• ベストアンサー

月初に転職した場合

月初に転職しました。月初まで勤めた会社から社会保険等を控除されましたが、次の会社でも今月分の社会保険は引かれるのでしょうか。所得税は所得に対してなので、それぞれに掛かるのは分かりますが、健康保険、厚生年金は今月は2重に払わなくてはいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1471/4197)
回答No.2

転職された場合は。 1.健康保険は、後払いの関係で給与対象月(9月支給ですと8月分)と   退職月分が引かれます。そのため、転職先の給与からは11月支給の給与からとなります。 2.社会保険・厚生年金等は、前年度の所得分によって毎月、引かれます。そのため、10月分給与の支給の際に確認してください。 3.住民税等の地方税に関しては、一括で払っている方も居ますのでマチマチですが、通常ですと6月に多少高く払っていて後は平均しているはずですので、一括で支払いを行っている場合は総務に伝えておくと良いでしょう。 4.その他の税金   所得税等が該当するのですが、所得は一定ではないので支給されるときに計算される物なので、気にしなくても良いです。 以上 こんな所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

こちらで

参考URL:
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/syahoQA/syaho15.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職して給与が大幅に下がった場合の控除について

    転職を考えている中高年です。 転職により 例えば、固定給33万円から20万円になった場合 控除されていた、厚生年金や健康保険、諸税で減額されるものは? やはり所得税だけでしょうか? 因みに、転職がスムーズに進んだ場合、7月末退職、8月より新しい勤務となります。 簡略的で構いませんので、どうか、ご教示下さい。

  • 厚生年金について

    4月から社会人になりました。 4月にもらった初任給では所得税、組合費、雇用保険が控除されていました。 今月からは社会保険、厚生年金が控除されるとのことですが基本給22万だったらどのくらい控除されるのでしょうか? またやっぱり社会保険、厚生年金は4月に控除されていない分今回の給料で2ヶ月分控除されてしますのでしょうか?

  • 厚生年金と雇用保険が転職前の会社と転職後の会社から来ましたが・・・。

    8月31日をもって、退職し9月1日より新しい会社で働いております。 給料明細書が着たら以下のとおりでした。 前社 健康保険  10,680円 厚生年金  18,574円 社会保険   406円 現在勤めている会社 健康保険  11,480円 厚生年金  20,498円 所得税   1,338円 住民税   5,500円 厚生年金と雇用保険が二重取りされている気がします。でも、社会保険はなぜかとられていないのが不思議でなりません(住民税は前の会社で新しい会社で払ってくださいといわれていました)。 友人に聞いたら月末まで働いていたから取り返せないという人と(理屈を説明してくれましたがあやふやでわかりませんでした)、二重取り分は取り返せるという人が居ます。 私としては返してもらえるなら返して欲しいのですが、実際の場合はどうなんでしょう。 もし、返してもらえるなら方法を教えていただきたいです(用意する書類など)。 今いる会社の経理の方にお願いすればいいのでしょうか?

  • ボーナス支給明細書で・・・

    控除の欄で疑問があります。 それは、健康保険や厚生年金が引かれていることです。 所得税や雇用保険が引かれているのは納得出来ますが、健保と年金は納得いきません。 今月の給料でも引かれるのに、2重に払っているなんて・・・。 ボーナスは特別支給で給料とは違いますよね?

  • 給与所得者から自営(有限会社)への転職

    現在給与所得者として雇用されています。有限会社への転職を考えているのですが、保険や年金等の知識がなく困っています。 今は健康保険は社会保険です。年金も厚生年金です。 これが国民健康保険になり、国民年金になるのはわかっているのですが、家庭もあり扶養が配偶者を含め4人います。 もらう給与は、給与所得者の場合は控除後の金額で生計維持していて 控除額について詳しく考えたことがありませんでした。 ここの部分が有限会社に雇用された場合どう変化するのでしょうか。 詳しく教えてくださると助かります。

