• ベストアンサー

労災扱いになりますか?

今年、1月14日(土)の午前9時頃に足の膝を損傷しまいた。 私は、現送車の乗務員です。 ドライバーと二人一組で仕事をしています。 その日、コンビニに設置してあるATM機の装填作業の仕事に従事していました。 午前、9時頃に三軒目の店の作業を終了し、コンビニの駐車場に駐車した現送車に荷物を戻しました。 バック誘導して、車の向きを変えて車に乗り込もうと、私が走り出した時に右足の膝がガックと落ちる感覚の後、激痛が走りました。 土曜日なので、休日と変わらない出勤状態なので、交代要員はいません。 午後、6時過ぎまで仕事を続けました。 私は、49歳、身長167cm、体重91kgです。 会社の上司は、太っているから膝を痛めたので労災扱いに成りませんでした。 ただ、最初に通院していた総合病院には、スポーツ医学の専門化が居なかったので手術が必要だと決断するのに時間が掛かりました。 痛みが取らないので別の総合病院を紹介してくれました。 そこでは、半月版にヒビが入っているので片側を削れば、元通りになると言ってくれた。 3月17日に内視鏡手術をしましたが、半月版より関節軟骨のダメージが大きく、ビッコで歩いています。 内視鏡で見るまで医者も解からなかったと説明されました。 手術まで仕事を続けたので、間接軟骨を痛めたのではないかと後悔しています。 膝を痛めた時、ヘルメット、防弾チョッキを着用していました。 このケース、労災になりませんか? 仕事をしなければ、手術後の経過が違ったのではないかと悔やんでいます。 自分の肥満がいけないんでしょうか? まだ、現送車の乗務員の仕事は続けています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65099
noname#65099
回答No.4

回答者3です。 >私は、後遺症が残る程、関節軟骨がダメージを受けた原因は事故後、仕事をした所為ではないかと思っているからです。 それも考えられると思います。しかし、仕事を続行したのは貴方の意思によるものだとしたら会社のせいではないと思います。 極端な話しですが、仕事中に不慮の事故で怪我を追い救急車で運ばれるというような事故が起こった場合、交代要員がいなくても仕事を休まざるを得ませんよね?その場合はペアを組んでいる相方の方が会社に連絡をし、上司の指示を仰ぎ仕事を続行する事になるでしょう。救急車で運ばれた方を呼び戻すような会社なんてないと思います。 貴方のケースが労災に当たるか否かは、もしかすると膝に痛みが走った時点で職場に連絡を入れその旨を伝えたかどうかにあるような気もします。 >手術した医者から一回、膝が落ちた位でこの様な軟骨のダメージはあるんですかと質問しました。そのような事は無いと言われました。 私の主治医(スポーツ医学膝専門医)に聞いた話しだと、年齢や体重断裂の仕方により膝軟骨の損傷具合が異なるそうですよ。貴方の年齢だと普通に生活していても膝軟骨が磨り減る年齢なのでそれも関係していると思います。107キロから91キロへ減量は感心しますが、標準体重までに抑えておかないと後々苦労しますよ。術後は、膝軟骨同士がぶつかり合い続けているので、通常より膝軟骨の減りが早くなるそうです。体重が多ければ余計にそれは加速します。水中ウォーキングや、サイクリングなどで筋力アップ&ダイエットする事をお勧めします。 >ただ、自分が怪我(痛みが残った状態)をしたのに仕事をしなけらばならない状況に追い込んだのは、何だったのか知りたかったんです。 これは恐らく、貴方の仕事に対しての義理と責任感だと思います。社会人としてすばらしいとは思いますが、あまり賛同はできませんね。 こう言っては何ですが、仕事現場で貴方の代わりになる人間は探せば見つかるんです。しかし、家族の中で貴方の代わりはいないんです。 それと、社員が仕事中に事故を起こした場合それをフォローできる体制を作っていない会社側の危機管理の甘さもあると思います。貴方が、自己判断で仕事を続行しなければならないと判断してしまったとしたら、その辺りが会社側の危機管理マニュアルが社員に行き届かない状態になっていた事にも問題があります。労災が勝ち取れるか否かは判りませんが、退職覚悟で会社と交渉していくのならこれも使えると思います。 体に支障をきたさない程度に頑張ってください(^^)

