• ベストアンサー

カーナビの選び方

mttkshiの回答

  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.8

#2です。 取付けを含まないならネットで購入してもいいかもしれません。 ただし、ネットの場合保証規定がどうなっているかしっかり確認した方がいいですよ。 また、通販店の場合、入荷する数が量販店に比べてかなり少ないので入荷時期を確認してから購入したほうがいいかと思います。 その辺を考慮して購入先を選んだ方が良いかと思います。 なお、ネット通販店だと、ニューモデルの入荷台数が限られてきます。 地デジチューナーが必要になるのは5年後です。その前にナビが壊れて使えなくなると思います。そのころはナビは地デジ標準装備になるのでよろしいかと思います。 けれど、受信の安定性・映像の綺麗さといったらアナログの比ではありません。 私は地デジモデルを使用していますが、もうアナログテレビには戻れません。 なお、走行中のテレビ視聴についてですが、市販ナビの場合、説明書どおりの取付を行えば視聴・操作が不可となりますが、取付方法の違いでこれらの視聴・操作が可能になります。#6の回答にあるようなアダプターは特に必要ありません。 取り付けるときにサービスマンにその旨を伝えれば視聴・操作可能な状態にしてくれます。 ただし、通常カー用品店では黙ってても視聴・操作可能なように取り付けてくれますが、ディーラーでの取付けということで渋るかもしれません(これによって事故がおきた場合責任の所在がはっきりしないので)。ディーラーによっては念書(事故時の責任はディーラーに無い、見たいな物)を書かせて取り付ける場合もあります。 通販で購入して安く収めるならば お奨めはストラーダHDS925TD+バックカメラCY-RC50D の組み合わせになります。 お奨めポイント ・地デジ付属 ・バックカメラの色が豊富なので車の色に合せてチョイス可能(シルバー・黒は標準、青・赤・白はオプションのキャップで対応) この組み合わせだと、通販で20万円前後となります。 地デジをあきらめれば(HDS625RD)、確実に20万円は切ります。 ただしRDモデルはカメラの色は選べません。色を選びたければ、HDS625D+CY-RC50Dの組み合わせになります。 http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS635T/index.html http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/CY-RC50D.html

new-mamarin
質問者

お礼

やはり安いだけあって、発売と同時に購入するには少々てこずりそうですね。 でも、ネットで見ると軽く5万は違うので、取り付け費用がかからないとなると、大差があります。 >私は地デジモデルを使用していますが、もうアナログテレビには戻れません。 私は地デジのコトがまったく分からないのですが、今から地デジで見れてるって、どういうコトですか? 5年後に切り替わるのではないんですか? 早速PanasonicのHPを見せてもらいましたが、どうしても「HDS925TD」が出てきません。 それは古い型ですか? サイト内検索もしてみたんですが、ヒットしませんでした。 おとといもらってきたカタログに、「2006/秋」と書いてあるのに、もう新機種が出るんですね。 今月出るんでしょうか? 私のカタログには、2Dタイプで言うと、940(地デジ)630(MD)620(カメラ)しか載っていません。 ウチはパールホワイトの車ですが、通常(黒ですか?)の色だと目立ちますか?

関連するQ&A

  • ナビのみのカーナビ

    最近免許を取得し、カーナビ購入を考えている者です。 カーナビの機能についてはだいたい分かったのですが、 TV機能がついたものばかりで、 ナビのみのカーナビはないものかと思っております。 機能としては ・VICS ・HDD ・タッチパネルでの操作がスムーズ(carrozzeriaはカクカクだったのでできればはずしたい) を考えています。 カー用品店で見たものは、上記の機能+TVで\80000くらいだったので、 ナビのみだともう少し安いのがないかと思って探しております。 なにかお勧めがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • カーナビ選びに困っています。

    ただいまトヨタのアクアの納車を待っているところです。 Sグレード・オーディオレス車です。 アクアにつけるカーナビ選びに困っているところです。 候補として(1)パイオニア楽ナビLite AVIC-MRZ07(2)パナソニック ストラーダ CN-S300WDのどちらかにしようと思っていますが、選びきれなくて困っています。 どちらにしても、バックカメラをつけようと思っています。 既に両機種どちらかのユーザーの方がいればご意見をお願いします。

  • カーナビに迷っています。

    13日に現行型スティングレーのTをオーディオレスで納車予定です。 カーナビはオートバックス、ジェームスといったカー用品店で購入を予定しています。 ~欲しい機能として~ 音質がいい 画面が綺麗(見易い)LEDバックライトなどついてる物 フルセグ(4*4) ステアリングスイッチ対応機種 ~できればあるといいもの~ 無料地図更新が3年か1回あればいい 2画面表示 ~あれば使うもの~ Bluetooth 予算は、12万円くらいまでのナビ本体(工賃含んで14万円以内まで) 上記でいいナビがあれば教えてください。

  • カーナビ選びのポイントありますか?

