• 締切済み

どうしても一緒に遊ばせたくない子

子供の友達(1年生、男児)は、どう大目にみても、素直な子ともよい子とも思えません。 外見はいたって普通の細身の男児ですが・・・ 中は、他人の気持ち、迷惑など全く推測せず、たとえば バ~カ 程度なら、1年生の喧嘩でたまに出てくる言葉かとは思いますが、100連発、200連発なのです。 晴れの日の運動場で、わざと砂嵐を起こすかのような歩き方をして、周りの子がやめてやめて!と言ってもずーーーーっとしています。運動会でもそうでした。 レストランで会った時、つい子供同士 調子にのってはしゃぐ場面はあると思うのですが、1年生にもなれば、せいぜい自分の席か通路などで だと思うのですが、その子は、調理場や掃除用具入れなどにも平気で入っていくのです。度が過ぎるといいますか・・・。 その子の親は、自分の子に友達がいないことを知っていて、私を誘いやすい ということで、よく誘われるのですが、10回に1回位しか遊びませんが その1回も、その子の家に到着時点からずーーっと 帰れ!帰れ!帰れーーー!!!! の連発。1時間耐えるのがやっとで、かえる時も、『2度と来るな!!!』と玄関で叫んだりしているのです。 友達差別はよくないとはいえ、どうしても友達にしたくありません・・・。どう思いますか?

みんなの回答

回答No.5

悩む事ありません。子供が悪いのではなく、親の躾けに問題あり!愛情不足・・・かな?可愛そうですね。 誘われても行かなければ良いのでは?でもお子さんが行きたければ連れて行きましょう!世間は色んな人がいる事覚える事にもなるでしょう。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

私でしたら、「そんなに、帰れコールをするのなら、帰るね。」と帰りますよ。 誘われても、「来て欲しくないようだから遠慮するね。」でいいと思います。 ですが、あなたのお子さんは、彼と遊びたいのでしょうか? その子のお母さんは、その子の態度についてどうおもっているのでしょうか。 教えていただけますでしょうか。

回答No.3

悪いのは子供ではなく親のしつけなので、親に意見してあげましょう。 そのような場面で、親はその子に対して叱るとか注意するとかは ないのですか。子供の行動よりも、そちらの方が問題だと思いますが。

  • KGBZ
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ストレスを貯めてまで無理にお付き合いをする必要は無いと思います。 遠まわしに何度も断っていくうちに相手の方から誘いが来なくなるかと。

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.1

無理しなくてもいいんじゃないですか? 子供同士でも「自然淘汰」されていくものですよね、友達って。 お子さんが、「遊びたい」と言うのなら仕方ないですが、無理に遊ぶことは無いと思いますよ。 可哀想かもしれませんが、その子と、その子の親御さんが「なんとかしなければ」と思うまで、周りは何かすればするだけ、嫌な思いをすることが多いです。 その子や親御さんが、手助けを求めてきたら、差し伸べてあげる、そういうつもりでいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 乱暴な子とうまくやっていくには?

    どうしたらいいのか、悩んでいるので質問させてください。 友達の子ども(男児・三歳)が乱暴で困っています。 押したり、叩いたり、意地悪をしたり…。 友達はその都度叱ってくれるのですが、あまり効果は無いようです。 うちの子(女児・2歳10ヶ月)には「嫌だったら止めてっていいなさいね」と言ってあり、子どもも「止めて!」と言っています。 が、それもあまり効果はないみたいで…。 私はよっぽど危ない時以外はあまり介入していません。 その都度友達が叱っているのに、更に叱ってしまっては、その子にしたら怒られてばかりになってしまうかな、と思ったので…。 うちの子は、それでも遊ぶのが楽しいらしく、時々は仲良く遊んでいます。 過保護なのかもしれませんが、何度も押されたり 叩かれたりして、半泣きになっている娘を見ると、 なんとも言えない気持ちになってしまいます。 先日も、うちに遊びに来ていた友達親子が帰る時に、 娘が「帰らないで」といって泣いて手をとろうと した時に、突き飛ばされたのを見るとちょっと 胸がモヤモヤしました。 子ども同士の事だから、とも思いますし、こういう事も成長上の試練なのかな、とも思い、今まではあえてそんなに口出しはしませんでした。 ですが、もう少し介入して叱ったりした方がいいのかな、とも思い悩んでいます。 また、相手の子どもや親への対応もそうですが、 自分自身の心の整理みたいなのもうまくつけるには どうしたらいいでしょうか?

