• ベストアンサー

月極(駐車場)を「ゲツゴク」、こういう間違いの経験

こういう間違った漢字や言葉の覚え方をされていた方、どういう間違いだったか教えてください。 私は小豆島を「あずきじま」、埼玉県草加市を「くさかし」などと読み、 人前で恥をかきました。 草加市の時は、知らないサラリーマン風の男性に、喫茶店で訂正されました。 友人と話していたときのことで、私たちは二人とも大学生(女子大生)。 小豆島は、私のことを聡明なしっかり者と(勘違いして) 思っていらっしゃった方から訂正され、身が縮こまるような感じでした。 ※もうじき20代も半ばになろうというのに、月極をゲツゴクだと思っていて、 親と言い争いました。(親はツキギメだと言い張って…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.20

 こんにちは。  いろいろありますねー、漢字が苦手なので。 ・遵守(じゅんしゅ)  「そんしゅ」と読んでいました。でも、そう思っている人が結構多いのか、一度も間違いを指摘されたことないですね。 ・注連縄(しめなわ)  「ちゅうれんなわ」と読んでいました。「どんな縄なんだろう?」と思いつつ… ・贈賄(ぞうわい)  「ぞうあい」と読んでいました。「賄」が「有」という字が混じっているので、勝手に「ある」で「あ行」の読みだと思っていたんです… ・女将(おかみ)  私は「じょしょう」と思っていました。勿論、旅館に「おかみさん」がいるのは知っていますから、別に「じょしょう」と呼ばれる人がいると思っていたんです…きっと「おかみさん」を陰で操っている実力者がいるんだと。「社長」に対する「会長」みたいな感じですね。 ・世論(せろん)  「よろん」と読んでいました。これは今では間違いとはいえないですが、もともとは「せろん」が正しいそうです。「よろん」と読む人が多いので、今ではどちらでもいいみたいです。  薀蓄になりそうな話ですね。( ..)φメモメモ ○おまけ ・ご質問の趣旨とは離れますが、地名では読めない文字がよくあるのですが、近所にある地名で極め付けを…  「一口」   ↓(ここでスクロールを止めて、考えてみてください)   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ ・正解「いもあらい」 ・「一」が「いも」で、「口」が「あらい」なんでしょうか?????

platina-angel
質問者

お礼

私も世論をよろんと言います。 言葉で口にする時は、ヨロンの方が耳で分かりやすいですよね? いもあらい、は全く読めませんでした。何故、イモアライ??

platina-angel
質問者

補足

皆様ありがとうございました。 たくさんのご回答、本当に感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • 82buri29
  • ベストアンサー率27% (67/240)
回答No.19

こんばんわ。 私は小さい時に、牛乳の口のところに書いてある「あけ口」を「あけろ」と読んだんだそうです。30代の今でも親に言われます。 …もういいじゃん(-_-;

platina-angel
質問者

お礼

アケロ(開けろ)は良いですね。 何だか可愛い間違いですね。 子どもの間違いというと、何でも微笑ましく許されますよね。 (大学生以上は無理、中学生でもお馬鹿だと思われるでしょうけど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.18

ちょうど今日、自分が覚え間違いをしていたことに気がつかされた単語あります! 野路菊です。のろぎく、と読んでいました(大汗。のじぎく国体、を見てしばらく変換できず、 でも、野路、と出されるとちゃんとのじ、と読めるのに・・・不思議です。 この野路菊を辞書で調べていて発見したのですが、祝女、と書いてのろ、と呼ぶのはご存知でしたか? 私は当然ご存知ではありませんでした。 先日は、棚田を、たなでん、と読むのが間違いだと気づかされました。 たなでん、ってどこぞの電器店みたい。 しかも、少し年齢が上の人々と楽しくお茶をしていたときに言ってしまいました(T_T) 優雅な人々の頭の上に一斉に浮かぶ「?」マーク。 穴があったら入りたかったです。 あと・・・ 先日、新人の後輩男性が、メールを送ってきました。 「ガイシュツが変換できないんですけど」って。 真っ先に、ああ、この人2ちゃんねらーなのねって思いました(笑)。 既出(きしゅつ)を、ガイシュツともじったカタカナ表記するのは2ch発祥だと思うのですが・・・。 2ch用語って知らない人もいるんですね。 あと、その文脈では既出じゃなくて、前述のほうがいいと思うよってつけたしてしまいました。 ふぅ。その後輩、「いかにも」な人だったのでつい・・・。 そういえば自分も、中学時代ぐらいまでかな? 既存をきぞん、と読んでいました。 そしていまだに、「浅草寺」と「浅草大門」をどっちだっけ、と迷います。せんそうじ、とあさくさだいもん。ですよね・・・?(^^;ゞ 命名の由来を知りたいです。 固有名詞はもうてんやわんやです。石神井公園とか。烏丸とか。 地名は難しいですよね・・・ただ、その難しさが、好きです。 歴史だから、だと思います。

platina-angel
質問者

お礼

のろぎく、だと思っていました。 何だかアンケートカテなのに、勉強になりました! しゃくじいこうえん、からすま、ですよね?? 東京の人間ですので、間違えたらかなりショックです。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20925
noname#20925
回答No.17

「馬鹿」 コレ、「うましか」とは読みません。

platina-angel
質問者

お礼

確かに、小学生でも「ばか」と読みますよね。 うましか、と読む方がレベル高いかも。 大体、何でウマシカで、バカという意味になるのでしょうか。 (以前、どこかで知りましたけど、もう忘れました。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.16

こん**は  某Aと言う女子アナが  【旧中山道(きゅうなかせんどう)】を【1日中山道(いちにちじゅうやまみち)】と読んだ有名な話がありますね

platina-angel
質問者

お礼

アナウンサーとして、というより、しかるべき職業の成人女性として、 (大卒のキャリアウーマンですよね?)恥ずかしいお話ですね! レベル低すぎ。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • candid
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.15

女将(おかみ)のことを「めしょう」と読んでました・・ スイマセン・・・・

platina-angel
質問者

お礼

確かに、ストレートに「おかみ」とは読めませんよね! スイマセンの必要はないと思います。 大体、知らなければ読めない漢字って、本当に厄介です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.14

漢字といえば、人名も難しいですよね。 国会議員の「麻生太郎」 「あそう たろう」 が正しいのですが、漢字で書いてあったのを見て、女の子が 「あさ なまたろう」 と読んだのには、爆笑です。まぁ、間違いでもないかと思ったりして。 あと、居酒屋の「甘太郎」ですが、私はず~っと「かんたろう」だと思ってました。どうも「あまたろう」が正しいようですが。 「蜜柑」も、「みつかん」と読んで、嫁さんに「それは味ポンでしょ」言われました。「みかん」なんて、ひらがなでいいじゃん。

platina-angel
質問者

お礼

ずっと前、田中真紀子さんが、森喜朗(字は合っているでしょうか?)さんを 蜃気楼内閣と読んだそうですけど、笑えるような辛辣なような… でも、確かにシンキロウって読めますよね! 当て字みたいな漢字って、よく分かりませんよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20441
noname#20441
回答No.13

このまえ「さんまのからくりテレビ」でシングルマザーが我が子にプレゼントを買ったのですが、セインと中村玉緒さんが「これどこで買ったの?」って聞いたら「もんぐコーナー!」「???」 文具(ぶんぐ)コーナーのことでした。私、お茶を噴出しそうになりました。

platina-angel
質問者

お礼

もんぐコーナーは大笑いですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

ちょっと話しがずれますが、、、 いいとしの看護婦さん何人かと談笑していたとき、、 「ツキギメさんってすごいのよね。全国に駐車場もってんのよね。お金持ちだわ。どんな人なのかしら?」 と言い出した看護婦さんがいて 大爆笑 というのがありました。 ちょっとかわいいですよね。

platina-angel
質問者

お礼

人の苗字だと思われたのですね。 でも、ありがち。なんか分かりますよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zirconia
  • ベストアンサー率35% (127/361)
回答No.11

学生の頃からネットやってたんで、 読み方のわからない漢字を自分解釈の当て字で読んで そのまま自分の中で浸透してしまった…というのがいくつかあります(汗 とりあえずパッと思いつくのは れんかばん(廉価版)→けんかばん ばすえ(場末)→ばまつ いわゆる(所謂)→しょせん 「所謂○○というものは…」という形で 見かけることが多いので、てっきりこの読み方だと… しかも読み方を知った時は「なんで漢字なんだよ、ひらがなで書けよ!格好つけんな!(泣)」と逆ギレw 他にもあったかな…と「所謂 読めない」で検索してみたところ、 こういう間違いやすい漢字をまとめたサイトが見つかりました。 有名サイトですが、URLを添えておきます

参考URL:
http://www.1101.com/yomenago/sakuin.html
platina-angel
質問者

お礼

盛り場のことを「もりば」と読んで、信じ込んでいました。 成人後、「もりばをうろつく」という言葉を使い、やはり大人の前で恥をかきました。 URLもありがとうございました! いわゆるとしょせん、は何となく分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bboitsu
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.10

間違って覚えていたと言うより、読めなかったので適当に読んだものシリーズ(しかも普段使う言葉なのに) 吝か・・・ぶ、ぶんか?・・・・やぶさか 瞑る・・・めいる?・・・・・・つぶる、つむる 労い・・・ろうい?・・・・・・ねぎらい 犒い・・・こうい?・・・・・・ねぎらい 虐める・・ぎゃくめる?・・・・・いじめる 然して・・ぜんして?・・・・・・さして www 地名 我孫子・・・・がそんし?・・・・あびこ ありがちなもの 出納帳・・・・しゅつのうちょう?・・すいとうちょう

platina-angel
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 出納は、よく高校あたりの読みの小テストにありましたけど、 我孫子は厄介ですね。 他は、良く分かりません。 強請ると書いて、「ゆする」と読むのは知っていましたけど、 「ねだる」と読むなんて、昨日まで知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月極駐車場の契約間違いについて

    月極駐車場(A駐車場とします)を借りています。再来月、A駐車場が閉鎖になるとの連絡がありました。すぐ近くの同じ地主の駐車場(B駐車場とします)へ移ろうとしたのですが、新しい不動産屋から、契約のし直しで新たに契約手数料一ヶ月分が掛かると言われてしまいました。 しかし、実際の契約書はB駐車場の契約となっております。 間違いの経緯は、アパートの仲介業者が場所を案内する際に、すぐ近くなので間違えてしまい、実際はA駐車場に停めているにも関わらず、アパートの管理会社を通して作成された書面上ではB駐車場の契約になってしまったのです。このことは地主側も暫く気付かず、三ヶ月前になってやっと私からの申入れで気付いたようです。 今回、その地主が亡くなったので、家族が管理を新たな不動産屋に任せたようなのですが、一度、現在の場所を借りるときにも契約手数料はアパートの方の管理会社に支払っており、納得いきません。 仲介業者の間違いで書面上ではB駐車場の契約になっているのに、新たな手数料を支払わなければならないのでしょうか?

  • 「月極駐車場」って、月決めの駐車場ってことでしょうか?

    「月極駐車場」の看板をよく見かけます。 あれは月契約の駐車場のことだと思います。 読み方は「つきぎめ」でいいんですよね。 だったら「月決め駐車場」ではないでしょうか? どうしてあんな難しい文字を書くのでしょうか? 関東でも関西でも同じ看板を見かけました。 事情をご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 月極駐車場を・・・

    駅前に月極駐車場を契約しています。土日になると私の駐車場に勝手に駐車しているので迷惑です。貸主の管理人も結構も見張っているんですが、一日中というわけにも・・・。私としては勝手に駐車している人にどう対処すべきでしょうか?

