• ベストアンサー

友達☆

kura8の回答

  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.2

携帯のメモリに入っている人数が「友達」というのなら、それは、必要以上に多くなくてもいいと思います。 もちろん、幅広い意味での友達は多いほうがいい。 あるひとりの人と親交を深めるのは悪いことでは ないけれど、その人を「拘束」「束縛」するのは 必ずしもいいことではありませんので。 (たとえば、他のグループの子と遊ばないでとか、 他のグループの子とあまり親しく話さないでとか、 高校生くらいだと言う人もいるので) 長い目で見ると、 (私は30代ですが) 結局、学生時代の友達で残るのはごくわずかです。 自分も淘汰していくし、されていく。 それは、仕方のないこと。 それも踏まえて、今の友達と仲良くしてくださいね。

関連するQ&A

  • 友達の作り方は??

    友達を皆さんどう探してますか?私は人見知りなどしないタイプですが,難病を患い(現在完治しました)高校も行ってなく昔ながらの仲間とかがいません。今からそういった友達を作れないと思いますが、普通に長続きする友達が欲しいです。現在、千葉在住なのですが28になると,なかなか友達が出来ません。現在婚約中であります。ブログをやろうかとも考えてますが,あれは趣味仲間は増えますが,遊び仲間は出来ない気がします.アドレス載せたり出来ないので.何かサイトや,私はこうやって増やしたとかありますか?因みに、過去にメルトモにも10人以上会いました、続いてるのは1人。メールでは会話も豊富なのに、会うと、、、その場だけ盛り上がり、、みたいなタイプが多く、所詮メルトモなんだなと思いました(><;

  • 友達

    私は高校1年です。 私は昔からかなり明るく元気いっぱいで友達関係もあんまり悩みませんでした。 高校は地元を離れて中学からの友達はいません! しかし、高校ではもっと明るく!悪口も言わなく誰からも好かれるように1人 のべったりとした友達より数多くの友達がほしいなっ!などと希望をふくらましていました。最初の頃は私がリーダー的存在となってみんなから好かれていました。もちろんみんなの悩みにのしっかりのりながらも誰も傷つけないようにと悪口も言いませんでした。しかしそれは長く続きませんでした。 周りの友達がどんどん無視してくようになりました。原因は今でもわかりません。 こんなんだから「自分がいけないんだ!」っと自分を責めるようになりました。 元々の性格からクラス外には友達はたくさんいます。しかしクラスでは1人ぼっちです。移動教室でも1人です。だからといってクラスの人達のせいで不登校など負けたくはありません。1人でも平気!とは思ってるのですがやっぱり悲しいです! でももうクラスの女とは仲良くしたくありません! クラス外の友達はとってもいい人達ばかりで相談にものってくれます。でも心の奥では「むかつく」って思われ嫌われそうでとっても恐いです。 なにか元励みになれる言葉をください。

  • 緊急!高校での友達の作り方

    今日、高校に入学した女です。 人見知りが激しく中学のころもあまり友達はいませんでした。 1人でも平気なタイプですが、やっぱり友達がいたほうが楽しいとおもうので、 高校になったらたくさん友達を作ろう!と思って、たくさんのサイトを見て前後左右の人から仲良くなるといい。ということがわかっていたのですが、 入学式後のホームルームで自分の席に座ったら、出席番号の関係で、1番後ろの席で左右と前の席の人が全員男子でした。 女子から仲良くなりたかったのに、ほとんどの女子は前のほうに集中しているのです。席が近い人はみんな男子です。 これでは前のほうにいる女子どうしでグループが出来てしまうのではないかと焦っています。 明日の内に1人は友達を作りたいです。 席が近い人と仲良くなる以外で、友達を作るアドバイスを下さい。おねがいします!

  • 友だちがいない…寂しい

    女子大に通う22歳の者です。 わたしには一緒に遊んだり、何でも話せる友だちが1人もいません。 周りを見渡すと、みんな誰かとつるんでいたり、サークルに居場所があったり、中学や高校からの友人がいたり…みんな最低1人は「親友」と呼べる人がいるんです。 でもわたしには親友と呼べる人が1人もいない。 たった1人でいいので、何でも話せたり遊んだりする友人がほしいです。 どうすればそのような人に出会うことができるのでしょうか。寂しくて寂しくて仕方がないです。

  • 友達の友達

    皆さんはお友達や知り合いと会う時自分の友達もよんだりしますか? こないだ友人と久々に約束をしていてゆっくり話したいと 思っていたら待ち合わせ場所でもう一人彼女の友達がきました。 彼女にすると何とも思ってないようでその場所へ行くまで 一緒だったのに友達が来るなんて一言も言わず、行った先でその子を見てから あ、今日、もう一人誘ったからという感じ。 皆、子連れなんですが家の子供だけ半年違いで友達と友達の友達は同じ 月齢でした。 まだ小さいのでこの時期の子供って半年違うだけで出来ることが 全然違い、私だけ取り残された感じでした。 特に友人はサークルに入っていてそちらのお友達を つれてきたのですがサークルの話ばかり。 入るにも話についていけず・・・。 私から誘ったのならともかく、友人から誘っといてそれどうなの!?って 思ってしまいました。 もう一人の友達と話があるならその子と最初から遊べばいいのにと。 どちらかというと私は人見知りですぐに誰とでも仲良くという タイプではありません。 でも逆に誰とでもというタイプの人からするとこれは普通のことなのでしょうか?? 私は基本的に友達と約束するとその子を主で考えるので他の子(共通の友達でない子)を誘うことはしないのですが・・・。 やはり二人なら話せる話と初対面の人を交えて話す話は違ってくると思うので。 皆さんの普通を教えてください。