junnbunn
質問者

お礼

再度の回答、有難う御座います。 私の仕事の内容と立場を説明します。 私は、契約社員です。 下記のお礼にも書き込みしましたが自分の意見を通す場合、辞める覚悟で会社とやり取りしなけれまなりません。(社員は組合に加入出来ますが契約社員は加入出来ません) 現金(一件の店に1千万円以上)を運んでいます。 怪我をした日が土曜日でしたので、そのコースの従事する隊員しか出勤していませんでした。(週休二日制なので) 三軒目でリタイアすれば、残り(約15件)の物件を他の同僚に負担を掛けます。 社内の自分の信用を失いたくないという意識は働きました。 平日でしたら、事務所に連絡して午前中で上がり、その足で病院に行っていたと思います。 又、自分がその様な大きな怪我した緊張感がありませんでした。 あの日、怪我をした時点で仕事放棄する勇気もありませんでした。 もちろん、上司も私の怪我の痛みなど解かる訳がなく、私も仕事を失いたくないという意識が優先するからです。 それに、土曜日でしたので課長、係長は出勤していませんでした。 総配責任者(副隊長)が責任でしたので、自分を帰宅させる判断は出来ないでしょう!? これで、帰りたくても仕事を続けた意味が解かっていただけましたでしょうか! 厳しい意見も自分には必要ですからね。 Jamnekoさん、これからもよろしく御願い致します。

その他の回答 (4)

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.5

本件の場合1月14日終業後すぐに(法的には会社の証明無くともあなた自身が)労災の手続したとしても労災と認定されるかどうかは微妙な事案です。 少なくとも本件のように明々白々に労災であるといえない場合こそすぐに同僚に異常を訴え病院等で直ちに労災として治療を開始すべきでした。 ましてや手術後(つまり治癒後)だと非常に困難です。 労災適応に拘れば最終的には裁判にすべきです。 なぜなら労災(労基署)は専門の医師等かかえているので(労働との関連性の)医学的見地の裏付けが十分無ければ認められないが裁判だと医学的見地での関連性が多少薄くとも労働状況等により直ちに治療を受けれなかったり、労災申請を会社側が認めなかったりした経緯を十分証明できれば労災適応すべしと言う判断が出る可能性はある。

junnbunn
質問者

お礼

h2goamさん、回答有難う御座います。 たしかに、いまさら何を言っているんだという感じですよね。 通院していた病院でレントゲン、MR写真を撮っても手術しようという意見が医者からありませんでした。 怪我した翌々日(1/16)にレントゲンを見た先生は、湿布をしなさいとだけ言われ、すぐに直るだと勘違いをしてしまった。 そんな、こんなで痛みが取れず、他の病院を紹介され、即、手術と言われ今に至っています。 病気によって、病院の当たり外れがあるだと思い知らされました。 怪我後に仕事を続けた心境は、下記のお礼に書き込みました。 又、アドバイスを御願い致します。

noname#65099
noname#65099
回答No.3

半月板の除去手術を受けた者です。 肥満が原因のひとつにはなっていると思います。体重が少なければ少ないほど、膝への負担は軽くなります。体重が多ければ多いほど、膝への負担は重くなります。貴方が肥満でなければ、防げた事かもしれません。 半月板損傷は大きく分けて二通りあるそうです。膝に強い衝撃を受け突然ヒビが入り割れる場合と、先天性の半月板奇形の関係で割れやすい方。 痛みがある状態で仕事をしていたせいで、関節軟骨が傷が酷くなったとは言えると思いますが、貴方の肥満も原因のひとつだと思います。 私は先天性の半月板奇形で半月板が割れてしまい、事情により手術できず半年間痛みに耐えて生活していましたが、関節軟骨は思ったより損傷していませんでした。(ちなみに私は標準体重より5キロ程軽いです) このケースで労災になるかどうかは医師ではないし、法律家でもないので判断しかねますが、関節軟骨の損傷が激しかった原因のひとつに肥満が関係しているという事は、間違いないと思います。 体重を落とし、膝上の筋肉を鍛えないと暫くびっこ引く事になると思いますよ。リハビリとダイエットに勤しんでください。お大事に・・・

