 そこで、5匹に関しては出産前から欲しいと言われていた方等に、20万円でお譲りする事になっているのですが、それでも4~5匹は残ってしまいそうなので、どうしたら良いか困っています。 両親の犬に関しては2頭とも純血種で、購入時はメス犬が36万円・オス犬が30万円程で購入しました。 ブリーダー登録等もしていないので表立った事もできないと思って、色々とネットで探してはみたのですが、うまく見つけられずにおります。出来ればペットショップ等の狭い空間に閉じ込めての親探しは避けたいのが現状です。 何か良い方法やアドバイスを頂ければ幸いです。 分りづらい説明になってしまいましたが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が噛みます><

    子犬が噛みます>< 2月21日生まれの柴犬をペットショップで買って、1週間位経ちました。 初めは甘がみも、軽い程度だったんですけど、慣れてきたのか、ガブガブ噛みます・・・。 押さえつけても、口の中に指を入れてみても逆効果みたいで、ますます勢いよく噛みついてきます>< 今日、引っ張り合いっこが出来るおもちゃで子犬と遊んでいたら、離せと言わんばかりに足に噛み付いてきました・・・。 興奮したら暴れて噛みまくってきます。 どうやったら止めさせる事ができるでしょうか?>< お願い致します><

    • ベストアンサー
  • バセットハウンドの高配と子犬の引き取り手を捜すには

    今現在、我が家にバセットハウンド2歳(メス)が元気に育っています。そろそろ2匹目が欲しいと思っていた頃です。高配するオスの探し方や出産後の子犬全てを飼う事ができないので残りの子犬の家族をどうやって探すのかおしえて下さい。 我が家と同じように、家族として向かいいれてくれる方に・・・と思うのですが、ネットやTVでも放置や保健所にいる犬を見ていると不安です。全部飼いたいのですが経済力もそこまでありません。 バセットを飼う事に長い月日検討され、きちんと家族の一員として迎えてくれる飼い主さんを探す方法をおしえて下さい。 最悪、ペットショップも検討中ですが、売れる為なのかどの子犬もやせ細っておりかわいそうです。 最終手段はそこしかないかもしれませんが、できれば避けて通りたいです。どなたかこの業界で詳しい方、お知恵をいただけないでしょうか。 ブリーダーになることは全く考えていません、なので資格もありません、無知状態です。

    • ベストアンサー