  • 友達の子と自分の子を比べてしまう時。

    普段は子供の事を前向きに考えているし、 人前では言えないので、ここで吐き出すように相談させてください。 友達の子供が、あるスポーツで努力を重ねた結果、 全国大会で優秀な成績を出して、どんどん伸びています。 うちには、同じスポーツをしている子供がいます。 上の子は一時期伸び悩み、辞めようかと悩んだけど、 その思いを払しょくして、レベルアップのテストに挑もうと していました。 しかし、テストの前日に不幸な事故にあい、 大けがをしました。 2か月近くの入院と手術を乗り越えて、 学校に復帰しましたが、しばらくは歩行困難による 運動制限があり、半年ほどスポーツは出来ない状況でした。 その後、リハビリの努力を重ね、 事故から2年たった現在は、柔道などは出来ませんが、 体育などにも参加できるようになりました。 しかし、運動制限と、不自由な生活があったので、 著しく運動神経が衰えてしまいました。 中学校に入学して、部活は文化部と運動部に悩んだけど、 少しでも運動をしたいという事で、比較的運動量を調整できる 個人競技の卓球を選びました。 テストを受けようとしていたスポーツとは全く違い、 初めてのスポーツで、大変戸惑い悩み、 気持ちを持ち上げるのにも苦労したようですが、 仲間に誘われる形で試合に始めて出て、 ぼろ負けはしましたが、今よりもうまくなりたいと、 努力するようになりました。 しかし、時々怪我の部分が痛んだり、体育も出来ない授業があり、 何も知らない同級生には「運動音痴」と言われる時がありますが、 それでも親として励ましながら、子供も前向きに頑張っています。 下の子もおんなじスポーツをしてきました。 友達の子より長く続けていますが、 才能もあるのか、友達の方がどんどん強くなりました。 上の子ははコーチに推薦されて伸びて行きましたが、 下の子は推薦はされず、あまり才能がないと思われていて、 ただ長く続けている状況です。 それでも、辞めることは考えず、上のクラスに行くことを目指して 何年も続けています。 子供たちはそれぞれ、自分の体力や才能が高いものではないと 感じつつも、今目の前にある事を投げ出さない人間と思っています。 それはとても親として嬉しいと思うし、応援したいと思っています。 しかし、同じスポーツをしていた友達が難しいテストを超えて、 全国大会に出場が決まり、 その子のお母さんともずっと友達なのですが、 子供がケガをしたことも、なかなか伸びないことも知ってるけど、 それは全く忘れているようで、 自分の子が優秀な成績を出すことが出来て、 嬉しくて、親としてみんなに聞いてほしいと思ったのか、 仲のいい数名の仲間に、全国大会で頑張ったことをメールで教えてきました。 みんな、「おめでとう!すごいね!」と返し、 私も喜びを讃えるメールをしました。 友達は喜びのさなかだったこともあり、 「努力は報われるよ。みんなも頑張って!母冥利につきるよ」と言いました。 表面的には、「すごいね。おめでとう!」と言ったけど、 心の中では、モヤモヤしている自分にも気づいています。 私の子は同じスポーツを怪我で断念して、 全くしたことのない部活をやって、 やっとそこそこ頑張れるようにはなったけど、 本当はその子より早くレベルアップしたクラスにいて、 さらに上を目指していた直前で大けがを負ってしまった。 その時、子供が痛がり苦しんで、 入院中や手術がどれほど苦しかったか思い出してしまい・・。 救急車で運ばれて、診断結果が出たときも、 私はテストは延期しても受けれると思っていました。 しかし、実際には状態は思ったよりも悪く、 最初の病院では手術は出来ず、転院して 辛い思いが沢山あって、 やっと今は笑っているけど、 出来ないことが次から次へと突きつけられるたびに、 丈夫なよその子を見るたびに、 なぜうちの子がこんな思いをと時々辛くなります。 でも、子供がたとえ弱音を吐いても、 いつも前向きな気持ちになるように支えてきたので、 今、へこたれないのかとも思っています。 このモヤモヤした気持ちを持つ自分が嫌でたまりません。 よその子をうらやんでも、自分の子がケガをする前には戻れないし、 世の中にはもっと大変な人もいる。 自分の子だけが辛いわけではない。 それはわかっていても、 自分の周りには、運動能力を生かして頑張っている子ばかりです。 子供も表面的には前向きですが、 同級生にケガの事を話したとしても、 分からない人っているようです。 ケガの傷を興味を持ってなになに?って聞いて来たり、 運動が音痴だとからかわれたり。 (もともと運動神経は良かったのです) この心にあるモヤモヤ感をなくすにはどうしたらいいのか。 ずっと思い続けています。 子供は、運動がダメならと塾に行って学力を上げる努力もしています。 でも、今のところ学力は大幅に伸びるわけではなく そこそこの学力です。 子供自身、今は目標と言う目標がないようで、 自分は将来どうしていくべきか悩んだりもしています。 人は人自分は自分。 頭ではわかっていても、心が付いていけない時、 どういう風に気持ちを切り替えればいいですか? アドバイスお願いします。

