• ベストアンサー

お線香のあげかた

aya-pi-の回答

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.2

数珠は必ず持っていく事と、手ではらって火を消す。 あとは宗派により、あまりにも違いますので何とも言えません。 お線香の立て方でも真っ直ぐに1本や、3本にわけたり、ねかせたり・・・ お仏壇でも通夜・葬儀でも基本的にはかわらないのと四十九日が済んでいるのかどうかと宗派。 ○○宗 線香 マナー で検索されると色々なサイトがでてきますのでご確認くださいね。

noname#88118
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 蚊取り線香と普通の線香について

     線香には、蚊取り線香と仏壇などに使用する細い棒状の線香がありますが、虫とかを殺すときには蚊取り線香ですが、普通の仏壇などに使用する線香には虫を殺す効果はあるのでしょうか。また、仏壇などに使用する線香は人間には害はないでしょうか。去年の夏に試したことがあるんですが、よくわかりませんでした。疑問に思いますので、回答お願いします。   

  • お線香を焚いていないのにお線香の匂いがする

    我が家には仏壇があり、命日の日にはお線香を焚いていますが、お線香を焚いていないのに時々、お線香の匂いがする時があります。どうしてでしょう?ちなみに、前の日にもお線香は焚いていません。お線香を焚いていないのに匂いを感じるのは母と私だけです。そして、母が「お線香の匂いがする!」と言う時は私は、お線香の匂いを感じません。逆に私が感じる時は母は感じません。同じ体験した事がある方、いますか?何かのメッセージなのでしょうか?

  • お線香の挙げ方…

    久しぶりに里帰りをした時の事です… 実家にて、まずは無事に着いた報告も兼ねてお線香を立てようとしたら… 遅くから来て、線香を立てるのはダメ!…と… (?_?) 線香を立ててはいけない時間帯があるとは知りませんでした… なぜダメなのか? 仏壇の常識を教えて下さい。

  • 線香

    仏壇に挙げる線香と蚊取り線香は同じ素材でつくられているのですか?

  • お線香をあげたい

    私は一人暮らしをしているので、仏壇や神棚がありません。 実家にもなかなか帰れないので、お墓参りが出来ません。 大好きだった祖父母に対して毎朝、お祈りをしているのですが お線香をあげたいです。 仏壇も神棚も無いのに、お線香をあげるのは変でしょうか??

  • 正しいお線香のあげ方

    私の家には仏壇がなく、今まで線香をあげる機会はほとんどありませんでした。 先日、今度結婚する彼の家に行ったとき仏壇に線香をあげたのですが、 やり方が間違っていたような気がしてなりません。 マナーの本などを見ても線香のあげ方は常識の範囲なのか あまり詳しく書いてなくて困っています。 次に彼の家に行くときは失礼のないようにしたいので、 どうか正しい線香のあげ方を教えてください。 現時点で私がわかっているのは、 1.線香にろうそくで火をつける。 2.手であおいで火を消す。 3.線香を立てて合掌する。 といったところです。 立てる場所は空いてるところならどこでもいいのですか。 この後、線香はそのままでいいのでしょうか また、宗派によって線香の本数が違うそうですが(彼の家は真言宗なので3本)、 この場合、全部いっぺんに火をつけるのでしょうか。 私は1本ずつ火をつけたのですが、 まとめてつけてる人をみかけたので、そちらが正しいのかな? それからこの前は緊張して線香を追ってしまったのですが、 こういう場合はどうするのが正しかったのでしょう。 その他、お仏壇に関することでタブーやマナーがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お線香の香り

    50才の男ですが何故か最近になって仏壇のお線香の香り(お寺の本堂の香り?)が好きになってきました。 芳香剤とか洒落た線香ではなく、普通のお仏壇にあげる線香です。 お線香の本数には決め事は無いとも聞いていますが、常識的には何本くらいが妥当なのでしょうか? お仏壇用の線香は芳香剤代わりに普通に使っても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 線香を二つに割って使ってもかまいませんか?

    線香を二つに割って使ってもかまいませんか? と言いますのは、仏壇が小さいので線香立てが小さいんです。 普通の長さの線香だと線香立ての外側に灰が落ちてしまいます。 半分に割ると灰が落ちません。 でも、割って使って良いもんだろうかと・・・ 短い線香も売ってるのは知っていますので、その回答は結構です。

  • 長持ちするお線香

    なるべく仏壇のお線香をたやさないように気をつけたいと思っているのですが、普通のお線香では1時間がせいぜいです。 そこで、できるだけ長持ちするお線香を探しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。 ちなみにお仏壇が小さいので、あまり長すぎるものだと立たないかもしれません。

  • 線香

    毎朝仏壇にお茶とご飯をお供えしてローソクと線香を燈します、 ローソクは明るくするのは、解りますが、線香は煙るだけなのに何の意味が有るのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう