• 締切済み

やっぱり分かりません…

甲地点→乙地点(xkm)まで、 A=3km/時で行くと、予定の時間(y)より20分多くかかり、 B=4km/時で行くと、予定の時間(y)より15分早く着いた。 甲→乙は何kmか? で、予定時間はそれぞれ、 A=y+20/60=y+1/3 B=y-15/60=y+1/4 で、それぞれの速度は出ているので、 速さ=距離/時間 とすると、 A)3=  x      ̄ ̄ ̄     y+1/3 B)4=  x      ̄ ̄ ̄     y-1/4 とはなりませんか? どうして、 A)x/3=y+1/3 B)x/4=y-1/4 になるのかが分かりません。 算数がぜんぜん分かりません。なきたいくらいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Interista
  • ベストアンサー率43% (41/95)
回答No.6

「速さ=距離/時間」の考え方を少し変更しただけです。  速さ=距離/時間  ⇒時間x速さ=時間x距離/時間(両辺に時間を掛けた) ⇒時間x速さ=距離 (右辺の時間/時間が消せる) ⇒時間x速さ/速さ=距離/速さ(両辺を速さで割った) ⇒時間=距離/速さ(左辺の速さ/速さが消せる) ⇒距離/速さ=時間(左右を交換) こうして変えることの出来た式に当てはめて問題を解くと模範解答と同じになると思います。 考え方は合っていますので、どちらでも正解ですから、私が先生なら両方正解、○です。 「模範解答に合わせてあげた」程度に考えてくださいね。

pokopiko
質問者

お礼

みなさんの回答、本当にうれしいです。ありがとうございます。 同時に二つも質問したのに、すぐに回答がもらえて、本当に うれしいです。 いまは、みなさんからも回答をひとつひとつ確認していきたいので、 お礼はもう少し待ってください。すいません。 でも本当にうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyk2005
  • ベストアンサー率30% (51/169)
回答No.5

こんにちは。 ご質問者様の式であってますよ。 ご質問者様のAの式の両辺に、y+1/3をかけたものと、模範解答(ですよね?)のAの式の両辺に3をかけたものを比較して見れば分かります。どちらも同じ式になりませんか。 ご質問者様は速さを基にして式を立てていますが、模範解答の方では時間を基にして式を立てています。 すなわち、距離÷速さ=時間なので、 甲乙間の距離(x)÷3=予定時間(y)+20分(20/60)ということで、 A)x÷3=y+20/60 の式ができます。Bも同様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.4

こんにちは。  等式の性質について、下記サイトをご覧になれば理解できると思います。  あなたの書かれた、   A)3=  x       ̄ ̄ ̄      y+1/3  の式と   A)x/3=y+1/3  は同値です。 では。

参考URL:
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/equat01.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118337
noname#118337
回答No.3

ん?どっちも同じことですよ♪ A)3=  x      ̄ ̄ ̄     y+1/3  3(y+1/3)=x y+1/3 = x/3 つまり x/3 = y+1/3 Bも同じです。 算数って難しいよね。 でも、私もすっごい苦手だったのに(5教科で一番苦手だった)、中学3年生でいきなり得意になって理系に進んだんですよ★ がんばってね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40706
noname#40706
回答No.2

あなたの式) A)3=  x      ̄ ̄ ̄     y+1/3 B)4=  x      ̄ ̄ ̄     y-1/4 と A)x/3=y+1/3 B)x/4=y-1/4 とはおなじですよ。 泣くことはありません(笑ですよ!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22799
noname#22799
回答No.1

A)3=  x      ̄ ̄ ̄     y+1/3 B)4=  x      ̄ ̄ ̄     y-1/4 と A)x/3=y+1/3 B)x/4=y-1/4 は同じものです どっちでも正解 上は時速を計算して下は時間を計算しているだけです 単位をつけてけばわかやすいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分かりません(速さの問題)

