• 締切済み

容量を大きくしたい

最近パソコンを購入したのですが、いっぱいソフトを入れすぎて容量が少なくなってしまいました。 どうしたらいいのか教えてください。おねがいします。

みんなの回答

  • sakosumio
  • ベストアンサー率27% (20/73)
回答No.10

ソースネクストのAcronis PartitionExpert(\1980)を購入すると、いとも簡単に目的のドライブの容量を拡大、縮小出来ます。 私もソフトを購入しCドライブ30GB→40GBに変更して利用しています。

参考URL:
http://www.sourcenext.com/titles/sys/54370/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fab5jpgra
  • ベストアンサー率46% (186/401)
回答No.9

外付けHDDは財布に余裕があるなら是非お勧めします。単に容量だけの問題でなく、いざというときのためのバックアップ用です。 購入直後でもうCドライブがいっぱいというのはどうも解せないのですが、ギガバイトクラスの映像データをCドライブに保存したりしてませんか? プログラムはどんなに大きなものでもたかが知れていると思うのですが。 それと、テンポラリファイルを長いこと削除していないでたまっていることはありませんか。 不要なプログラムの候補についてアドバイスを少々。 プレインストールのソフトは殆ど不要です。 代表的なものは、 ・種々プロバイダ接続ツール:しょうもない ・地図、時刻表、辞書・事典:ネットのサービスで十分 ・独自のメーラー:MSOfficeがあればOUTLOOKで十分だし、フリーのTHUNDERBIRDあたりをダウンロードした方が性能が良い ・独自のゲームパック:ネットになんぼでもある ・年賀状ソフト:年に一度しか使わないのだから必要なときだけインストールで十分 ・中途半端なフォトレタッチ系ソフト:フリーウェアでよいものがいくらでもある こんなところでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidebou3
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.8

最近購入されたとのことですが、いくらいっぱいソフトを入れたと言っても残容量が気になるほどHDDが小さいとは思えません。もっと詳しい情報を伝えていただかないと誤ったことをしてしまいますよ。せめてドライブの種類、容量と残容量、パーテーションの有無・・・PCの型式でも載せていただけると、ピンポイントアドバイスが多くいただけると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30044
noname#30044
回答No.7

こんにちは だったら、まず必要のないソフトをアンインストール。 で、ソフトを多く入れているなら、ゴミ Fileも多く出ているかも、しれません。それを検出し、削除。 ゴミ Fileの検出、削除はこれが、便利。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=2457297 で、あとは空き量量の最適化、市販ソフトが、ベスト。 (このソフトの紹介は省略します。) で、どうしても、たりなくなったら、やはりHDDの増設し、DATAを、そっちに移します。 だいたい、こんなものでしょうか。 以上、参考になりましたでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kangol55
  • ベストアンサー率24% (30/124)
回答No.6

以下の情報があれば、さらに的確なアドバイスができます。 1. ご利用のコンピュータが、OSプリインストールのメーカーPCか自作機か すなわちリカバリ・ディスクご所有かOSのオリジナルセットアップCD-ROMご所有か 2. ハードディスク全体の容量とパーテーション構成 すなわち何ギガをCとし、残りDドライブとしているのか 及び各論理ドライブの空き容量

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110520
noname#110520
回答No.5

まず、普段絶対使わないソフト、例えばプロバイダー各社(nifty,ocn,odn等)のSetUpソフト,将棋ソフトなどをコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」でアンインストール。 あとは、不要なファイル・レジストリの削除が必要で、取り敢えず下記のURLで不要なファイル・レジストリの削除及びデフラグが出来、空き領域が増えると思うので、試しては如何ですか。 http://safety.live.com/site/ja-JP/default.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

Dドライブがガラガラに空いていませんか?(^^; Dドライブが空いてたら、アンインストールしてDドライブに再インストールしなおしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sako3
  • ベストアンサー率30% (34/113)
回答No.3

USB接続の外付けHDD といったものを購入すれば 一番簡単に、HDDを増やせると思います。 ただ、データの転送速度は遅くなるので 今あるデータを、新しく買ったものに 移動すると良いと思います。 (頻繁に使うものは、残し あまり使わないものは、新しいUSBの外付けHDDに移す)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobatetsu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ん~そうですねぇ どうしても消したくないものなのであれば・・・ 外付けHDDを買うのが手っ取り早いですかね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

