• 締切済み

超えてしまいました。

kura8の回答

  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.1

答えは出ていると思います。 質問者様もわかっておいでだと・・・ 大人のつきあいです。 何もなかったかのように、振舞うしかないのです。 二人以外の誰にも知られず、 お互いに墓場まで口を閉ざし秘密をまっとうするだけです。 ふたりが傷つくのは当たり前です。 当事者はそれだけの過ちを犯したのですから。 それ以外の「近い他者」を傷つけてはなりません。 早く「いい思い出」にしてしまいましょう。 自分の気持ちも封印して。

noname#20469
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 kura8様のおっしゃる通り答えは明確です。 今後も家族ぐるみで交際のある方なのでただただ口を閉ざすしかないですね。 私からは連絡せず、彼から来ても都合が悪いと断りつづけると自然消滅しないでしょうか。

関連するQ&A

  • 35年ぶりの人

    35年ぶりの人に不思議な(?)きっかけで連絡をとるようになりました。関西の大学の4年間、ずっと一緒にいるのだろうなと互いに思いながら、互いの家にも紹介し出入りし、交際を深めた人です。 破局は、社会人2年目の夏でした。遠いところの遠距離の交際でしたが、休みを利用し彼女の家で話をしていました。 そのとき、近所の人があわててかけてきて、「家事だ!」と言ってきました。1階の彼女の部屋から火が出ているとのこと、私たちは消火にと部屋に行きましたが、火の勢いは強く、結局全焼。 私は子供のいない家庭に来た養子、彼女も家を継ぐ身でした。その後1ヵ月後彼女から分かれるとの話がでました。私が婿に入る話も出たかなと思います。でも、私も踏み切れなかったですし、彼女に交際を申し込んでいる人もいて、交際を考えているとのことでした。4時間くらい車の話で話したのですが、若かったのでしょう交際を考えている人いると聞き絶望した私は、家に戻り、結局分かれたのでした。 その後、お互いに結婚しました。30年が過ぎようとしているとき、家にワン切り電話が何回かあり、不審に思い調べてみる彼女の家から。 勤め先は分かっていましたので、悩みながらも、何か重大なことで困っているのかと、電話を入れました。そのときはなんとなく分からず何かあったらと携帯の電話を伝え終わったのですが、その後、2年が過ぎ、私の父が亡くなったとき、電話があり弔意を表してくれました。以後、電話やメールでの連絡をとっています。 長くなり申し訳ないのですが、私は、妻には申し訳ないのですが、今も生涯の最高の女性と思っています。絶えられず、自殺も計ったこともありますし、これまでも35年間、毎日、何がしか考えてしまっています。お互いに家族もあり、お互いに成功もしてると思います。家族を不幸にしようとはお互いに思わないでしょう。でも、私たちのこんなことありなのでしょうか?私たちはいつしか熟年そのもの。人生を正直に生きるとはなんでしょう。 率直な感想をお待ちしています

  • 既婚者同士の常識的なライン

    転勤され、1~2年後にはまた戻ってくる予定の方に、送別会をしようと思っています。 彼は別部署の人で、2週間に1回、お互いの部署の報告をして、業務改善に繋げる報告会を2年近く2人で行っていました。 最近では2時間近くお話をしながら、プライベートな話もするようになり、とても親密になりました。 戻ってきたら、いろいろ2人で語った夢がお互いどれだけ実現したか、答え合わせしましょうといったりして、私としては、仕事の上でのこの関係を、非常に大切に想う、彼はそういう存在です。 お互い既婚者なので、仲間を交えて食事に行ったことが数回ある程度です。 お話しが大変盛り上がるので、2人で飲みに行ってみたいとは常々思っていましたが、送別会でそれを提案することは、やはり既婚者ということで、大人として非常識なことでしょうか。 「お礼をかねて送別会をしたいです。異性でなければ2人でしたいところですね」、とか言って、彼の反応を見ながらお誘いしてみようと考えているのですが。 みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いいたします。

  • 送別会時のお礼は?

     4月で遠方に異動します。 4年間お世話になったサークル仲間(仕事とは一切関係ない)が、 私のために送別会を開いてくださいます。  参加メンバーも聞いています。 ◎送別会のその場において  (1)幹事さんに「寸志」を包んでお渡ししますか?  (2)参加メンバー(10名程度)全員分のお礼(粗品)を準備しますか?  会の雰囲気がどのようになるかわかりませんが、 お互いに気を使わないように送別会では(1)(2)ともせず 後ほど(新生活が落ち着いてから)転勤先のお土産や特産物をお送りするのが 一番嬉しいのかなと思いますが、  常識的にいかがでしょうか?

  • 会社での姿とプライベートでの姿の違い

    彼とは社内恋愛です。 同じ事業部に所属しているので、お互いの職場での振る舞いを見ることもあります。 私は、会社では、男っぽくてしっかりしたキャラで通っています。 ですが、家では、だらしなくて甘えん坊です。 彼は、会社では、誰にでも優しい天使のような人です。 冗談は言うけど率先してバカを演じるタイプではなく、周りが騒いでるのを笑って見てるような感じです。 でも、家では、だらしなくて職場の人の前ではやらないようなおふざけをします。 私も彼も、会社と家では別の人のようです。 会社とプライベートは別人のよう、というのは普通のことでしょうか。 やはり本当の自分で居られるのは、家族や恋人の前でだけでしょうか。

  • 不倫の相手を忘れられない

    不倫の相手を忘れられない 同じ会社で、相手は夫婦で転勤(旦那は違う会社)、私は単身赴任でした。同じ職場 で先輩・後輩だったのですが、転勤して2ヶ月で気がつくと不倫の関係になっていま した。私が単身赴任だったこともあり、仕事の後週2回くらい私の部屋で関係を持っていました。 (部屋に泊まることもなく、SEXの後彼女は自分の家に帰っていきました。) 最初から1年間の転勤生活ということもわかっていたので、今年の7月お互いに 転勤を追え、元の場所に戻り、関係を終わらせました。 彼女を忘れようとしましたが、未だに忘れられずにいます。同じ会社ということ もあり、会社のメールで会いたいと伝えても、今は会えないという返事です。 メールの返信では、まだふっきれないから、会えないという返事です。 やはりこの関係は終わらせるしかないのでしょうか。 こんな経験あるかたいらっしゃいますか?