  • 育休取得後4/26復職予定。今月の社会保険料、所得税等はどうなりますか

    育休取得後4/26復職予定。今月の社会保険料、所得税等はどうなりますか? 育休を終え、4月26日(月)から復職予定です。 今月の給与支払が23日(金)にあり確認したところ、 控除は雇用保険のみで、その他厚生年金や健康保険、所得税等の 控除がありませんでした。 育休中の社会保険料免除は、4月まで受けられるのでしょうか? (4月分まで免除になるのでしょうか?) 来月などに所得税の支払いが発生するのですか・・・? 会社の総務担当が何を依頼しても、質問しても頼りないので、 皆様に教えていただけないかと思います。 よろしくお願いします。

  • 年末調整の記入内容について(転職)

    年末調整の社会保険料控除欄の書き方について教えて下さい。 今年の3月末に転職をしました。 1~3月は、正社員(社会保険、厚生年金) 4~12月は、アルバイト(国民健康保険、国民年金)です。 この場合、保険料控除申告書の社会保険料控除欄には 「社会保険、厚生年金、国民健康保険、国民年金」の4つを書くものでしょうか? それとも「国民健康保険、国民年金」の2つでしょうか? (1~3月に在籍していた会社の源泉用紙は貰って手元にあります)    

  • 所得税上の扶養控除・社会保険料控除について

    所得税上の扶養控除・社会保険料控除について 私は26歳で、所得はありません。 実家住まいで、これまでずっと父親(会社員)の扶養に入っています。 国民年金は、支払い猶予を受けている状態です。 健康保険上は、父親の会社の健康保険組合の被扶養者として扱われています。 さて、本題です。 今月半ばから、契約社員として働くことが決まりました。 そこは、社会保険完備なので、厚生年金と健康保険に加入することになる見込みです。 とすると、健康保険の扶養から私は外れることになります。 しかし、今年12月までの給与見込みが103万円を超えないのです。 質問1: この場合、私は従来通り、父親の所得税上の扶養控除の対象としてカウントされるのでしょうか? 質問2: 私が父親の健康保険の被扶養者から外れることによって、父親は何かしらの負担を負いますか? (「社会保険料控除」という言葉を聞き、調べたのですが、よく分かりませんでした) 質問3: 厚生年金だけかけて、健康保険は父親の扶養に入ったまま、ということはできますか? 言葉が足りない場合は、適宜補足いたします。 いずれか一つでもかまいませんので、お答えいただけると幸いです。

  • 転職後の初給料の社会保険は・・・

    今月1日に転職した者です。私の転職した会社は毎月10日締め、25日給料日です。私は6月1日~10日までの分の給料明細を頂き、明細を見ました。すると、10日分しか給料は支払われていないのに、健康保険は約12000円、厚生年金は22000円控除されています。これは、給料が10日分であろうと1か月分であろうと、この健康保険・厚生年金額は変わらないのでしょうか?まさか、1ヶ月まるまる働くと、この3倍の健康保険・厚生年金が給料から引かれるってことはないですよね!? 来月から一人暮らしをしようと思っているので、おおよその手取り額が知りたいのです。詳しい方、教えてください。

  • 転職についての質問です。

    転職についての質問です。 先月転職をし、月末に初めての給与明細をいただきました。 明細には、 控除項目の欄に 【健康保険料】 【厚生年金料】 【雇用保険料】 【社会保険料合計】 【課税対象額】 【所得税】 これらが引かれてあり、 【住民税】の箇所は空欄になっていました。 私は年金手帳や保険証のカードをまだ会社に提出していないのですが、 それでも上記のように引かれてしまうのでしょうか? 実は、入社して早々、また転職しようかと 思っています。(自分勝手な考えですが) そのために、今の会社で正社員として短期で働いてたという履歴を残したくなかったので 何も提出していませんでした。転職回数を増やしたくないからです。。 しかし上記の項目が引かれていたので、もし次転職したとしても 転職先で給料支払われるときに総務とかにバレてしまいますよね? 勝手な質問で大変恐縮ではございますが、 どなたかお答えいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。