  • 月極駐車場を探しています

    異動になり勤務地が横浜から三鷹市新川になりました。 電車・バス通勤だと時間がかかる&不便な場所にあるため、車で通勤しようと思うのですが、勤務先には駐車場がないため月極駐車場を契約しようと考えています(電車で通うより安上がりになる)。なおマンション購入したばかりなので引越しは考えていません。 新川、下連雀、牟礼、深大寺、中原周辺で1万円程度の月極駐車場をご存知ないでしょうか。駐車場から自転車で通ってもいいので、新川6丁目以南で5km圏内ならOKです。 実際に不動産屋を2、3件当たってみたところ、1番安いところで牟礼に1万4千円/月がありました。これより安いところはもうない?すぐに契約すべきでしょうか。 自分で歩いて探すのが一番というのは分かっているのですが、現在は横浜勤務なのでなかなか現地に行く時間が取れないのが現状です。 ちなみに車は普通の5ナンバークーペです。

  • 月極駐車場で

    最近車上荒らしや盗難が勃発してますが、駐車場に止めていて外装関係でこれをよく盗まれたとか、こんな物までという経験談を教えてください。10円キズなどのいたずらをされこういう対策をしたとかというのでも構いません。お願いします。

  • 月極駐車場

    来月から月極駐車場を借りる予定で管理者さんとお話をしました。車はまだ買っていません。高校生なので初めてで何もかも分かりません。月極駐車場を借りてから契約が終わるまでの手順を教えてください。車庫証明とか印鑑証明などなにからやればいいですか?3月から借りる予定なのでお金は今月末に払うように言われました。

  • 月極駐車場を借りたいのですが・・・

    月極駐車場を借りたいのですが、不動産屋の人に三ヶ月の保証金以外に不動産屋の手数料が一か月分必要と言われました。 以前に借りたところは保証金のみでした。手数料は必ず必要なのですか?法律で決められているのですか? 

  • 月極駐車場

    新宿区で安い月極駐車場を探しています。車種はアルファードです。止められればどこでもかまいません。宜しくお願いします。

  • 月極駐車場

    今駐車場を借りています。 毎月25日に賃料を払う仕組みです。 自動送金を利用してくださいと言われたのですが、 なかなか時間がなく手続きをしにいけずに支払い日を迎え 契約先の方から電話がきて 振り込みをしてくださいと言われてから振り込んでいます。 そこで質問なのですが、 毎月自動送金でお金を払うのと 毎月振込で払うのには、何か違いがあるんでしょうか? つまり支払い日の25日に、自分で振り込んでもいいのでしょうか? 自動送金と振込の違いが振り込まれた側はわかるんですか? ちなみに契約書には振込による支払いはだめだと書いてあります。 よろしくおねがいします。

  • 月極め駐車場を借りています。

    12月2日に今月いっぱいで他へ行ってくれといわれました。理由は、覚えの無い、駐車場代未払いのためとのこと。先代の貸し主の時に貸し主側でつけている台帳と私が持っている領収書( 手帳)と一年分差異があると言われ、一旦は貸し主が了承しました。更新月になってその差異の件を理由に更新を断られました。言われもない未払金を理由に一的に追い出されることになった場合でも従うしか無いのでしょうか? 法的措置で解決法はあるのでしょうか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 海外と日本のファイザーとモデルナの違いについて知りたいです。
  • 現在精神的な症状(うつ)がある20代男性が、ファイザーのワクチン接種について悩んでいます。
  • 海外でワクチン接種後に亡くなった人の情報があり、それが心理面に影響を与えています。国産ワクチンやノババックスワクチンの情報も欲しいです。
回答を見る