• 締切済み

胸腔ドレーンの排液について教えて下さい。

肺の手術後に胸腔ドレーンが入ってきた場合、初めは血の色みたいな感じですが、徐々に薄くなってきますが、その成分はいったいなんなのでしょうか? また、まだ少し排液があってもドレーンを抜いた場合、今まで出ていた排液はどこにいくのでしょうか?肺の中にたまってしまうのではないかと思うのですが。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数18

みんなの回答

  • himi222
  • ベストアンサー率55% (86/156)
回答No.2

 手術後早期にドレーンから出る排液には、術野を洗浄した生理的食塩水などのほか、血液成分が大部分を占めます。(血性と呼ばれ、薄い血液のような色をしています)  次第にそれらは減少し、浸出液と呼ばれる成分が増えてきます(漿液性)。浸出液には様々な種類のサイトカイン、細胞成長因子が含まれていて、傷の治癒に不可欠な成分なのですが、過剰に分泌されると反対に傷の治癒に支障をきたす恐れがあるので、余剰な浸出液を体外に出す必要があります。  少量の浸出液は体内に吸収されますので心配はいりません。

noname#20429
noname#20429
回答No.1

手術終了前に胸腔内を洗います。その残り水もドレーンから出ます。 またドレーンは残り水の排出のみでなく出血のアラームの意味もあります。 排液が薄くなるのは微少な出血が減ってきているしるしです。 静水圧差と膠質圧差に従って排液は出ます。 従ってドレーンで排液→一層しみ出る、とも考えられます。 少量なら勝手に吸収されます。

関連するQ&A

  • 気胸時のウォーターシールドレーンバックについて

    ドレーンバッグには胸部(トロッカーチューブ)と接続した排液部、ウォーターシールと呼ばれる水封部(青い水)、吸引圧調整部(黄色い水)の3つの構造でできているかと思います。 水封部は出る空気だけを出して逆流を防ぐ一方弁だけがついている状態、と考えています。そうしますと、気胸の場合、しばしば吸引器で吸引圧をかけるのですが、吸引圧をかけなくとも、吸気時(胸腔内陰圧時)に肺が膨らんで胸腔内にたまった空気がチューブより押し出され、チューブ、バックを通じて水封部に至った時、気泡として吸引圧調整部の方へ空気が出て行けば、それで少しずつ空気漏れ(エアリーク)は解消できるように思います。吸引器をかけて吸引するよりは時間がかかることかもしれませんが、これでうまくいくのなら吸引器による吸引は不要と考えていいでしょうか? もちろん、気胸の程度が重く、胸腔内のエアリークの量が多い場合は、自然に肺が膨らんで空気を押し出す作用が期待し難く、吸引器による吸引(陰圧)が必要と考えればいいのでしょうか? また、吸引圧調整部(黄色い水の部分)についても質問です。ここに圧の目盛がありますが、この目盛の高さまで水を入れるとその水の高さの分、接続されたバックである水封部~排液部~胸腔内に陰圧をかけるということになるのでしょうか?例えば吸引圧調整部に10cmの高さまで水を入れると回路内は密閉されていますから、その水の圧と平衡を保つよう、水封部~排液部~胸腔内には10cmの陰圧がかかるのではないかという考えです。一方で、吸引圧調整部は目盛まで水を入れても、単にそれは上限圧を設定しているだけで、自然ドレナージの場合、吸引器で吸引していなければ陰圧はかからず、10cmまで水を入れようが0cmだろうが圧には何ら関係ないという意見も聞きます。どちらが正しいのでしょうか? また、もしも10cmの水の高さは吸引器で吸引していなくてもその高さを形成・維持していること自体がそれと平衡を保とうと胸腔内に10cmの陰圧をかける作用があるというのが正しい場合、この10cmの水を入れた状態でさらに吸引器で5cmの吸引を行ったら、10+5=15cmの陰圧ということでいいのでしょうか?それとも10cmは単なる上限設定圧の意味で、今の場合は器械で吸引した5cmのみがかかるだけなのでしょうか? 以上、まとめますと、(1)気胸の場合、ウォーターシールドレーンバックは必ずしも吸引器の吸引は必要でなく、軽症の場合は吸引なしで脱気できる。これでいいのか?(2)吸引圧調整部の目盛はそこへ目盛まで水を注入すると目盛の圧がかかった(胸腔には陰圧)という状態で自然ドレナージとなり得る。これは正しい?(3)もしも(2)の状況が水の高さの分、胸腔へは陰圧を形成することができるなら、さらにそこへ吸引器で吸引すれば、その分の陰圧も追加される。これは正しいのか? お詳しい先生の御意見、よろしくお願い申し上げます。

  • アテローム(粉瘤)の手術でドレン管が縫い目からでているのですが、この後どうなっていくのでしょうか?