junnbunn
質問者

お礼

Jamnekoさん、早速の回答、有難う御座います。 一年前、会社の衛生管理者、保健士から体重を落とす様に社命がありました。 107kgから91kgまで落としたんですけどね!? そこへ、今回の事故が起こりました。 自分なりに努力は、しているんですけど・・・。 私は、後遺症が残る程、関節軟骨がダメージを受けた原因は事故後、仕事をした所為ではないかと思っているからです。 手術した医者から一回、膝が落ちた位でこの様な軟骨のダメージはあるんですかと質問しました。 そのような事は無いと言われました。 今回の結果には、自分の無知さもあると思っています。 ただ、自分が怪我(痛みが残った状態)をしたのに仕事をしなけらばならない状況に追い込んだのは、何だったのか知りたかったんです。 又、アドバイスを御願い致します

  • list
  • ベストアンサー率30% (61/203)
回答No.2

体系が問題ではとの事について、同じ様に業務との因果関係があるものかと思われる様な事でも労災が認定された方もいます。 なお、最終的な労災の認定決定までは他の人より時間がかかりましたし、主治医に因果関係の調査依頼がありました。 勿論、最終的には労基の判断ですけど。

junnbunn
質問者

お礼

listさん、早速の回答、有難う御座います。 実際、物件が足に落ちてきたとか、車のドアに手が挟まれたならもっと、簡単かもしれませんね。 この件で会社と交渉する場合、退社覚悟が必要だと思っています。 又、アドバイスをよろしく御願い致します。

回答No.1

労災として認められる要件は2つの条件を満たすことです。 1 業務に原因する災害であること(業務起因性) 2 業務遂行中の災害であること(業務遂行性) 午前、9時頃に三軒目の店の作業を終了し、コンビニの駐車場に駐車した現送車に荷物を戻しました。 バック誘導して、車の向きを変えて車に乗り込もうと、私が走り出した時に右足の膝がガックと落ちる感覚の後、激痛が走りました。 これが業務中の出来事なら1,2両方とも満たすことは明らかなので、労災としか言いようがないと思います。 ただし、正確に判定するのは労働基準監督署になりますので一度監督署に相談してみてください(会社が判断するものではないですね)

junnbunn
質問者

お礼

早速の回答、有難う御座います。 勤め先は、一部上場の企業です。 しかし、今の営業所を開設して、5年になりますが一度も労災が無いんです。(現場仕事なのに) 課長達がもみ消しをしています。 給料補償という形で労災扱いを回避しています。 slotter-santaさん、力強いアドバイス、本当に励みになりました。

関連するQ&A

  • 労災について 労災扱いになるのでしょうか?

    メッセージ 旦那なんですが、仕事中にけがをしました。 けがと言っても、膝が曲がらないくらいに激痛があってMRIをとったら、膝の関節(内部)が損傷をおこしていると言われました。 しゃがんでて立ち上がった瞬間に激痛でたてなくなったようです。 労災になるのでしょうか? やはり、会社側は労災などは使いたくないものなのでしょうか? 労災かけると、どのくらいお金がおりるのでしょうか? 手術かもといわれ先々不安です 教えてください。

  • 労災の事について

    昨年6月半ばに建設現場で被災し労災で病院には行ったのですが労災も1人親方特別労災で自分のを使ったのですが左膝挫傷と骨打撲の診断を受けその日も大手ゼネコンに言われ現場に戻り軽作業をする様に言われ次の日からも休業をしないよう言われ毎日仕事をしてる写真を送る様に言われ指示通りにしていたのですが2ヶ月近く経っても腫れが引かず痛みや膝の曲がりも悪くなったので病院を変えてもらい検査を受けた結果半月板損傷で半月板の切除術を8月末に行なって現在迄リハビリを受けて来たのですが自分のやっている仕事が重いものを扱う事が多いので思うように良くなりません半月板の手術をして頂いた病院で紹介してもらい改善の見込みがある高位頸骨骨切手術をした方がいいと言われたのですが前回の病院で症状固定の診断をしてもらい労災を切って3割の自分の保険を使って手術を受けるように病院で言われたのですが私もわからないので返事をして来てしまったのですが被災した膝が良くなる為の手術なのに何故その様に言われるのかが分かりませんので教えて頂ければ幸いです 後最初に書いたゼネコンの対応に対して何か出来る事があればそれも教えていただきたいです