  • 社内の人から誘われました・・

    20代女性です。 先週会社の飲み会があり、社内(働いている支店はちがいますが)の 人と仲良くなりました。その人は年下で妻子もちです。 前から年に何回か顔を合わせるくらいで、仲良く話したのは初めてでした。 話していて家が近いことも分かり、暇なときにでも遊ぼうよ~というノリで電話番号交換をしました。 飲み会がおわり、電話があったのですが、私さえよければ たまにご飯とか食べにいったりしたいと言われ、 一応私にも彼氏はいますが、忙しくなかなか会えないので お互い割り切った関係で私も彼も深入りしなくて たまに遊ぶ関係。私も彼も大事な人はいるので 本気になることはありえません。 ただの友達というか。。。 まだはっきり返事はせず、また連絡するねとは言ったのですが、こんな考えをどう思いますか? 女性の方の意見も聞きたいので宜しくお願いします。

  • 彼の気持ちは???

    今の会社に入社して3年間ずっと気になっている人が居ます。 同じ課で、すごく仕事の出来る男性です。 しかし、彼に転勤の辞令が出てしまいました。 (しかも、すごく遠方です) 私は勇気を出して、 携帯の番号かメアドを教えて欲しい事、 転勤後も時々、連絡したい事を伝えました。 すると、彼は同じ課のAさんと既に交際しているから、 Aさんと同僚である私とプライベートで連絡を 取り合う事はトラブルの原因になるから・・・と、 あっさり、断られてしまいました。 (Aさんと交際している事は、この時はじめて知りました) ツラかったけど、彼の言う事は正論だし、 私もそれを受け止めようと思いました。 でも、彼が転勤して1ヶ月位してから、 会社に私宛に彼から手紙が届きました。 そこに、連絡先です。と、だけあり、 転勤先の営業所の住所と営業所の電話番号が書いてありました。 これはいったい、どういう意味なのでしょうか? 普通、連絡して欲しかったら自分の携帯なり自宅なりの 番号や住所を教えると思うのですが、会社なのです。 連絡はしていませんが、連絡しても良いものなのでしょうか?

  • 好きでも結婚にいかないこと

    本当に相手が大好きでも、結婚にいかないことってありますよね?? 例えば ・婿養子に入らなくてはならない ・家業をつぎに家に帰らなくてはならない それについていけない ・女性が仕事を辞めたくなく 転勤についていけない ・義理の両親とどうしてもうまくやっていけない ・本人が結婚にむいてない だから、凄くお互い好きで何の障害もなく結婚できるってすごいことですよね??

  • 職場で彼女と仲良くするには

    現在、同じ職場で知り合った33歳の彼女がいるんですが(私は23です。)プライベートでは仲良く順調にいっているのですが、会社では上手くやっていけてません。 付き合い始めた当初は、会社内でも仲良くやっていたのですが、私が周りの目を気にしてしまうタイプな為、彼女と相談し会社内であまり仲良くするのをやめることにしました。 それから数ヶ月この前彼女から相談を受けました。 私と付き合っている後ろめたさがあるため、社内では仲良くできない、素直になれないと言われました。私自身気づいていたのですが社内で話しかけても目も合わせてくれないし、普通に話もできない状態になってしまいました。彼女いわくプライベートと仕事を使い分けてしまう、それがきついし前みたいに仲良くしたいけどどうしていいかわからない。 社内で私を見ると拒絶反応するみたいです。 なので彼女は別れを選択するしかないといいます。理由はうしろめたさがなくなるからだそうです。 他の人と仲良くしている彼女を見ているとかなり胸が苦しくいなります。普段は仲良いのに社内では目も合わせず絶対話しかけてくれないからです。でも彼女とは別れるという選択はとりたくないです。会社の問題で別れたくないし別れたら今の関係に戻れることはできないと思うからです。 私も知り合った当初社内でも仲良かった関係に戻りたいです。休み時間とか仲良くしゃべったり携帯ゲームであそんでいたころにもどりたいです。彼女と社内で仲良くするにはどうしたらいいでしょうか?あした20日お互い休みなので夜話し合うつもりです。

  • 転勤

    会社の同僚で仲の良い男性がいました。彼は転勤し、今は飛行機で一時間程の所に住んでいます。会社での送別会で仲が良かった分思い出もあり、直接挨拶された事号泣してしまいました。彼はずっと隣にいてくれました。その後彼からお別れの挨拶メールが私宛にきました。内容は、助けられてばかりだった、喧嘩たくさんしたのもお互い本音で接していたからこそだよ。ありがとう。お世話になりましたの内容でした。彼とは転勤後は離れるし連絡しても会えないので意味がないと私は思っており、これを機に連絡はしないと決めていました。しかし彼はメールに今は忙しくて電話もできないが、落ちついたらまた連絡する。いつでも電話、LINEしてきてね。確かに、プライベートで電話やメールのやり取りはしてきました。 離れてしまったのに連絡しようって言うのは相手は私の事どう思っているのでしょうか?