    前に聞いたのですが、やっぱり分からなくて…。 甲地点→乙地点(xkm)まで、 A=3km/時で行くと、予定の時間(y)より20分多くかかり、 B=4km/時で行くと、予定の時間(y)より15分早く着いた。 甲→乙は何kmか? A)x= 3(y+20/60)=(y+1/3) B)x= 4(y+15/60)=(y+1/4) ↓ x = 3(y+1/3)・・・(1) x = 4(y+1/4)・・・(2) ↓ 3(y+1/3)= 4(y+1/4) ↓ 3y+1=4y+1 ↓ ・・・出来ません どこが違うのかもう分からなくなりました(こんがらがってしまって) どこをどうするべきなのか教えてください

  • 中学数学 方程式

    中学数学 方程式の問題ですが、うまく解けません。 Q:xkm離れている、甲地点と乙地点を結ぶマラソンコースがある。いま、A君とB君の2人が甲を同時に出発して、乙に着いてから直ちに引き返し、甲に同時に戻って来たとする。A君は時速10Kmで甲から乙に向かい、時速8Kmで乙から甲に戻ってくる。B君は時速13Kmで甲から乙へ向かい、 15分ごとに時速2Kmずつ減速して、甲に戻ってくる。B君が甲に戻って来た時の速度は時速5Kmであった。ただし、B君は時速5Kmからは減速しないものとする。 1)B君が時速5Kmで進んだ距離は何Kmか。 2)xを求めよ。 3)A君とB君が甲を出発してから、次に出会うのは、何時間後か。  答は1)2x-10  2)40/7 3)139/266 となっていますが、うまく引き出せません。     1)の解はx-10なら理解できるのですが、なぜ2x-10となるのでしょう。  答の解説をどうぞよろしくお願いします。

  • 【数学】 連立方程式

    連立方程式の問題ですが、 甲、乙2人が13.5km離れた2地点A、B間を一定の速さで、甲はA地点から時速xkm、乙はB地点から時速ykmで同時に出発し、1往復したら、甲は乙よりも早く戻ってきた。その途中、2人がはじめて出会ったのはC地点で、次に甲、乙2人がそれぞれ折り返して、再び出会ったのは、C地点を出発してから3時間20分後、C地点から3km離れたD地点であった。このとき、x、yの値を求めなさい。 という問題です。 解き方、解答、共に分かりません。 出来れば詳しい解説お願いします。

  • 速さを求める問題について質問です。

    速さを求める問題について質問です。 13.5km離れた2地点A,B間をP,Qの2人が、PはA地点から、QはB地点から同時に出発し、それぞれ往復したとき、PはQより早く帰着した。また、P,Q両方が初めC地点で出会ってから次にD地点で出会うまでに3時間20分かかり、CとD地点とは3km離れていた。P,Qの速さを求めよ。ただし、P,Qともにそれぞれ一定の速さで歩いていたものとする。 解答はPの速さは4.5km/h、Qの速さは3.6km/h。 解説では、P,Qの時速をそれぞれxkm、ykmとする。AC間の距離をakmとすると、時間について、2a-3/y=10/3と13.5*2/x+y=10/3とa/x=13.5-a/yにの式が成り立ちますが、2a-3/y=10/3の意味だけ分かりません。 2a-3/y=10/3になる理由を教えてください。

  • 旅人算です。

    お恥ずかしながら旅人算に関して質問したいことがあります。 『5km離れた2地点A,B間を甲はオートバイで、乙は自転車でそれぞれ走って一往復することになった。13時に乙が地点Aを出発し、その32分後に甲が地点Aを出発、地点Bの手前1kmの時点で乙を追い越した。その後、復路を走る甲が乙とすれ違う時間は何時か?』 という問題があるのですがよくわかりません。どうか分かりやすく解説ををお願いします。