大容量のHDDを買ってきて今のHDDと入れ替えると実現出来ます。 ただしOSのリカバリー経験やパソコンのケースを開けて部品を 入れ替えるスキルが必要となります。

enu2003com
質問者

お礼

やってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクの容量を空けたいのですが・・・。

    こんばんは。初めまして。さっそくですが、私は、よくインターネットから、フリーウェアをダウンロードしたり、パソコンソフトショップに行って、ソフトを買ってきてパソコンにインストールをするのですが、そのせいで、最近、ハードディスクのCドライブの容量(2.43GB)が少なくなってきてしまいました(23OMB位です)。そこで、パソコンの動作をちょっとでも軽くしようと、いらないソフトや、パソコンに元々インストールされているゲームソフトとかのアンインストールをしたんですが、あまり容量が増えません。なんか良い方法はありませんでしょうか?それか、このごろは、パソコンソフトでハードディスクの容量を空けるソフト(NORTON CleanSweepとか、DiskX Toolsとかです)を使った方が良いのでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。

  • 空き容量を増やすには?

    ノートパソコンを使っているんですけど、最近動作がかなり悪くなりぼした。 なんでかと思ったら、Cドライブの空き容量が1%しかありませんでした。 「ディスクのクリーンアップ」をやりましたが、あんまり効果ありませんでした。 無駄なソフトとかはアンインストールしたのですが、必要なものばかりでそれでも空き容量はあまり増えませんでした。 何かいい方法ありませんか?

  • 空き容量の増やし方教えて下さい!

    こんにちは。パソコン初心者です。 パソコンの知識もないくせに、いろんなフリーソフトや音楽などをダウンロードしているうちに、パソコンの空き容量がかなり少なくなっていました・・。 空き容量を増やそうと、このサイトでやり方調べてみたのですが、パソコン用語をほとんど知らない私には理解できませんでした。 私にも理解できて実行できるような簡単な空き容量の増やし方を教えて下さいm(_ _)m宜しくお願いします!

  • パソコンの容量を増やすには?

    こんにちは。 私は最近、ボーカロイドのソフトを買ってインストールをしようと思ったのですが、 インストールには2533MBも必要で、容量が足りなくてインストールができません・・・。 容量を増やそうとは思うのですが、容量を増やすには必要なものがあるのでしょうか? それともいらないデータを消せばいいのでしょうか? もしそのための周辺機器があるなら、 何を買えばいいか教えてくださらないでしょうか? できればオススメの種類なども教えてください。 ちなみに私のパソコンはWindows XPです。

  • PCの容量を空けるフリーソフトってありますか?

    最近、パソコンの容量が少なくなってきました。 プロパティから容量を空けようとしても、なかなか空きません。 それでファイルそのものを削除して容量を空けようと思ったのですが、 ●消してもいいファイル ●消してはいけないファイル の区別がつきません。 そこで質問です。 パソコンの中から消しても大丈夫なファイルだけ検索して、削除してくれるようなソフトってありませんか? 出来ればフリーソフトだと嬉しいです^^; 回答お待ちしています!

  • ソフトを動かしたいが容量が足りない・・・

    ノートPCを使っていますが、容量?を増やすという事は出来るのでしょうか? あるソフトを購入したいと考えているのですが・・・ 私のパソコンは以下のようになっていますが↓ ●1.06GHz 248MB 購入したいソフトの推奨する環境は↓です。 ●500MB 256MB(512MB以上推奨) 2G以上推奨 単純に新しくパソコンを購入すれば良いのでしょうが、資金不足です。 なにかを増設?すれば良いんじゃないかと思うのですが・・・例えばプリンターのように、USBコードで繋いで増やせるとか・・・・そう簡単にはいかないでしょうか。 ソフトを動かせるようにするために、どんな方法をとったら良いでしょうか?おおまかで良いので値段など教えて頂けるとありがたいです。

  • 容量を増やすには?