  • うちの子が一番かわいいとメールを送ってくる友達・・・

    タイトル通り、うちの子が一番!といって我が子自慢が尽きない友達への対応に困っています。 私自身は今妊娠中の身で子供はいないんですが、今からこんな風には絶対ならない~!と思い反面教師としてはいい存在(?)なんですが・・・ でも、我が子の成長の記録を写メールで送ってきて、「どう?かわいいでしょ?」とコメントがあり・・・ 聞いてもいないのに「こんなに大きくなりました!かわいいでしょ?」とパソコンの方にでっかい写真何枚も添付してきたり、最近はこないだ運動会でした。うちの子が一番かわいくて躍りも上手くてすっごくかわいかったよ~。とメールで熱くアピールされても・・・ 彼女は結婚して作ろうと思ってすぐ出来たというラッキーなタイプで子供を望んで望んでやっとできた!という風ではないし(←これなら私も理解できます)、子供はチャイドル(?)ですか?子役になれるだろうというカワイイ風でもありません。いたって普通で、彼女はこのメールを私に送ってきて何を望んでいるんだろう?と思うんですが・・・ 私はなんて返せばいいんでしょう?一応今までは、「大きくなったね~ますますかわいくなったね~」とか、会ったら会ったで「相変わらずかわいいね~」とか彼女がいつも「かわいい」を連発しているのでとりあえず「かわいいね」って言っときゃいいか。みたいな感じで、かわいいねーかわいいねーと、心にもないことを言っていますが、結構このメールのお陰や無理やり(?)かわいいね。と言わされているせいか、普段子供はすごく好きでみんなかわいく見えるもんなんですが、この子の娘だけは全然かわいく思えません・・・ みなさんの周りにはこういう困ったちゃんいらっしゃいますか?対応策やなにかアドバイスあればヨロシクお願いします。 私も親になったら気持ちがわかり許せるものでしょうか?

  • いじめられてる子をみかけたら・・・・

    どうしてあげたらばいいですか? 近所のお子さんが時々泣いてます。。 3年生の女の子です。 ”暴言的な発言を連発されてはります。。” 例→”メスブタとか、いわれてはります、それと”その子のチャリに10円キヅしてました!→虐めっこ2人組みは・・ひどい! 自転車置き場で遭遇します。。数回・・ 5年生の子を助けてあげたいです。 意地悪ゆう女の子はリーダー的存在みたいですが・・口で、(イタヅラ現場を見たら!)その場で。 注意しても可能ですよね! (そのこの親とかはしりません・・)あかの他人です・ 私は素通りはできません。。性格的に!・・・・・ アドバイスお願いします。

  • 口数の少ない子

     僕は大学生3年で運動系のクラブに所属しています。 このクラブで夏合宿に行くのですが、ひとつ心配なことがあります。 それは1回生の女の子で一人なじめてない子がいることです。  1回生は4人いてそのうち女子は二人です。その子は最初の数回はクラブに参加していたのですがそれ以降はほとんどいませんでした。それもたぶん正当な理由はなくて仮病かと思います。  僕自身人見知りでその子が入部したてのときに皆とあまり喋ってなかったので話しかけてみたのですが、普通返事が返ってくるだろうという所でも無言だったりして話すのが相当苦手なのかなあと思ってました。 ほかの部員も沈黙状態を恐れてほとんど話してないようです。でも、ある授業でみかけたときは友達と楽しそうに話してたので驚きました。  正直この違いは何なのかわかりません。僕が話すことでこの子から歩みよってくるようには思えないのですが、どうすれば良いのでしょうか?  この子の心理がわかる方がいれば回答お願いします。