  • 労災保険

    詳しい方 宜しくお願いします。母ですが 弟の土木会社に 労働者として季節雇用で15年働いてます。仕事内容は、草刈や縁石並べ 道路工事 家屋解体など 男性と同じ仕事をやらされてます。腰が悪くなり 膝が悪くなり 騙し騙し働いてましたが 体の負担を会社側に訴えても、あまり考えては、くれませんでした。一年前から 手の痺れが取れなくなり 一年前に手術しないと治らないと言われました。 生活があるので 手術は しないで 働いてました。 そして今回 入れられた仕事内容が 身体的に無理だったので 会社側に訴えると 薬で手の痺れが治るかも知れないから 何件かの病院に行けとの回答。 違う病院では もう手は、使わないて下さい。随分 働いたんですね。働き過ぎですよ、と言われました。 一年前から更に悪化したらしく 両腕の軟骨と骨が変形しました。 社長(弟)に 労災を受けたいと 言っても 濁すばかりです。実の兄弟なのに ボロ雑巾の様な扱いをされている母が不備でなりませんし知恵もありません。 個人で申し込もうと思ってますが 母は、労災が受けれますか?腕の他に腰(ヘルニア) 膝(変形軟骨症)を患ってます。日報(業務内容記載)は、会社にあります。 もし労災が受けれたら、病院代や手術費の心配は、しなくてもいいのでしょうか? また 治療中の給料保証みたいものは ありますか? 病気が治らなかった場合 障害認定みたいなものは ありますか? 無知で済みませんが宜しくお願いします。

  • 労災・労災隠しになるのでしょうか?

    建設会社(元請・ゼネコン)で働いているものです。 長文になりますがおつきあいください。 以前(約6か月程前)より、就業中・帰宅後にも両足に違和感が発生し、何度か病院(整形外科)を受診しました。 レントゲン・MRIと診察・投薬を続けていたのですが、一向に良くなる気配がなく、今月初め頃、医者に勧められていた内視鏡(関節鏡)検査を行いました。 その結果、靭帯損傷・膝の軟骨の一部砕けていて、膝の骨同士がぶつかり、骨が傷付き内部炎症を起こしていた。そのため、消炎薬・痛み止めでも痛みが引かないことがあるのだ、という結果を伝えられました。 また、今後重労働は原則禁止、仕事を続けるなら移植手術を行ってもらうしかない。この靭帯損傷や軟骨損傷は十分に労務との因果が認められる。 と言われました。 当方現在、新人研修中(約7か月程前から)で本年9月より担当現場がありますが、それ以前は様々な現場を回る(担当現場がない)状態で、その担当現場がない時に足を痛め始めたため、 「○○現場で足を痛めた!労災だ!!」とも言えず、会社・上司としても「労災とは言えないよね、グレーゾーンだし?」という雰囲気です。 以前から直属の上司(研修期間中から同じ上司)には足の痛み・病院受診は伝えてありますが、業務を配慮してもらうこともなく、足を引きずりながら業務を行っていると「良かったなぁ、仕事がたくさんあってwww」と言われたこともありました。 術後、診断書を出しに行った(これは恋人が退院時に私を家に送ってくれる時、現場に寄ってもらい出しました)後日に 「自宅療養なら代休・有給で届出出せ!早くしろ。診断書は現場の俺(上司の)デスクにあるから取りに来い!」と一日何度も電話があり、満足に動けない私にとっては非常に不快な思いをさせられています。(取りに来いって何だ!?) 状況説明・前置きが長くなりましたが、質問です。 1.自宅療養中は有給・代休を使うものなのでしょうか?通常は傷病手当ではないのでしょうか?   会社は労災と分かって隠そうとしているのではないのでしょうか? 2.この直属の上司の発言はどこまでがまともなのでしょうか? 3.グレーゾーンの時の怪我ではありますが、これは労災となるのでしょうか? 4.もし、労災となるならどのような申請・流れになるのでしょうか? 5.労基署に言えば会社にどのような勧告・処罰が下るのでしょうか? 6.足(両足とも)完全に治療(移植手術)したいと考えています。その際、労災と認められれば全額会社負担で治せるものなのでしょうか?その時の生活費の支払いは? 7.労災申請→認められた上で会社を退職したとして→その後の保証は・・・? 質問が多くなりましたが、1つでも結構です。ご回答いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 労災の休業給付について

