• ベストアンサー

シマリスを飼うにあたって

Norahhの回答

  • ベストアンサー
  • Norahh
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

補足。 2の個人の通販は シマリス“くるくる”ワールド で検索してみてください。ここのは丈夫で安く、とてもよかったです。付いてくるオマケがいい味出してます

関連するQ&A

  • シマリスの慣らし方

    先週の土曜日に、我が家にシマリスを買い始めました。 実家では、犬や猫や熱帯魚など、動物に囲まれての生活でしたが、一人暮らしではかわいそうで・・・ しかし、一人暮らしの知り合いがシマリスを飼っているとの事でペットショップで購入しました。 しかし、4月に生まれたという事ですでに大人です。 まったく懐いてくれず、ただただ怯えています。 色々と調べたのですが、大好きなおやつはゲージの外から手でやるって事だったのですが、手から食べるまでは、ヒマワリの種やフルーツなどの好物は与えないって事でしょうか? 気長に半年くらいを目途に頑張ってください。とペットショップの定員さんには言われましたが、半年も与えないって事なんでしょうか? それはあまりにも可哀そうで・・・ 餌を食べているのを見ているだけでも警戒しているのに 本当に手から餌を食べてくれるのでしょうか? 個体によっても変わると思いますが アドバイスや方法をぜひ教えて下さい。 私自身もストレスになりそうです。 よろしくお願い致します。

  • シマリスの歯について

    シマリスを飼っています。 以前は上下ともに歯が生えていたのですが,昨日見たら上の歯がきれいになくなってました。 えさは一応食べていて,元気なのですが,大好物のクルミやひまわりの種などの硬いものは食べなかったり,食べづらそうに必死に食べてます。 リスの歯は,生え変わったりするのでしょうか?? 一度抜けたらそれっきりなのでしょうか?? 何かご存知の方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • シマリスの貯食について

    うちのシマリスが、最近餌をあげたらすぐ床材に埋めるようになりました。 それはいいのですが、 埋めてばかりであまり餌を食べている様子がありません。 どれだけあげても穀物は全部埋めてしまいます。 野菜も最近あまり食べず、好物のりんごも 一口かじって捨ててしまいます・・・。 唯一必ず食べてくれるのは、 かぼちゃの種くらいです。 少し前まで大分おデブさんだったのに、 一気に痩せました。 うんちなども、前に比べるとあまりしてないようです・・・。 特に体調が悪そうな様子はありませんし 元気すぎる位に動きまくってますが、 やはり心配です。 シマリスを飼い始めて初めての冬なので 色々と不安です。 このままにしておいていいものなのか、 何か対策をしたほうがいいのか・・・ 分かる方、お答えをお願いしますm(- -)m

  • シマリスの食べる量について

    餌をすぐに巣箱に隠すので、どのくらい食べてて、どのくらいあまってるのかわかりません。鳥用の木の巣箱なので開けると中身がこぼれて、リスを不安にさせてしまいそうで開ける気はないです。 ペットヒーターを付けているせいか、毎日起きてきますが、巣にいる時間の方が長いです。 餌は、餌箱を使わずに直接床材に置いてます。 冬でも毎日餌をあげるべきですか??貯食している餌があるから、何日かに1度与えるくらいでいいですか?

  • ハムスターの擬似冬眠と睡眠の見分け方

    ハムスターをお迎えして2日が経過しました。擬似冬眠というのがあると知ったのですがまだ2日目ということもあり触って確かめるのはやめた方がいいかなと思い、触らずとも擬似冬眠しているのか、ただ寝ているのか確かめる方法が有るのなら教えていただけると幸いです。ペットヒーター敷くタイプと部屋にヒーターをつけてます。よろしくお願いします。

  • シマリス、初日・二日目です

    昨日午後に、ペットショップからめっちゃ元気な男の子(生後3ヶ月)を迎え入れました。 移動で約30分、始めは移動カゴ内でバタバタしてましたが、家に到着前からおとなしくなりました。 その後急いでゲージを組み立てて、約1時間で新居に。ゲージのすみっこでジーっとしてましたが、混合エサ(ショップと同じ者)をセットしたら、私のよそ見の間にひまわりだけを選んで食べたみたいです。 今朝もゲージのすみっこでジーっとしたままで約2時間、まだエサにも手をつけていません。 おそらく環境の変化での不安・ストレスかと思いますが、このまま様子見で大丈夫でしょうか?

  • ハムスターの餌(ひまわりの種)

    今、ハムスター(ホワイトパール・オス2匹)を飼っています。 結構餌代もかかるのですが、先日ひまわりの種を(餌用ではなく) いただいたので庭に植えたらめきめきと育っています。 このひまわりから取れた種ってそのままハムスターにあげてもいいのでしょうか?市販の餌はたとえば乾燥させているとか、なにか手を加えてあるのかな・・・?この分だとかなりの種が収穫できそうなのですが。 どなかたご存知ないでしょうか?

  • ハムスターの餌がないんです

    あると思っていたはずの,今日の分のハムスターの餌がないんです!! ヒマワリの種はあるんですが, いつもあげているフードが全然なくなってて(泣) 今日に限って,お米も全部家族が食べてしまってないんです. どうしたらいいのでしょう????? ヒマワリの種をあげたらいいんでしょうか? でも,ヒマワリをあげ過ぎたら水が溜まってハムスターには良くないって聞くし. 誰かお知恵をかしてください. お願いします.

  • ハムスターがひまわりしか食べない

    3日前に生後1ヵ月半のパールハムスターを買ってきました。 ハムスターを飼うのはこれで2回目なのですが、こんなに赤ちゃんから飼うのは初めてです。 ペットショップのケージには食べ物がひまわりの種しかなく、帰ってきてからもひまわりしか食べません。 何とかペレットなど他も食べさせようとして、ひまわりを排除したのですが、丸1日経っても他のものを食べようとしません。 ペットショップがひまわりしか与えてなかったから、ひまわりしか食べ物と認識してないのでは、と思います。 餓死しても困るので、ついついひまわりの種を追加してしまうのですが、他のものも食べさせるにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハムスターの肥満

    ハムスターを飼って半年になります。 初めはよく分からず、ひまわりの種をあげすきた為太ってしまい、ダイエット食に切り替えたら戻ってきました。 そろそろいいかと思って、普通に売ってるハムスターの餌を今はあげています(ひまわりの種が入っているもの)。 しかし、又太ってきました。 食事は夕方1回、量も書いてある位にしてるので、多すぎではないと思います。 やっぱりひまわりの種が原因ですかね・・・ 夜中はぐるぐる回ってるので、運動もしてると思うのですが。