    容量が30Gのノートパソコンを使用しています。 その容量がいっぱいらしく、ウィルスソフトの更新ができません。 容量を増やすにはどうすれば良いのでしょうか? 新たに増築するのではなく、現状の空き容量を増やしたいです。 いらないものは消したつもりなのですが・・・。 どうぞご教授お願い致します。

  • 色々消しても容量がないんです。

    パソコンで、色々やっていると、すぐに【容量がありません】と出てきてしまい、その都度ディスククリーンアップをしています。 ソフトもわかる範囲で消しました。わからないのは、恐いのでさわっていません。 i-tunesの中の音楽も全て消しました。 でも、当方カメラをやっていまして、そのせいで、容量がないのかな?と思い、まず、i-podに入れる画像以外の画像をCD-Rにうつし、パソコンから削除しました。 その後、パソコン内を、【JPG】検索しました。すると、ネットなどから取った画像や、カメラの写真などが、沢山でてきたのですが、その結果を名前順に並べると、同じ写真が、2枚とか、3枚とかあるのです。 2枚づつ画像があるから、容量がいっぱいなのでしょうか? 1枚だけ消そうとして、削除すると、2枚とも消えてしまいます。 なにかのソフトに、画像が入ってしまっているのでしょうか・・・ でも、そのソフトがどのソフトなのかわからなくて・・・ カメラ関係のソフトも今全て消したので、今入っているソフトは、わからないの以外、ほとんどない状態なんです。 この、パソコンはデスクトップで、でも、今ディスククリーンアップした直後なんですが、容量が18.6GB中63.4MBしかありません。 どこかに消えていない写真などがあるのでしょうか・・・ もちろんゴミ箱は毎回空にしています。 パソコンに詳しくない為、こちらで、色々勉強させていただいてるんですが、今回お手上げ状態なので、質問させていただきました。 質問内の意味がわかりづらかったら、申し訳ありません。 今後写真関係は、HDDを買ってそちらでやって行こうとおもってるんですが、とりあえず、容量は少しでもふやしておきたくて・・・ よろしくおねがいします。

  • パソコンの容量を増やしたい

    Windows Vistaのノートパソコンを使っています。 最近、ローカルディスク(C)の空き容量の棒グラフが 赤色に変わりました。 (前までは緑色で容量も半分ぐらいありました) 空き容量がどんどん減っていく気がするのですが、 原因がわかりません。 ディスクのクリーンアップをしてみたり、 写真を大量に保存していたのでそれをDVD-Rに焼いて削除してみたり、 使わないソフトは消してみたりしてみましたが 少し増えただけでまた減っていく一方な気がします。 容量は全部で85.7Gあります。 しかし今では空き容量が5.44Gしかありません。 パソコンにあまり詳しくないため、 なぜかのか分からないのですが、 パソコンを使ってやることといえば、 毎日パンドラTVやyou tubeなどの動画サイトをみます。 しかし、とくにダウンロードしてるわけでもなく、 普通に視聴してる感じです。 見てるだけでも何かダウンロードみたいな感じでパソコンに残ってしまっている事とかありますか? パソコンの容量を増やしたいです。 アドバイスをお願いします

  • 初心者です メモリについて 全容量と空き容量

    パソコン初心者です。最近突然PCが重くなり困っています。 PCでの作業や、ネットの通信速度も遅くなっているような気がします。 自分なりにHDのファイルを削除してみたり、ここの質問箱を参考にしてレジストリを掃除したりしてみたのですが解決しません。 そこで自分のパソコンのスペックを調べてみたところ 「メインメモリー: 全容量:477 MB 空き容量:95 MB」 と出ました。自分の知識の限りでは特にノートンのような常駐ソフトなどは使用していない状況で調べたのですが、空き容量が異常に少ない気がします。そこで、この空き容量を増やす方法を知りたいのです。 また、もし増えたら今のPCの重さも改善されるのでしょうか?

メール送信できない
このQ&Aのポイント
  • インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなどのトラブルが発生しています。お使いの環境や接続方法について詳しく教えてください。
  • お使いのパソコンまたはスマートフォンのOSは何ですか?どのように接続されていますか?無線LANなどを利用している場合、設定や接続状況に問題がある可能性もあります。
  • 問題が発生しているメールアカウントの設定も確認してください。送信サーバーの設定や認証情報、ポート番号などが正しく入力されているかを確認しましょう。
回答を見る