• ベストアンサー

家庭教師用に問題集?

家庭教師をしている人に質問です。 宿題や前回の内容などの確認テストを作成するために 自分専用に問題集なんかを持っていたりしますか? 今、教えている子は家にあった問題集を使っているのですが 手元に無いので自宅に帰ってからは類題などを作る事ができません。 あと、その子は5教科を75分×週2ペースで教えているのですが はっきり言って時間が足りません。 時間の上手な組み立て方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 家庭教師ではありませんが、個別指導塾の講師を2年間やっていました。  私は社会の担当をしていたのですが、問題集は特に必要とはしなかったですね。生徒が学校で習っている範囲から問題を作っていました。もちろん、学習内容を把握するために、教科書やノートのコピーは必須です。  授業のペース・・週150分ですから、1教科30分ですね。♯1さんのおっしゃるように、教科を絞るべきです。  絞るというと、捨て去るように思われるかもしれませんが・・生徒に「自習」をさせるんですよ。例えば数学・英語に絞った場合、他の教科は宿題をさせる→それの解説にします。その場合、問題集はある程度解説が載っているものにしてください。「これだと解説を読むとある程度分かるな」と、よく吟味してください。    また、75分はとても微妙な時間なので・・せめて1回の指導時間を90分に延長するよう、ご家庭と相談してください。その分負担を強いることになるかもしれませんが、教科の復習のためにその時間が必要です。趣旨を説明の上、ご理解をいただいてください。  家庭教師、責任が重く大変な仕事だと思います。がんばってくださいね♪

その他の回答 (2)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.3

塾講師、家庭教師の経験者です。 最初のうちは問題集は必要です。子供と同じものでもいいですが、その学年の単元別のものがお勧めです。 コピーは以外とお金がかかるので、問題集を買った方が安上がりだと思います。 何年かやれば、問題集がなくても類似問題がその場でも作れるようになります。 5教科全部はきついですね。点の取りやすい英数を集中的にやって社会の暗記などは自力でも出来るものは、テスト前だけにした方が良いかもしれませんね。

回答No.1

今は家庭教師はしていませんが・・・ 問題集は必要です。 ご家庭に言って同じものを買ってもらうのが良いでしょう。(ただし、家庭教師を辞めるときにはご家庭に返却する。) ただ、僕は面倒なので自腹で買ってました。 それだけの時間で5教科は不可能なので、絞ったほうがいいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう