• ベストアンサー

妻との野球観戦

zatyuuの回答

  • zatyuu
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

奥さんが巨人ファンでしたら一緒に応援してみてはいかがでしょう。 毎回見てれば巨人選手の名前も覚えていくでしょうし、そのうち対戦相手もわかるようになってくると思います。最初はルールがわからなくてもひいきしてるチームが勝った負けただけでもいいと思いますよ。会社から帰ってきたら奥さんに「今日、巨人勝ってるの?」なんて声をかけてあげれば喜ぶと思いますよ。野球観戦に行く時はラジオ持参で行けばラジオで解説聞きながら見れるので退屈しないと思いますよ、頑張ってください。

crew21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一緒に応援してみてはいかがでしょう。 これがまた難しいんです。すぐに虚しくなってしまうので。 >「今日、巨人勝ってるの?」 これができたらいいんですが。。 でも今、ふと思ったんですが、なにもプレイだけに注目して観戦する必要はないのかな。 例えば、あの選手の奥さんは芸能人のxxxでできちゃった婚したんだっけ?みたいな。。。。。。。。。それもなんだかなあ、うーむ。

関連するQ&A

  • プロ野球観戦での不愉快

    巨人大ファンの女です。観戦していて不愉快だなと思う事ってありますか? 危険球の時などにピッチャーに対してヤジるファンって楽しいから言ってるんでしょうか? 決してわざとじゃないだろうしどうしてそんなに文句を言うのか不思議に思います。 自分の好きな球団以外でも選手は選手だし・・・。 プロ野球のファンとしてヤジるのっておかしいような気がします。 それとも選手は「ヤジられるのは当たり前」と開き直ってるのでしょうか? 他には、ごみをちゃんとゴミ箱に捨てないとかメガホンをイスに叩きつけて応援とか 球場内に物を投げ入れるなどマナーやルールを守らないのになぜ観に来てるの? って思います。 こんな経験ありますか?

  • 野球観戦について

    こんばんは。 18歳の女子です。 つい最近、本格的に野球が好きになり、ヤクルトの山田哲人選手を応援し始めました。 そして、今度1人で試合観戦に行こうと考えています。 しかし、野球観戦は初めてなので色々と不安です。 まず1つ目に観戦ルールについてです。 自分で調べてみてなんとなくは分かったのですが、周りに迷惑な行為はしない事はもちろん、「これは絶対にやっちゃいけない!」というようなファン間での暗黙の了解みたいなのはありますか? 2つ目に観覧席のことです。 S席でじっくり観るのもいいし、外野席で応援しながら観るのもいいなと迷っています。 しかし、母が言うには 応援席は並ぶし混むし大変 だそう。 野球観戦初心者はどっちのほうがいいとかありますか? また、選手個人の応援歌とか覚えきれていないのですがその状態で行ったら浮いちゃいますかね...? 3つ目にグッズのことです。 今の所、レプリカユニホームとタオルは買おうと決めているのですが傘とメガホンってあった方がいいのでしょうか? 4つ目に、野球観戦に女1人で行くのっておかしいですか?? 野球好きな友達が全然居なくて、いても違う球団のファンなので1人で行くつもりなのですが、それを言うと「え?!1人で行くの?!」と驚かれたり笑われたりするので.. 楽しみだけど「にわかファンが!!」と怒られたりしないか今から不安です。 ヤクルトファンの方に限らず、よく野球観戦行くよ!!と言う方、アドバイスお願いします。 またヤクルトや他の球団・選手に対する誹謗中傷はここでは辞めてください。 よろしくお願いします。

  • 甲子園球場でのプロ野球観戦

    7月に甲子園球場にプロ野球観戦に行きます! 野球はずっと好きだったのですが、観戦は今回がはじめてなので アドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 ずばり、おすすめの席はどこでしょうか? 試合は巨人対阪神…。 当方は巨人ファンで、同じく巨人ファンの友達と観戦する予定です。 選手をできるだけ近くで見たいと思っています。 いろいろと調べていると、甲子園で巨人を応援するときには ビジター席がよいという情報をよく目にしました。 なんでも球場のほぼ8割が阪神ファンの方々で埋め尽くされているとか。 三塁側でもほとんど阪神ファン! これは今現在もそうなのでしょうか? 三塁側で周りが阪神ファンばかりの中巨人は応援しづらいでしょうか…。 行くからには全力で応援して楽しみたいです。 野球観戦に詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 球団増で観戦客がアップするの?

    報道でのコメントを見ていると球団の新規参入のハードルが低くなって球団が増えると観戦客が増えるとか(例えばセ6、パ8とか)言ってましたが1シーズンの各球団の試合数は同じ思いますが各球団の対戦数が減るという事ですか? 現在のプロ野球のファンは、それぞれファンチームがあると思います。 新規参入球団はファンを現在はプロ野球ファンでない人々に求めるわけですか? いわゆるプロ野球ファン(特に球場に観戦に行く人々)の絶対数がアップするという事ですね。

  • 野球ファンは不観戦運動しないのか

    選手会はストライキも検討するようですが、 たいして効果があるとは思えません。 野球ファンが東京ドーム観戦を組織的に取り止めたり 巨人戦TV中継を消したり、と行動を起こすということは できないんでしょうか。 巨人ファンは巨人さえ良ければ満足で、現状に不満もないんですか?

  • 日本のプロ野球球団の選手はテレビCMになぜあまり出ないのですか

    テレビCMに出ている野球選手は、松坂大輔選手、松井秀喜選手、イチロー選手など、アメリカの野球チームの選手しか見かけない印象ですが、 日本のプロ野球球団にいる選手はなぜあまりテレビCMに出ないのでしょうか。 日本のプロ野球球団には、選手がテレビCMに出ることを禁じる決まりなどがあるのでしょうか?

  • 野球観戦好きな方へ質問です!

    彼への誕生日プレゼントとして野球の観戦チケットを贈りたいと思っています。 しかし私は野球観戦などしたことがなくて…。 彼には内緒で用意したいので相談できる人がいなくて困っています。 彼は巨人ファンで場所は東京ドームを考えていますが、内野のS席は一番料金が高かったのでやはり一番観戦しやすいのでしょうか? 通の方はどこの席を好むのでしょうか? 対戦球団も多くあって迷っています。 現時点でリーグ順位が1位阪神・2位巨人ということで 巨人対阪神戦を…と考えていますが9月半ばの試合を今予約してしまって大丈夫なのでしょうか…??

  • プロ野球シーズンが憂鬱です・・・

    はじめに、私はプロ野球に興味が無く、 どこの球団に対しても思うところはありません。 以下の内容を不快に思われるプロ野球ファンの方も、 多いとは思いますが、本当に申し訳ありません。 私自身は、当該球団のファンの方も、 良い人が大多数だと思っています。 私の夫は、とあるプロ野球チームの熱狂的ファンで、 かなりのアンチ阪神・巨人です。 毎年のように主力選手を奪われているのと、 特に阪神に関しては、以前、甲子園で野球観戦中、 阪神ファンに一方的に絡まれ、暴言を吐かれたからでもあるようです。 (私も一緒に居たのですが、本当に酷い事を言われました。 夫は、その時は、喧嘩せず耐えてくれました)。 今の家・夫の職場が大阪なので、 阪神と巨人のファンの方々を、よく見かけます。 夫は、そうした方々を見かけるたびに、 「強奪して強くなって、嬉しいのか」などと、 相手に聞こえる声で、わざと言います。 「相手が怒ってきて、喧嘩になったら、どうするの。 阪神や巨人ファンの皆が皆、悪い人じゃないでしょう。 貴方が絡んで行ってるんだから、貴方が悪い」 と、毎回、かなりキツく注意するのですが、 反省はするものの、見かけると腹が立って我慢できないようです。 夫はとても良い人なのですが、そういう時、 一緒に居て、怖くてたまりません。 将来、子供に危害が及ぶのではないかと、かなり不安です。 夫は昔は、そこまでのアンチではなかったんですが、 ここ数年、悪化の一途を辿っています。 どうすれば、夫に、こうした態度を止めさせられるでしょうか? 今のところ、ネットで自分と同じ球団のファンと知り合わせて、 その人達と語り合って発散するよう、促しているんですが・・・。

  • アンチ巨人について

    僕は小さい頃からの巨人ファンです。 アンチ巨人についての質問なんですが、どうして他球団のファンは巨人を悪く言うんでしょうか? (全ての人がって事じゃないです) よく言われるのが、巨人は高い金を払って他球団の主力選手を連れて来るってのがあります。 でもあれってフリーエージェントで権利を獲得した選手本人が巨人を指名する訳ですよね。 巨人が何かした訳じゃないと思いますし、それが不満なら自分がファンをしてる球団に文句を言うべきなんじゃないかと思います。 選手が離れて行かないような魅力あるチーム作りをしたり高年俸を払えるように企業努力をすればいいだけの話で巨人に文句を言うのは筋違いだと思います。 ドラフト制度だって前は人気がある球団に有利だったと思いますけど今は違いますよね。 行きたくない球団に行かなきゃいけない選手はかわいそうだと思いますけど。 巨人の選手だってフリーエージェントの権利を得れば他球団に行けます。 江川が入団した時のような事は今はないと思いますしね。 もし巨人という球団が日本のプロ野球になかったら今よりもプロ野球ファンの人口は減ると思うし他球団の経営さえも圧迫する事になると思います。 例えば阪神、阪神は最近巨人戦以外でも客の入りはいいみたいですが巨人戦の場合はやっぱり多いですよね。 他の球団も巨人戦から得る恩恵は大きいと思います。 その巨人が主導でプロ野球を引っ張ってって何がいけないんでしょうか? 巨人の選手は人気球団の選手って事だけで凄くプレッシャーもあると思いますしそれなりに他球団の選手にはない努力や心労があると思います。 (もちろん他球団の選手が何も考えてないとは思ってません) 巨人に文句を言う前に他球団もプロ野球を牽引出来るように努力してもらいたいもんです。 そうすればプロ野球全体の底上げが出来ると思うんですよね。 でも僕自身も巨人が他球団から安易に選手を連れて来る事には反対です。 例えば清水や仁志みたいに生え抜きの選手がどんどん埋もれてったり他球団に行ってしまいます。 やっぱり生え抜き選手はファンの思い入れも違うんで大事にして欲しいです。 でも生え抜き選手が出てっても僕は行った先の球団に対して何も文句はありません。 球団は変わってもまたその選手のプレーが見られるんで感謝してます。 行く所もなくなって引退しちゃう選手も多いですしね…。 だからこそなおさら他球団のファンのフリーエージェントでの巨人に対するバッシングが理解出来ません。

  • プロ野球について

    私は、人にいえるほどプロ野球について、あまりくわしくありません。でも、これだけは言わせてもらいたいと思います。それは、この度の合併問題です。今は、1件落着のようなかんじですけど、イマイチすっきりしません。まず、なぜオーナーで野球を知らない人がいたりするのでしょう。経営能力さえあればいいというのは分りますけど、野球を知ってる人じゃ経営はつとまらないんでしょうか。選手会の人たちと会議をして決着がついたみたいですけど、その会議も公開してほしいと思います。素人に言ってもわからないかもしれないけど、言わないよりかはましです。極端な話になりますけど、選手を犠牲にして球団経営をなりたたせるか、球団を犠牲にして選手を守るか、どっちがいいのか私には分りません。でも、巨人の一極集中だけは、やめてほしいです。球団が危うくなるのも試合に勝てないからでしょ。あれだけ巨人にいい選手をとられたら無理もありません。それに1つのチームだけが強いなんて、おもしろくないじゃないですか。勝って当たり前、負けたら最悪なんていわれてるし。やっぱり12球団それぞれが同じ力で戦うから、おもしろいと思います。皆さんは、どうお考えでしょうか?

専門家に質問してみよう