• ベストアンサー

棚卸しのときの数を間違えるとどうなりますか。

先日、バイト先で文具の棚卸しだったのですが。 あとあと考えると、1つの商品をもしかしたら、数を間違えているかもしれないと思い始めました。 もしも、棚卸しのときの数を間違えてしまった場合どんな影響がでてしまうのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozzz
  • ベストアンサー率31% (102/324)
回答No.1

もちろん棚誤差となります。 多くカウントした場合は棚増し、少なくカウントしたら棚減りです。 どちらにしても決算書の棚卸項目に間違えた分の金額が表示されますが、棚卸ミスか万引きされての誤差か納品ミスかなんて、余程の数字にならないと断定できません。 棚卸を依頼した側はカンベンしてくれと感じますが計上ミスなんてどこの棚卸業者もある事です。 でも次は間違えない様に気をつけようね。

megumi0808
質問者

お礼

よく分かりました! 本当に次は絶対に気をつけたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

文房具の棚卸ということですが、バイト先が文房具屋さんであれば、棚卸での伝票を起票しなければいけないの影響はでます。 そうでなければ、文具の取扱をする部署でのメモ的な記録ですので(通常ではよほど大量に文具を買い込まなければ貯蔵品勘定には計上しないです。切手とか収入印紙とか会社案内などの印刷物とかだったら別ですが。文具を売っている店屋での商品棚卸でなければ影響は全くありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 棚卸しのやり方

    今度古着屋さんを始めました。商品数がそんなに多くないので棚卸しを毎月やろうと思っています。でも、やりかたや棚卸しの表の作り方がわからないのでたなおろしのやり方わかる方、棚卸しの表の作り方わかる方どうか教えてください。また、よい棚卸し等の説明があるサイトとう ありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 棚卸が合わない!!

    商品のアイテム数頭は少ないのですがどうしても数が合わないのです。 棚卸をうまくするコツなんてありますか?

  • 棚卸について。

    棚卸に関して質問がございます。 個人事業で小売店を開業して2度目の棚卸が今月31日にあります。 例えば 前期(去年)からの繰越商品は20万円でした。 となると、 記帳は… 12/31  期首商品棚卸高 200000  商品 200000 と成ると思います。 で今年の棚卸は、去年仕入れたもの+今年仕入れたものの 両方を棚卸すると思います。 例えば、今年12月31日に棚卸をして30万円商品があったとすると、 12/31  商品 300000  期末商品棚卸高 300000 と成ると思いますが、 去年棚卸をした期首商品と、今年棚卸をした期末商品… 売れ残りがあった場合金額がダブる様な気がします…。 当然、毎回記帳はしていますが、まだまだ良く分かっていない部分が 多いのですが、 上記例だと 今年12月31日の記帳は、 12/31 期首商品棚卸 200000  商品 200000 12/31 商品 300000   期末商品棚卸 300000 これであっているのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 税務調査について(期末棚卸)

    期末棚卸の在庫数を実際より少なく見積もった場合、 税務調査に来た時に棚卸表などを見てバレるものなのでしょうか? 商品数が多かったりすると、分からないような気もするのですが・・・。 また、在庫商品を廃棄処分にする場合は、 棚卸に含めなくても良いのでしょうか? 特に何も仕分けはしなくても良いのでしょうか?