  • 友達について

    現在高校一年生のものです。 私は人見知りをするタイプで、入学してから一週間が経つんですが未だに友達が出来ず 悩んでいます。 周りではグループもできはじめてきて、話しかけにくい状態です。 皆さんの場合、どうやって友達を作りますか? 是非教えてください。

  • 友達ができない

    大学入学から1ヶ月がたちましたが、未だに行動を共にする友達ができません。 どの授業も、みんな友達同士で座っていて1人でいる人がおらず・・・。 サークルは入って友達もできたのですが、同じ学部の人とは話も波長も合わず、かなり苦手なタイプの人しかいなくて。 会話が成り立たないんです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 友達ができない

    私は今高校を卒業したばかりの新卒者ですが友達と呼べる人が1人しかいません その人は中学の時にできた友達で今でも仲良しです 高校でも友達を作りたかったのですができませんでした 進路は決まっておらず進学したかったのですが経済的に厳しく断念しました アルバイトしかなくてアルバイトをすることにしました 高校を卒業してから毎日ひまでひまでなにもすることがなくぐーたらしています 退屈です アルバイトなんかしても同世代の人はいなそうだし友達作るようなとこではないし高校の友達はいないし…もうなんなんだか 友達がいないとつまらないですよね 友達がいて人生は豊かになるのですよね とにかく私は遊びたいんです おととい高校の人が遊びに誘ってくれたのですが(初めて誘ってくれた)なんか気をつかってばかりで口数は少なく気まずい感じになってしまいました 店をまわってるとき疲れたと2人がぼやきはじめて私は私といると疲れちゃうんだなと思いました なんか疲れさせてしまいます 3人で遊んでたんですが私がいなくても楽しいみたいでした あなたがいないとつまらないと言わせるような人になりたいです 人なんてたくさんいるからみんな私以外の人といれば十分だと思ってしまうんでしょう 独り占めされたいんです どうしたら友達ってできるんですか?

  • 友達がいない

     僕にはほとんど友達がいません。「大学はいろんな人がいるからきっと一緒にわいわいできる友達がけっこうできるだろうな」と期待に胸を膨らませ大学に入ったものの、文学部はもともと人が減ってきていて、気の合う人間が少ないんです。それもあってか友達は2~3人くらいしかいません。高校のときのほうが友達は多かったと思いますがそのころ仲のよかった友達はほとんどが縁が薄れたと言うか、メールが返ってこなかったり、帰省するときに遊びに誘っても「一緒に花火に行くのはちょっと・・・」といったふうに素っ気なかったり・・・。なので最近は規制するたびに「もし誰とも遊べなかったら?」と不安になります。  もちろん、人には人の人生があり、言ってしまえばみんな一人の人間なのだから、もちろん僕もそうですが、なんかすぐ寂しく感じてしまったり「なんで○○は自分と遊びたくないんだろう?(誘ってくれないんだろう)」と思ってしまいます。そんなことが原因でちょっと前にはしょっちゅうキレてしまい、「もう今日は帰るわ!」とか「もう一人で行くわ!」みたいに友達に当たってしまっていた時期がありました。心療内科にも行ったほどです。最近は少なくなってきましたが、たぶんコレが原因でみんな離れていったんだなとも思います。友達が欲しいのに自分は何をしているんだとあほらしくなります・・・。

  • 本当の友達

    本当の友達 本当の友達ってなんでしょうか・・・・。 私は今大学生です。 話す人や顔見知り程度なら人並みかそれ以上いると思います。 けど、特に遊びに行くこともなく、ただ日々を浪費しているだけのような気もします。 夏休みの前になるといつも憂鬱です。 みんなの今年は、だれとなにをしてあそぼうかじゃなくて、なにをして過ごせばいいのかって感じです。 自分から話しかけて友達を作ればって思うのですが、怖くて話せません。 話せる人は多くても、私を好いてくれてる人はいるのか微妙です。 いてもその人は、ただみんなに優しくて、たくさんの人と仲が良くて。 小学校からの友達も中学校からの友達も高校からの友達も今はたぶん一人もいません。 その時はいたのでしょうが、会うことすらありません。 大学になってから・・・物事を頭で考えるようになってから、心から笑ったことがあるのかもよくわかりません。 自分でも私は、人に嫌われるタイプだろうなとおもいます。 よくしゃべるし、自慢するし、自己中心的だし、人の領域に踏み入るし、おせっかいだし。 大学に入ってから、友達ができにくいタイプだと再認識したような気がします。 過去を振り返ってみても、友達がいたのかよくわかりません。 今は、友達すら私を嫌うのではないのか怖いです。 今は、彼女がいます。ですが、その彼女にも嫌われるのが怖いです。 家族にも嫌われるのが怖いです。 途中の文はなにをいってるのかわかりにくいかもしれないですね。 ただ皆さんに聞きたいのは、 本当の友達って何ですかってことだと思います。 あと本当の友達の作り方ですかね。 本当の友達って恐れるものなんだろうかって気になります。 知っているのなら教えてください。 人と話していても一人ぼっちのような気がしてつらいです。