• ベストアンサー

退職させてもらえていない・・・・

tasukoceoの回答

  • ベストアンサー
  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.2

精神科か心療内科を受診し、診断書をもらってみてはどうでしょうか? 現在の状況はあなたしか分かりませんが家から出られない位追い込まれてしまったのでしょうか? とりあえず診断書に「就労不可、しばらく休養を必要とする」と 書いて貰えれば会社も必要以上に引き継ぎを迫ってこないと思いますが。 また体調が回復した時にお詫びに伺うしかないですね

関連するQ&A

  • 退職届について

    自分は7月17日から会社を無断欠勤してます。 それで会社から退職届けを提出してくれって郵便がきたんですがもう3ヶ月経とうとしてるんです。 この時の退職届けの日付はいつにしたらよいのでしょうか?

  • 退職について。

    ご覧いただいて、ありがとうございます。 私は派遣で勤めておりましたが、同僚からの威圧と上司の無責任さから体調を崩しておりました。 私より賢くなっては困るだの、他の社員と連携して作業をして仲良くなるのは迷惑だの、私より偉い人にはならないように!と怒鳴られ、しまいには仕事をさせてもらえず、ただ座っているだけの日が続きました。 辞めればいいとか、邪魔なのよと言われたこともあります。 上司も上司で、助けを求めましたが、僕は知らないの一点張り。 私を嫌いなら嫌いで良いのです。   人それぞれ、合う合わないがありますから。 しかし、精神的ダメージが強く、職場に近づくだけで吐いてしまい、職場の人たちの顔も見たくないし、声も聞きたくない。 26日(月)は体調が悪いと電話をして休みましたが、我慢の限界で、もう出勤するつもりはないので、一方的ですが、5月末日の日付で、一身上の都合を理由に退職届けを郵送しました。 昨日から出勤していません。 休む電話すらしていません。(無断欠勤に当たりますね。きっと) 退職の申し出は1ヶ月前となっていましたし、違反しているのは承知しています。 社会人として、最低ですよね。 退職届を郵送して出勤しないなんて。 どなたか、何かしらの理由で退職届を郵送して出勤しなかった方、いらっしゃいますか? 退職届に記載した日付通りで退職できましたか?

  • 無断欠勤からの退職

    説教覚悟で質問しています 高校を卒業して歯科医院で歯科助手として約一年間勤めていたのですが、精神的な弱さから今まで働いていた職場を無断欠勤し、今日退職届と健康保険証を郵送にて送りました。 職場からは無断欠勤した初日は電話がありましたがそれ以降は一切ありません。 正直もう病院には行きたくないです。 国保の切り替えを退職してから二週間以内にしないといけないことと、それには離職票や退職証明書などが必要なことを知りましたが、それはやっぱり病院の方に確認しないといけないんでしょうか。 自分勝手で辞めると言ってかなりの迷惑をかけておきながらのうのうと確認の電話をするのも気が引けます。 今日退職届を郵送したので、もう少し待ってみてから電話した方がいいのでしょうか。 母からは今日職場に行きなさいと言われましたがもうスタッフの顔はみたくありません。考えるだけで吐き気がして足が震えます。 底辺のクズがしていることは百も承知です。 ですがどうか教えていただけると幸いです。

  • 退職届の取り消し

    2ケ月前に会社に退職届を提出し引継ぎ作業を行っていたのですが、新しい方が仕事が難しいと言う事で辞めてしまい、次に入った人は無断欠勤の末辞めてしまいました。この2ケ月間の半ばで、上司に退職届を取り消してほしいという事も伝えたのですが、結局現在同僚に引継ぎをしろ!と上司から言われ引継ぎ作業を行っているのですが、みんな自分の作業が忙しくなかなか引継ぎが出来ません。そんな中、同僚達から辞めないでほしいという声を多々もらい、私自身も考えた末退職届を取り消したいと思っています。 上司は多分早く辞めさせたいと思って同僚に引継ぎをしろ!と言ったのだと思うのですが、同僚達の負担や取引先(お客様)の事を考えると辞めてはいけないという気持ちが日に日に強くなってしまい、なんとか退職届を取り消したいと思っています。 一度提出してしまった退職届を取り消す事は可能でしょうか?

  • 退職方法

    以前から退職に関する質問を投稿したのですが、多くの人の回答に本当に救われました。 精神的に限界で上司に電話するのも嫌だったので、今日無断欠勤してそのままフェードアウトするつもりだったのですが、皆さんの意見を見てやっぱり無断欠勤はまずいと思い、僕なりに考えをまとめたので、詳しい方いましたら、アドバイスいただけないでしょうか? 1.無断欠勤の予定でしたが、最後の力(って大袈裟ですよね・・・)を振り絞って、今日と明日は休みますという電話をしました。幸い明後日からお盆休みに入りますので。 2.不眠・頭痛・吐き気などの症状が出るので、心療内科に行って診断書をもらって、診断書と共に休養届を出そうかと思っています。 3.その休養届と一緒に、8月いっぱいで退職したいという旨の退職届を郵送しようと思います。 4.その後の手続きはすべて郵送で行う。 という感じなのですが、どうでしょうか? これで懲戒解雇にならず、なんとか退職という形になるでしょうか? 結局会社に迷惑掛かってしまう方法だとは思うのですが、本当にこれ以上は続けられませんし、関わりを持ちたくありません。電話にも出られないので、電源を切った状態で過ごしてます。 よろしくお願いします。

  • 退職は突然では法律上だめなのですか?

    社長の暴言と、方針、社会保険の手続きトラブルで、もう、会社に行きたくありません。今日初めて無断欠勤します、明日付けで退職届を郵送して問題はありますか?

  • 郵送での退職届け

    退職届けを郵送して郵送のみで退職の手続きをする際、具体的にこちらからはなにを郵送すればよいのでしょうか? 今のところ、「退職届」「会社の備品」だけ用意してあります。 その他になにか必要なものはあるでしょうか? それと会社側からは何が送られてくるのが一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職届の提出について教えてください。

    就職して2週間で精神的ストレスから出社できなくなりました。 上司には退職の意思を電話にて伝えてあり、今は欠勤状態です。 退職届を提出するように言われているのですが、退職日は2週間後の日付を記入すればよいのでしょうか? また、どうしても会社に足を運ぶのが嫌なのですが、郵送での提出は可能でしょうか?

  • 退職届の書き方

    退職届の書き方を教えて下さい。 前回の質問を読んでいただけたらお分かりに なられると思いますが出勤しても具合が悪くなって しまい迷惑でしょうしもう職場には 顔を出したくないのですが 退職届を出してから無断欠勤しても 退職届を出した日までの(締め日までの) お給料は銀行に振り込まれるのでしょうか‥。

  • 退職届と無断欠勤についての疑問

    何度も質問させていただいて新たな疑問がわきました。 退職届は提出した時点から、2週間経てば退職できると おっしゃる方と、揉めている場合などは会社は受理せず 無断欠勤などを理由に懲戒解雇するとおっしゃる方もおられます。 退職届は会社の意思に関わらず、効力が発生するのではないのですか? それが例えば内容証明など形に残る方法ですれば確実ですか? また、この2週間という期間ですが仮に退職届提出後、 退職日まで会社に行かなかったとします。 もちろん出社しない旨は伝えたとしても会社が了承しなければ 無断欠勤になるわけですが、二週間の間には少なくとも 四日は休日があり、実質無断欠勤は十日程になると思います。 懲戒解雇の事由として14日以上の無断欠勤というものが あるらしいですが、欠勤十日なら懲戒解雇にはならないでしょうか?

専門家に質問してみよう