• 締切済み

WindowsXPが起動しない

先日、10月10日に「service Pack1」のサポート期間が終了するとのことで、マイクロソフトのHPより「service Pack2」をダウンロード・インストールしたところ、エラーが出て、キャンセルしました。 通常に、ツールバーより終了しましたが、再起動させたところ、「SONY」、「BIOSの画面」、「windowsのロゴ」が繰り返し出てくるのみで、再起動できません。 電源を落として、再度、電源を入れると以下のような画面が出てきて、いずれを選択しても起動できません。どうしたらよいのか分かりません。 最後はリカバリーソフトを使うしかないのかと思いますが、データを消去してしまうこととなるため、避けたいと思います。 どなたか、お知恵を拝借できませんでしょうか? 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再起動した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフ モード セーフ モードとネットワーク セーフ モードとコマンド プロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windows を通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。Windows を起動するまで(秒):30」

みんなの回答

noname#20782
noname#20782
回答No.4

セーフモードのいずれも駄目でしたか。 これですと、リカバリーを考える必要が有ります。 メーカサポートを先ず受けてみませんか。 同じような質問と回答がありますので参考にして下さい。 尚、ブルー画面の一番下にエラー番号((括弧)の部分は省略。)が出ていると思いますが、その番号を検索してみてください。その中にマクロソフトのサポート頁が表示されるかと思います。判断材料の一つにして下さい。

参考URL:
http://oshiete.coneco.net/kotaeru.php3?q=1518274
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

このあたりについては、ほとんど分かっていない者ですが、以前、知人からWindowsXPが起動しなくなったときに使えると言ってCD-Rを貰いました。 下のURLを参考にされ、起動ディスクを作って、起動を試されるのは如何でしょうか? Windows XP セットアップ ブート ディスクの入手方法 http://support.microsoft.com/kb/310994/JA/

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/310994/JA/
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.2

>前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) か >セーフ モード で起動できませんか?  それと「データを消去してしまうこととなるため、避けたいと思います」ということですが、ハードディスクを取り出して、USBで接続するHDDケースを購入してそれにセットし、他のPCに接続すれば、HDDが壊れていない限り、データの救い出しは可能です。

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.1

機種も何にも不明だから何にもわからないけど 「SONY」という文字から・・・VAIOですか? きちんとメーカのサイトを確認しましたか? VAIOに限らず,メーカもののパソコンは そのメーカ独自のパーツやら何やらを 使っていて,一筋縄では行かないのが普通です VAIOならなお更,加えて,もしもノートならば 余計に厄介さアップなのが一般的です. そのため,各メーカはそれぞれのWebサイトで いろいろと情報を提供していることが多いですし. 場合によっては,その機種用の アップグレード用のセットを公開していたり CDを実費程度で配布してたりします. とりあえず,当該機種のサポセンに電話してみる しかないでしょうね. たぶん,同様の事例はすでにサポセンでは 確認済みでしょう. データの救出はできなくはないかもしれませんが メーカーものの場合, 機種によっては相当厄介です. 外付けのHDDを用意して, CDだけで起動するOSを使って なんとか起動できて,なおかつ, 内蔵と外付けのHDDが認識できれば データをコピーできるということです. 内蔵のHDDを取り外して 別のPCで認識させてデータをコピーする という手もあります. どちらにしろ, PCを自作できる程度の技量は必要ですし うまくいかない可能性や物理的に壊してしまう 可能性はもちろんあります.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう