• 締切済み

画面上で動きの多い箇所を識別する方法について

技術的な案件なんですが,例えば,テレビ画面上において,サッカー ボールの動きを検出する,つまり,テレビ視聴者が注目している箇所 を検出する技術的な具体策はありますでしょうか。 ※画面上を将棋盤みたいに区分し,動きの多い(大きい)箇所を特定 する等 上記の場合,スレッシュホールドレベルの設定が重要で,頭を悩まし てます。 その他,カメラの動きに連動して,注目すべき箇所,動きの大きい箇 所を特定する,といった方法があれば,とも考えています。 具体的な特許やアイディアがあれば,ご教示ください。

みんなの回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

「オプティカルフロー」で検索してみて下さい。 オプティカルフローについては特許は多数出願されていると思います。一番古いのは恐らく期限切れ。

k_fujii
質問者

お礼

アドバイス,ありがとうございました。 しかしながら,オプティカルフローの計算は,非常に計算量が多いことから リアルタイムで選手等の抽出・追跡を実行させるためには特殊なハード ウェアが必要となりますよね!? 何か,よい方策がないか,模索中です。

関連するQ&A

  • 目に見えないもの。

    特許というのは技術を商売で使う独占権ですよね。 それは製造のような「目に見えるもの」のみの技術に該当するのでしょうか。 たとえば今注目されているCO2排出ビジネス。 あれ、考えた人は自分のアイデアに特許は出せないんでしょうか。 ネットワークビジネスのシステムは特許化されていると聞きました。 あれはアイデアであって目に見えないものですよね。 つまり画期的なアイデアを見つけたが、それが具体的な形に見えないものが、 特許化されうるのか、されるのだとしたらどのようなものが該当するのか教えてください。

  • “瞼の動きを止められた”の書き換えを教えて下さい。

    以下の★印の文の添削・書き換えをお願いします! ★テレビ画面に視線が行った時に起きた出来事である。テレビ画面に視線が行った時、テレビの電源が入っていた。テレビのアナウンサーの顔を見た時などに《瞼の動きを止められたような感覚が起こった》。 ★印の文について書き加えますと、勝手に起きてしまっていると信じてしまったら、それに対して何もできずやられっぱなしになるかもしれないというメッセージを心理療法家のNさんから戴きました。 なので、《瞼の動きが勝手に止まった》と言うような書き換え文ではない文を複数教えて下さい! 「~れる」「~られる」の助動詞が使われてない言い回しおよび、「~れる」「~られる」の助動詞が使われた言い回しを複数教えて下さい! 「自分が起こしている」というニュアンスである言い回しを複数教えてもらいたいので、よろしくお願いします! それと余談ですが、僕は質問が解決するまで再回答などを求めています! なるべく具体的な文で書いて下さると助かります!

  • ActionScript2.0でウェブ開発しています。

    ActionScript2.0でウェブ開発しています。 ユーザーから、マウスホイールを使って画面を上下スクロールさせた時に、現在はブラウザの右側に表示されるスクロールバーと動きが連動していないので、連動させてほしいとの要望が寄せられています。これって技術的に可能ですかね? Flash画面でのマウスホイールの動きをイベントとして拾えてもそれによってブラウザのスクロールバーを連動させる手段があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 画面に連動するCGはどんな技術が使われてるんですか

    画面に連動するCGはどんな技術が使われてるんですか? とある国際レースを見ていると コースや退避エリアにスポンサーのロゴなどが 合成されるシーンがありました。 地面には目印になるような突起物や目立つ色はありませんでしたが、 カメラの動きに対して、向きや傾きがピッタリと連動していました。 録画映像に書き加えたのなら理解できますが、 それは生放送です。 また、車体の一部だけに特殊カメラの映像を合成しているシーンも有りました。 高速で移動しているマシンの一点だけをピンポイントで合成していました。 水泳でも先頭の選手にラインがピッタリとコースからはみ出さずに 映像に連動しているシーンもよく見かけます。 CGとは少し違う分野かもしれませんが、 あのような「画面に連動させる合成」は どうしてピンポイントにズレなく位置を把握できるのですか? 基準になるような点や、クロマキーのような目立つ色も無いのに どこを基準として認識してるんでしょうか?

  • 3Dゲームでの画面のチラつき

    AoMをやっているんですが、画面がチラつきます。 具体的には画面に表示される特定の情報(マップや文字、上部分のメニューなど)が パラパラとチラついている症状です。 また、FF11のベンチマークでは物の動き自体は滑らかなんですが、 画面がフリーズしたり画面が四角く区切られたようにチラついたり、 その部分だけが動かず、他の部分カクカク動いたりなどしています。 スペック的には問題ないと思うのですが、何が原因でしょうか? ビデオカード:Leadtek GeFORCE FX 5900 CPU:Pen4 2.6Ghz メモリ:1GB 足りない情報があれば補足致します。 宜しくお願いいたします。

  • 何故?マウスのポインタ:ただのフリーズではない。画面の表示ではフリーズしてマウス本来の動きについていっていない

     マウスのポインタの動きがおかしくて困っています。  『環境』  マウスはMicrosoft社の光学式マウスです。マウスパッドもちゃんと使用しています。  PCのハードドライブにはeMashineというロゴが入っています。  ハードウエアはWindows2000だと思います。  『不具合の状態』  画面の表示ではポインタが突然ある場所(その時その時の不特定な場所)で止まってしまいます。それは、Sims2で遊んでいる時だったり、普通にネットをしている時だったり、ランダムに起こります。  画面の表示上ではポインタが止まっているものの、マウスを動かしてうまいこと動作可能な場所にあたってそこをクリックすると普通に操作はできます。ただ、マウスの動きにポインタがついていかずに一箇所で止まっているので、まるで透明人間ならぬ透明マウスを操作しているかのごとく、とってもやりにくいのです。  このような症状、聞いたことがないのですが、どうすれば解決できるのでしょう?また、なぜこんなことが起こるのでしょう?  simsは重いですが、ちゃんと、グラフィック用の大容量のHDを購入しましたし…。  教えてください。マウスのポインタが突然画面の表示上ではある場所に止まってしまうと、そこからは手探りの状態で進まなくてはなりません。やっぱりこのままではやりにくいので毎回再起動するはめになります。