    労災で膝の手術をしました。 手術前は、半月板損傷による縫合術と診断され、 入院期間3週間、術後2.3ヶ月は激しい運動禁止。でした。 実際に手術で膝をみると、前十字靭帯が一部だけ断裂で、今の時点では治すほどでは無いという事になり、そのまま傷口を閉じて終了となりました。 診断もかわり、入院期間は10日。術後も1.2ヶ月はサポーターをすれば仕事可能。となりました。 会社からは、仕事がハードなため、筋力が戻るまでしばらく仕事に付けるわけにはいかない。と言われてます。 お聞きしたいのは、 もし、診断書に仕事可能とかかれ、会社から休むように言われ、休んだら、労災の休業給付はもらえるのでしょうか? ちなみに、病院には膝を使うハードな仕事だとは伝えたうえでの診断ですが、正直自分でも今の回復状況で仕事に戻れる自信はありません。普通に歩行するのが精一杯です。 それと、もし、診断書に仕事復帰まで2ヶ月と書いてもらえた場合、その2ヶ月間はリハビリに通わないと休業給付はもらえなくなってしまうのでしょうか?

  • 労災について教えてください。

    社員旅行で3月15.16日でスキーに行きました。しばらくして膝が痛むのでちかくのクリニックへ29日に診療しました。診断は右膝半月版損傷でした。一度の診療で後はかようこともありません。 しばらくしてから、東京社会保険事務局城南事務センターから、これは労災ではないか?という問い合わせの手紙が来ました。これはいったいどういう意味なのでしょうか? 1.1度の診察なのでたいした金額はかかっていない。 2.労災が認められたとして、いったいいくら戻ってくるのか? 3.確かにスキーで損傷したのかわからない。 以上、どのように対処したらよいのか分かりません。 ちなみに、東京海上に連絡したら、その時の状況からかなり調べられてそのあげくに出る金額は3000円というので、それでは利が合わないので、届はやめました。

  • 何科に行けばよいのでしょうか?

    何科に行けばよいのでしょうか? 70代の母のことでお尋ねします。  春先に半月板損傷で内視鏡手術を受けました。  その後、少しよくなった期間が少しはあったのですが、今では足が痛くてあまりよく歩けません。  その痛い部分というのが手術した膝ではなく、膝のすぐ下(スネの上部)を常に痛がっており、最近ではその痛みがだんだん足首部分まで広がってきているようです。   膝自体も無痛ではないのですが、動かなければ痛みはないようです。  でも膝下からスネの痛みはじっとしていても痛く、夜も痛くて眠れないこともあるようです。   どうやら骨の痛みではなくて筋肉痛のようなのです。 膝の手術をして下さった病院に通っておりますが痛みを訴え続けたところ、最新のレントゲンを見て軟骨は擦り減っているのだから次は人工関節手術と言われ当人(母)は不安になっております。    今一番痛むのは膝ではなくそのすぐ下の(たぶん)筋肉なのに人工関節手術をしたところでこのスネの痛みまで消えるとは考えられないようなのです。   素人のワタシの考えでは半月板の手術をしたとは言え、悪いところを取っただけなのでもともとあった加齢からくる軟骨の擦り減りから痛む膝を庇って歩いているせいでスネが筋肉痛になっているのなら人工関節にすることで膝の痛みもなくなり、よってスネの筋肉痛もなくなるものなのかと考えております。 母が100%は納得していないようなのでセカンドオピニオンを提案しましたが、何科のお医者さんに診てもらったらおいのかわかりません。   関節や骨ではない痛みは整形外科以外では何科の可能性がありますか?

  • 古傷の悪化に労災は適用されますか?