    もしかしたら車を買い替える事になりそうです。 どうせならカーナビをつける?という話になりました。 主人は、田舎でカーナビなんて何の役にも立たない。地図を調べろ! と言うのですが、県外から嫁いだために 県庁所在地他の道も今イチ理解できておらず、 この際、まとめて買っちゃおうかな!と密かに計画しています。 そこで、スバルから carrozzeriaのRakunaviLite が出たばかりで良いよ!128000円! と薦められたのですが、これって普通にカー用品店で買った方がいいのでしょうか? それとも車の割引に入れてもらってこのままの方が良いのかな? そもそも、どれくらいのランクのカーナビが使えるカーナビなのでしょうか? 今まで、カーナビを使った事がないので分かりません。 初心者でも分かるようにカーナビのランクや、選ぶポイントなど教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 純正ではないカーナビに純正バックモニターを併用できますか?

    今車を購入予定で、まだディーラーに足を運ぶ前の 情報収集をしています。 今のところマツダのプレマシーが第一候補で、ホンダのステップワゴンが第二候補です。 カーナビはメーカー純正のものではなく、カー用品店でcarrozzeriaのAVIC-ZH990を購入したいと思っています。 そして、バックモニターもつけたいのですが、 バックモニターは純正のものをつける事はできますか? 車体の色とバックモニターのカメラの色を同じにしたいためなのですが、そのような事は可能なのでしょうか? また、できない場合でもカー用品店で後付けのバックモニターで車体の色と合わせることのできる商品はあるのでしょうか? その場合はカーナビを自分で購入してディーラーに持ち込んでという流れになるのでしょうか。 車を購入する上で私にとってとても大切な事なので 気になり質問しました。 初心者なので、用語とか間違っていてお見苦しいかも しれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 中古車のバックカメラについて

    ディーラー系中古車販売店にて、中古車を購入する際にナビが装備されていませんでした。 契約時に、新品のナビを付ける契約をしました。 また、バックカメラはサービスとの事でした。 しかし、よく見ると現車にはカメラが付いていて、営業マンに確認すると、今付いているものは中古品ですし、ナビと合わないので外して廃棄して新しいものを設置しますとの事でした。 納車の際にも、交換しました。記録簿にもバックカメラ交換となっていましたので、それを信用していたのですが、先日、洗車をする際にじっくり見ているとどうやら交換されていないようです。 取り付け金具が、納車からわずか一ヶ月でかなり錆びており怪しいです。 よくよく考えると、ETC車載器とナビの取り扱い説明書と保証書は受け取りましたが、バックカメラのそれはありませんでした。 バックカメラには付属しないのですか? これって、納車から1ヶ月超えてますが販売店に確認してクレーム入れても問題ないですよね?

  • カーナビについて

    来年の話になりますが、トヨタのプリウスを購入することになりました。 カーナビですが、トヨタの純正品ではなく、車両の受け取り後、カーナビを取り付けたいと思います。そこで質問ですが、どんなカーナビがよいかご教示ねがいませんか。車両にはバックカメラ、ETCを後付けしたいのです。 また、さいたま市内のカー用品店で取り付けできるでしょうか。

  • KENWOODカーナビとチェンジャーユニット

    現在、KENWOODのカーステ2DIN(DPX-9021MPi)とKENWOODのMDチェンジャー1DINを繋げています。 カーナビ(KENWOO:DVZ-2380iT )のデータ更新が最終となってしまった為に、 カーナビをHDDタイプに買い替えようと思っているのですが、 2DINタイプのナビを購入することになると、当然のように現在使用しているカーステ(DPX-9021MPi) を外さなければいけません。 ヘッドユニットをナビにすることに抵抗はないのですが、MDチェンジャーが繋げなくなる事を恐れています。 現行、もしくは少し前の型でもいいのですが、MDチェンジャー繋がる機種があれば教えて下さい。

  • カーナビについて

    質問です。今手元にcarrozzeriaのavic-h900というHDDナビの本体とリモコンだけあります。 これを12年ホンダライフjb1に付けたいのですが配線もモニターもありません。 古いナビなのでcarrozzeriaでも買えないと思うのでヤフオクなどで必要な部品配線を買って取り付けしたいのですが何を買えばいいのかわかりません。 カーナビ取り付けなどに詳しい方何を買えばいいのか教えていただけませんか。 モニターは安いオンダッシュタイプを考えています。(社外品でもつきますよね?)ナビ機能は正直どうでもいいので最悪DVDが見れて音楽がきければいいです。 配線や必要部品の型式番号的なものが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • カーナビ購入について

    今度、軽貨物の運送業をやることになり、カーナビの購入を考えています。カーナビの事は全く解りません。先日、カー用品売り場も見てきましたが、DVDナビとかHDDナビがあり、どちらがオススメなのでしょうか?またどう違うのかも解りません。 仕事で使うので、正確で使いやすい方が良いです。 何かお薦めなのがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。