  • Yahoo!とGoogleの提携について

     マスコミなどではなぜかということが まったく語られないのですが、 今回の提携はいわゆるYahoo内の検索に連動して 広告を出し、それをクリックしたら発生する広告料を 半々に折半するというアドセンスでしたかと いうものだと思うのですが、 当然のようにYahooも同じような技術は持っています。 でもなぜ、Googleのほうが優れているのでしょうか? 広告主のほうが圧倒的にアドワードに集まってきている ということなのですか? それとも特許がらみで何かマネのできないような 何かがあるのですか? 検索技術が優れているのは分かりますが、 その違いが大きいのですか? もしそうだとしたら具体的な数字で 説明されているものはありますか? 提携といっても、Googleのアドセンスなんて どこでもやってるじゃないですか! それがyahooだからこんなニュースに なるのですか? 何が凄いんですか?

  • 公共PCでのセキュリティー対策の方法

    一般の人に検索に使ってもらうために、インターネットを公共のものとして設置したいのですが、セキュリティー対策をどうすればよいか、悩んでいます。 具体的には、図書館に設置されているPCのように、特定画面から移動できないように(デスクトップに戻ったり、ファイル操作ができないように)したいのですが、技術的にはどのようにすれば実現可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 切り返し時のヘッドの動き

    少し込入った内容の質問になります。平均スコアは80台中盤くらいの者です。 私は普段練習場で自分のスイングの動画を撮影しながら練習してます。視覚的に自分のフォームをチェックする事で感覚だけでは気づきえない自分の欠点などが見えてきます。動画を見ていろんなプロ達の動画と比較しながら自分の欠点を修正して、別の箇所がまたおかしくなってそこも修正して ってな日々を繰り返しています。 そんな事を半年近くやってるとだんだんスイングも様になってきて最近では部分部分の動き単体ではかなり進歩してきたと自分でも感じています。ただしそれが全体の動きとしてなかなか連動しなくてそこで今悩んでいるのですが。しかし今回のご相談はそこではなくて、実はその部分部分の動きに関して私が以前からずっと直らない箇所があるのです。それは「切り返し時のクラブヘッドの動き」です。 トップ時のヘッドの位置(トップは一連の流れの中にあるもので明確にここがトップって位置はないって意見もありますが、仮にトップがあるものとしてください)が切り返した瞬間ボール寄りに微妙に動いてしまうのです。その様子は後方からの撮影映像で確認できます。私のトップ時はややレイドオフポジション(つまり後方から見てシャフトは目標よりやや左を指す感じ)なのですが、切り返した瞬間シャフトは飛球線に対しほぼスクエアになります。つまりヘッドがボール方向に動いてるのです。で次に実験的にトップで数秒間静止した後に普通に振ると、止まってるトップの形では通常通りほんの少しレイドオフになってますがダウンスイングにはいる0コンマ何秒って瞬間にヘッドはボール方向に動きます。つまりその瞬間の動きに何かしら不自然な点があると思うのですが私にはさっぱりその原因が分かりません。 先ほども申しましたが私は色んなプロの動画や連続写真を見てますがそのようなヘッドの動きをさせるプロは私の知る限りではいません。そのまま素直に降りて来るか、むしろボールと逆方向(つまりシャフトが飛球線に対してスクエアなら少しレイドオフポジションに)ヘッドが動いてから降りてくる人も居ます。(上田桃子プロなども後者のタイプですね) 以前からその癖は自分で知っていて気になってたのですが、しかしだからといってじゃあそれが具体的にどうスイングに支障をきたしてるのか、或いは全然問題ない事なのか自分では分かりません。しかし「視覚的」にプロ達のスイングと比較するとどうにも不自然な動きに見えて仕方ないのです。そこになにか無駄な(或いはいけない)動きがあるような気がするのです。 スイングの形に関することなので文章だけの説明ではなんとも分かりにくく恐縮なのですが、そのような動きになる原因で思いつくとこでどの様な事があるのか皆さんのご意見を伺いたく投稿しました。 また追加質問なども受けます。よろしくお願いします。

  • 共願出願後に類似発明を単独出願できる?

    特許に関して素人なので教えていただけると幸いです。 現在、自分の会社と他の会社で共願にて、ある技術(技術A)を ある特定の用途(用途X)の発明として特許出願をしようと準備 しています。 ただ、自分の会社としては、技術Aを今後まったく別の用途(用途Y)へ 展開しようと考えています。 このことは他の会社にまだ了解は得ていませんが、今後相談しようと 思っています。 質問なのですが、技術Aを用途Xに共願出願した後に、 他の用途(用途Y)での発明として技術Aまたは、 改良を加えた技術A+BまたはA'を自分の会社単独で 出願できるのでしょうか? 特許に詳しい方からは、1年半以内であれば出願できると 言われたのですが、この1年半以内というのが具体的に どういう意味なのかよくわかりません。 すみませんが、どなたかご教授いただけますでしょうか。 お願いします。

専門家に質問してみよう