    7年前に左ひざ前十字靱帯・部分断裂。 と言う怪我をサッカーの試合中にしました。 その時は成長期なので手術が出来ず。 成長が止まってから時間がある時と又、スポーツがしたい時になったら手術をしよう。と言う結果に医師と相談した上でなりました。 (骨に穴を空ける移植手術の為に片足だけ成長が止まる可能性が大きいので、成長期が過ぎてから。との答えでした。) それから今では7年が経ち社会人になり日々忙しく、何カ月も仕事を休み手術なんてしてる暇が無かった日々を過ごしてきました。 膝の調子も悪くも無く良くも無くで、ボチボチでしたが。 今回、2月12日(木)の仕事中に左ひざを強打し・凄いヒネリました。 そのせいで膝の怪我が悪化したみたいです。 現在、歩くのもままならない状態です。 金曜日には地元の病院へ行き、専門医が居る病院への紹介状を書いて頂き16日月曜日に専門医が居る病院へ行きます。 治すなら治療方法は移植手術しか無く何カ月か仕事を休む事になります。 ここで質問なんですが。 1、古傷の悪化に労災は適用されますか?   怪我をしてから痛くて堪りません。    2、7年前は前十字靱帯・部分断裂でしたが現在は7年間の間、放置でしたので日常生活を送って来た上での悪化も考えられます。半月板損傷・変形関節症。 半月板損傷なら除去手術。 変形関節症なら人工関節手術。 過去にも放置した為に上記の様な手術を余儀なくされた方も沢山居ます。 しかし、好きで放置した訳では無く成長期の為に手術が出来なかったのです。 現在19歳なので。  もし手術するなら一度にやってしまうので、個々での請求は難しいと思いますが、上記の様な手術をした場合、まとめて労災を受ける事が出来るのでしょうか? 3、 明日、専門医と話す際、何を注意して話せば良いでしょうか? 労災が、おりるか凄く不安です。 自腹での手術は仕事もありますし収入が止まる上での手術は金銭的にも難しいです。 会社側は労災を隠す様な事はしない。 前向きに検討する。後は、医師の判断に任せる。との事でした。 長い質問文でしたが宜しくお願いします。

  • 膝の怪我の後遺症が辛い。改善方法はあるの??

    膝がまっすぐ180度伸ばせない状態になる事がときどきあります。 無理に伸ばそうとすると、筋が突っかかる感じで、ピリッとした痛みが走ります。 また突然「カクッ」と力が抜けるときもあるし、雨の日はしくしく痛みます。 一応20歳の人間です。 以前2回怪我をしたのですが、その後遺症だと思います。 中2の時に膝の軟骨を損傷(少しかけたらしい)し、ギプスだけで治療をし、手術はしませんでした。 中3の時に半月盤脱臼と十字靭帯が切れ、半月盤が脱臼しにくいように手術をしました。 靭帯は切れっぱなしだそうです。 スポーツ整形外科で有名な日立総合病院で見て頂きました。 手術後、たまに痛みがあるので現在は接骨院へ通っています。 接骨院の先生曰く、「痛いのは若い時に膝を綺麗に手術しすぎたからかもしれない」のような事をおっしゃっていました。 膝が痛くなる原因と少しでも症状を改善する方法を知りたいです。 分かる範囲でまったく構いませんので、一つでもご回答をいただけると、とても助かります。 よろしくお願い致します。m(__)m

  • 労災、労基より打ち切りについて。

    昨年6月に通勤途中転倒し前十字靭帯断裂と半月板損傷で、通勤災害で労災にて治療とリハビリを続けています。 しかし一向に病状が改善せず、この3ヶ月は膝が腫れ、水が溜まり痛みや熱があり、歩行がやっとです。 リウマチや炎症所見は見られず、滑膜炎と診断され、行くたびにステロイド注射をしています。 しかし注射をしても一時的すら全く痛みは変わりません。 職場に相談し、転院してはどうかと言われ、主治医にも伝え紹介状を持参して16号の4を提示し転院しました。 結果は主治医以上に悪く、膝の状態すら見ないし紹介状を見て『滑膜炎はやることないよー』の一言。 自費でセカオピを受け『僕なら再オペを薦める』と言われたため、その医師のいる病院へ再度転院を考えています。 しかし労基から、『自費でセカオピうけたならその後は労災扱いはいたしません!』と言われました。 手術より1年経ち仕事はなんとかしておりますが、症状は悪化しております。その場合症状固定で労災はストップなのでしょうか?セカオピを受けたら労災はストップなのでしょうか。 労基の方の言葉にびっくりしてしまいました。 私は痛みがなくなり歩けるようになれば、それでいいのです。 転院先で再手術となった場合、仕事を休むことになるのですが、労災の場合休業補償はもうでないのでしょうか。 すみません。本当に助けてください! どなたかお知恵を貸してください!