  • 棚卸しについて教えてください

    入社間もない新人一年生です。 お恥ずかしい話ですが、「棚卸し」の意味があまりよくわかりません。 例えば帳簿の在庫数と倉庫の実際の在庫数を調べて、もし帳簿の在庫数と合わなかった場合、(たとえば帳簿では在庫が2あるはずの商品が実際には1しかなかった場合)その調整はどうするのですか?足りない分を1新たに発注して帳簿数にあわせプラスマイナス0にするのですか?それとも帳簿を在庫1に書き換えるのですか? また、うちのお店では消化品(セール品)は毎月棚卸しをすると聞きました。先輩の作業を見ていると、その消化品の在庫を調べてほとんど売れていない商品は会社に返品すると言っていました。でも、全部返品してしまったらお店に出す消化品がなくなってしまうので、少しは残しておくと言ってました。(それは理屈としてわかります) 私がわからないのは、どうして売れない消化品を会社に返品する時に棚卸し用の書類に書いていくのかがわかりません。本来でしたら会社に返品するのですから返品用書類に書き込んで会社にFAXすればいいことではないのですか? ・消化品の帳簿の在庫数を数える ・現在の消化品の在庫数を数える ・売れない消化品を返品する この3つを消化品の棚卸しとしてやっているようなのですが、 それではもし消化品の現在の在庫数と帳簿数とが異なった場合 会社にいくつ足りません(帳簿と合いません)と言って、不足分を送ってもらう様に頼むのですか? 棚卸しの行程がよく把握できないので、ご存知の方 解かりやすく教えていただけませんでしょうか。 ちなみに私は百貨店の中でメーカー勤務をしております。 先輩が厳しくて説明がとてもわかりにくく仕事がなかなか理解出来ません。

  • 棚卸しについて

    棚卸しの日当日に納品された商品も数に数えないといけないんですか?詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 棚卸減耗費・商品評価損について

    簿記2級を勉強しています。 棚卸減耗費は期末の帳簿上の商品の数が実際手元の数より少ないため、 貸方に繰越商品、借方に棚卸減耗費をもってくること。 商品評価損は仕入時の単価より、期末の時価が下がったため、 同じく貸方に繰越商品、借方に商品評価損をもってくること。 では、期末商品の実際の数が多い場合、また時価が高くなった場合はどのような処理になるのでしょうか。 実際の数が本当なので処理は同じかもしれないですが、 その場合も棚卸減耗費、商品評価損勘定を使用するのでしょうか。 それとも棚卸減耗費はまだ良いとして、時価が高い場合は商品評価益となるのでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 期首、期末の棚卸しですが、これであっていますでしょうか?

    棚卸し資産の帳簿の付け方について少し伺いたいのですが、2007年度の 期末棚卸しで200万円分の商品が残っていて、2008年度の期末棚卸しで 商品300万円分残っていた場合。また2007年度で棚卸し資産に計上した 商品の内50万分の商品が2008年度の期末棚卸しで残っていた場合なんで すが・・、どうでしょうか? 借方              貸方 期首商品棚卸高         商品 200万              200万 -------------------------------------------- 借方              貸方 商品              期首商品棚卸高 150万              150万      --------------------------------------------- 借方              貸方 商品              期末商品棚卸高 250万              250万

  • 棚卸し

    現在フリーターをしているものです。 レジを担当しているのですが、先日レジの打ち間違いをしてしまいました。 1つ1000円のものを4つ買ったお客さんがいたのですが、違えて1つの値段で会計してしまいました。 帰ってから気付いたのでまだバイト先には言ってません(汗 個人的な事ですが、私はトロくてミスが多いので、社員さんはあまり感心してないように感じます。 よくない事ですが、このまま事がすぎればいいなとおもってしまいます。 そこで質問なのですが、こう言った場合は隠していても棚卸しの時にバレてしまうものなのでしょうか? 不純な質問だとは思いますが回答よろしくお願いします(汗

  • 棚卸について 教えてください

    棚卸について教えてください。 一般的な棚卸は在庫があり、それを棚卸担当者が数を数えて帳票と実際にある在庫の数が合っているかを確認する作業だと思うのですが、Webサイトを運営していてWebに出品している在庫は契約者様の手元にあり、直接自分で数を数えられない(全国各地に契約者さまがいらっしゃるので)とき、どのような手段で棚卸の作業をしたら良いですか? 何かアイディアをお持ちの方、是非教えてください。 お願いします。