    5日ほど前にアテローム(粉瘤)の手術をしました。 私の場合炎症が広く、3~4cmくらいの切り口で縫合しました。 しかし膿などがまだでてくるらしく、ドレン管といってストローのようなものを傷口からだしています。 術後1,2日はけっこう出血があったのですが、今ではまったく血もでなく、ガーゼに血もつきません。 ストローがでっぱっているので、イライラしてきたのでできればはやくとってしまいたいのですが、このストローはこの後どうなったらとれるのでしょうか? 血がでなくなったらとっていいものなのか、それとも治癒の過程で、皮膚が盛り上がってきて、勝手にストローが抜けるのでしょうか? もしご存知の方おられましたら教えて下さい。

  • 気胸の手術をしたのですが・・・

    最近、気胸を患ったので思い切って手術をしました 穴を3つ開ける胸腔鏡手術というのをやってもらいました 順調によくなってる感じもします 胸に開けた穴3つのうち2つは縫ってあるんのですが、1つは胸腔ドレーン?という管?を繋ぐための穴らしくてその管は手術後に先生に抜いてもらい、1分もしないうちにペタペタとその上にガーゼなどを貼ってもらってそのままなのが今の現状です 先生には2,3日したらシャワーを浴びてもいいと言われたのですがどうもそのガーゼを貼ってある穴の所が心配です 他のところは縫ってあるのにその穴だけ縫ってないというのがちょっと・・・ その穴の大きさとかいろいろな事を先生に聞いてなかった自分が悪いのですが・・・ そのガーゼの貼ってある部分ははたして濡らしても大丈夫なんでしょうか あと、その際ガーゼをとっても大丈夫なんでしょうか 教えてください

  • 胸腔ドレーンについて

    胸腔ドレーンのトロッカーとアスピレーションの違いを教えてください

  • 胸腔ドレーンについて

    胸腔ドレーン挿入中の患者の寝衣交換をする際に、チューブを紺子2本で何故、互い違いにとめるのかを教えてください。また、看護師が胸腔ドレーンを扱う際に、滅菌手袋ではなく何故、ディスポーザブル手袋を使用するのでしょうか? 教えてください。

  • 胸腔ドレーンについて

    胸腔ドレーンのトッロカーについて質問です。 胸腔ドレーンのトッロカーで水封室には蒸留水を入れておかないと陰圧に保てないのは理解しているのですが吸引圧のところも蒸留水を入れないといけないのですか? それをしないとウォーターシールにならない理由を教えてください。

  • 医療です

    今、実習中の看護学生です。 今かかわっている患者様は胃、胆嚢、脾臓を摘出したオペ後で術後10日以上経っていますがドレーンがまだ入ってます。 ウインスロー孔と吻合部後面に入っています。食事も始まっていて、全粥です。 排液の量はウインスロー孔から多く、色が黄色の混濁ですごく濁っているんですが、これの考えられる原因としては縫合不全と感染だと思うんですが、どちらの可能性が大きいでしょうか? 吻合部からはごく少量の排液で肌色が混濁したような色です。 回答お願いします。

  • 肺のなかにフックが取り残された

    夫(40才)が間質肺炎の疑いで胸腔鏡下肺生検の手術を実施しました。手術前にCTにより場所の目印のために糸つきフックワイヤーを肺に埋め込まれ肺組織といっしょに取り出すと説明されました。しかし、術後のレントゲンによりフックの先が肺の中に残っていたと知らされました。無理に摘出するよりは、健康上に影響することはないのでほっておいてもよいと説明を受けましたが、本当に問題ないのでしょうか? とても専門的な質問ですがお願いします。

  • 気胸にかなり苦しめられています。

    現在、東京のとあ病院で『気胸』で入院を8/13からしています。 男26歳です。 今入院している病院でドレーンを付けてじょじょに肺の穴が塞がってきていた状況ですが、 (もう既に入院一週間になりますが) 本日の、早朝から悪化してしまいました。痰がでるため、咳がゴホゴホとでる状況になってしまいたした。 それに伴って、呼吸困難のためフラフラになり倒れそうになりました。 病院内で、、 今は酸素マスクつけてます。 初の入院でもう一週間が経ち、精神的にも限界が来ています。 おそらく内視鏡(胸腔鏡)手術を、やるんだと思いますが、、 入院中の病院では内科の呼吸器がいますが、外科の呼吸器の先生がいないため、転院になりそうです。 こんなことってよくあるのでしょうか。。また手術してもらうために一週間程度待たなければならない状況だそうです。 本当に怖いです。。 また経済的な話になりますが、 別病院に入院ということになると、合算値を高額医療費制度の適用になりますか? また会社で加入している際の手続きは、実家の住所に送付してもらえば良いと思ってましたが、、、、なにからなにまで、知らないことだらけで本当にこまっています。。 よろしくお願いします。

  • 手術後 右だけの呼吸が浅い 何故ですか

    肝臓(肝切除:右葉)の手術をした後、横隔膜下ドレーン留置をしています。 肺雑音もなくエア入りはいいのですが、左に比べ右のエア入りが心持弱い感じがします。肺疾患はありません。 何故でしょうか。

専門家に質問してみよう