  • 発達の遅い子について

    以前も相談させて頂いた1歳1ヶ月男児母です。我が子は発達が遅く大学病院小児神経医に経過観察、週1回リハビリに通っています。首座り3ヶ月半、寝返り4ヶ月、手付きお座り7ヶ月、背這い以外では移動することが出来ません。お座りも片手でオモチャを持って遊んでいますが両手を離すとひっくり返ります。やらせれば、つかまり立ちは出来ます。筋力が弱いと言われていて、社会性はあるようなので経過観察と言われています。CTは異常なし。 先日、風邪で一般の内科(小児専門ではありませんが子供も見てます)に罹ったところ「目は合うけど、言葉も出ていないし多動傾向もある。同年齢の子供に比べると明らかにコミュニケーション能力に欠けている。明らかに異常があると思う。」と言われてしまいました。意味のある言葉は出ていませんが、目は合い喃語で話し名前を呼べば振り向くし、「ちょうだい・どうぞ」くらいは出来ます。オモチャも自分で取って良く遊んでいます。笑うし要求もします。保育所で友達とも遊んでいるし、親などの区別もついているので、コミュニケーション面は、あまり重きを置いておらず驚いてしまいました。言葉や指さしは運動進んでからだなーなどと考えていたのですが。。多動は、我が子は背筋腹筋のバランスが悪く、座位で抱っこをすると姿勢を保持しようとして前後に揺れてしまうときがあり、それを見ての発言だと思います。確かに、同月齢の子よりも精神面でも遅れているとは思いますが(発語等)何せ動けないので、そちらが先だと思っていました・・。 運動遅延の子の精神面などの発達はいかがなものでしょうか(もちろん個々人で違うところもあるでしょうけれども)?また医師から色々と言われた方いらっしゃれば、体験談をお聞かせ願えれば幸いです。 当方、周囲から色々と言われて混乱しており、読みづらい文章で大変申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • 「俺にとっては小さい子」と彼に言われます・・・

    「俺にとっては小さい子」と彼に言われます・・・ 私は中学三年生なのですが、友達に「子供っぽい」とよく言われます。 理由は聞いても教えてくれないのですが・・・ 彼にも「俺にとっては小さい子」と笑いながら言われるのですが、 「同い年でしょ!」と言ってもきいてくれません。 そもそも、これって馬鹿にされてるんですか? ほめられてるとは思ってませんが。 やっぱり直したほうがいいんですかね? 乱文失礼しました。

  • 登下校を一緒にしたくない

    小学一年生の息子なのですが、毎日近所の友達と二人で登下校しています。ただ、最近になって、その子と一緒に行きたくないと朝と夜に泣くようになりました。どうも相手の子に意地悪というか、ちょっかいを出されるのが嫌なようです。一人で行きたいと言うのですが、行かせてよいものか悩んでいます。 相手の子はうちの子以外に友達がいないようで、一緒に登下校しなかった時に可哀想かなとも思ってしまいます。 また、子どものことは子どもの同士で解決するかなとも、時間が解決するかなとも思っています。自分の子ながら繊細だなぁとも感じてしまいます。 ただ、息子がむせび泣く姿が不憫で相談させて頂きました。

  • 乱暴な子と遊ぶ時は・・・・

    どうしてますか?? それも勉強だという事で皆さん見守っていますか?? 実は滅多に会わない地元の友達の子供なんですが・・・・ 帰る度(半年に1度の割合で帰省しています)に遊ぼうと言われます 友達のお家には2人の兄弟が居て、 5歳の男の子は、以前はオモチャを貸さない、オモチャを触ると、叩く・蹴る・・です 友達曰く、最近はお兄ちゃんになったから、一緒に遊べると思うから遊びに来て~と言われるのですが その弟(2歳で我家の息子と半年違いの同い年)は、その5歳児をもしのぐ勢いでヤンチャなようです 下の子が上の子をト●カの車で殴り血が止まらなくて病院に行った、 寝ているおにいちゃんの腕を思いっきり噛んで泣かした・・ 上の子は、下の子から逃げ回っていて、どっちがお兄ちゃんか分からない(笑)等などとメールを貰います 子供同士が成長するのに多少の喧嘩や取り合いは、大切だと思います 息子は比較的、色々な子と上手に遊べるタイプなのですが、 その兄弟の叩き方や蹴る力が半端じゃなくて、どうしても遊ばせたくありません (その子の母親=おばあちゃんは目の周りに頭突きをされた青あざがありました) そして、母親として『やられたらやり返せ!』の方針で育てている友達と、 『自分がやられて嫌な事はしない!』という方針の私とは意見が合わないのです 色々な理由をつけて過去1年半くらいはまともに子供同士を合わせていません(会っても10分程度だったり、私単独で遊びに行ったり) が、そろそろ避けるのも限界になってきました 半年に1度の事だから・・・とは思うでしょうけれど何か良い方法はありませんか?? 今年は二人目も生まれて、下の子を抱っこしていたら、 何かあった時にすぐ助けてあげられる事が出来ないような気がして余計に怖いです 私が神経質なんでしょうか・・・・

  • かわいい子って・・

    私はかっこいい男に2、3回やり捨てされたことがあります。しかもだいたい付き合って1~2週間ぐらいで捨てられます。あれから自分に自信がありません・・ 顔がかわいい友達がいて、その子はかっこよくて、見た目も派手系な彼氏と付き合ってるんですが、1年以上続いてるらしいです。 やっぱかわいい子はあまりやり捨てされないんでしょうか?