  • 連立方程式の問題です。

    連立方程式の問題です。 1.A地点からB地点まではXkm、B地点からC地点まではykm、A地点からB地点を通ってC地点まで10kmある。A地点から出発して、A地点からB地点まで時速4kmで歩き、B地点からC地点までは時速3kmで歩くと3時間でC地点に辿りついた。この時、xとyを求めよ。 ?1周3kmの円の道がある。いつも分速xmで走るA君と分速ymで走るB君が、同時に反対方向に走ると10分で出会い、同じ方向に走ると30分でA君がB君に1周差をつける。この時xとyを求めよ。 ?A町から峠まではxkm、峠からB町まではykmある。ある日、A町からB町まで峠を越えて往復した。峠の上りは時速3km、峠の下りは時速5kmで歩いたら行きは1時間54分、帰りは2時間6分かかった。この時xとyを求めよ。 以前別の問題の質問をした時、絵を書いたらいいとアドバイスを頂いたんですが、この3問だけ絵を書いてみたんですが、わかりませんでした(;_;) ヒント教えていただけませんか(;_;)?

  • 算数の旅人算です

    問題:X地点からY地点までA君とB君が一定の速度で移動する。B君は遅れて出発。B君が時速18kmのとき20分でA君に追いつく。B君が時速15kmのとき25分でA君に追いつく。B君が時速13kmのとき、A君とB君は同時にY地点に到着。XとYの距離(直線)を求めよ。 中学入試に出題されたもので、受験参考書の解法を読んでもよくわかりませんでした。あくまでも「算数」の範囲で(方程式等使わずに)ご教授いただければ幸いです。

  • 出会い算 AB間の距離を求めます。

    出会い算の問題なのですが、代入式(方程式?)が立てられないのです・・・。どなたか教えてください。 「AB間を往復する甲乙2名がいる。乙は毎時8km、乙は毎時6km歩く。甲はAから、乙はBから同時に出発して出会い、その後、目的地に達してすぐに引き返し、再び出会った。この時、行きに出会った地点と帰りに出会った地点とは20km離れていた。AB間の距離を求めよ」です。 AB間の距離をxとしたら、甲乙は合計3xkm歩いたことは理解できたのですが、それ以上はどう式を立てたら良いのか、そのあとどう式を展開するのか・・・どんなに考えてもわかりません。どなたか助けてください!ご教授お願いします。

  • 高校の入試問題の数学・応用編です。

    中1の学生です。数学の応用問題が苦手で、どなたか優しく解き方を教えてください。 また、このような問題がスラスラ解けるようになるにはどうすれば良いか?合わせてアドバイスもよろしくお願いします。 バスケ部の部員A,Bが35Km離れた甲地点と乙地点をそれぞれランニングで1往復した。Aは甲地点から、Bは乙地点から同時に出発する予定だったが、BはAより遅れて出発した。このため、AとBが最初に出会った地点は、同時に出発した時に最初に出会う予定の地点から3.25km離れていた。 また、最初に出会ってから1時間40分後に、最初に出会った地点から11.5Km離れた地点で再び出会った。AとBは、それぞれ一定の速さで走っており、Aの方がBより速いものとする。 (1)AとBの速さの合計は?(毎時 km) (2)AとBが予定通り同時に出発したとすると、最初に出会うのは出発してから何分後になるか?( 分後) (3)AとBの速さは、それぞれ毎時何kmか? A(毎時 km) B(毎時 km) ある高校の特別進学コースの問題です。よろしくお願いします。

  • 速さの問題でどうしても、計算が合わないのですがご回答できる方いらっしゃいましたら、お手数ですが

    42kmのコースの出発点から、Aは自転車で自足18kmでスタートしゴールまで向かった。途中速度を2割増にして休むことなく進んだところ、最後まで時速18kmで進んだ進んだ場合に比べ12分早くゴールできた。 出発点から速度の変更地点までの距離と速度の変更地点からゴールまでの距離の比は何か? 答え17:18です。 変更地点をXとおいた場合、20.4になります。 式は(1)18km/時×Y時間=42km   (2)X分の18km+42-X分の18×1.2=Y-12分の60分  なのですが、X=20.4が出ないのですが、お手数ですが途中式もありましたら、幸いです