• 締切済み

ディレクトリ名が無効です。

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

PCログオン時のユーザー名が長いということはありませんか?

関連するQ&A

  • 『:encryptable:$DATE』って何のファイル??

    デジカメで撮影したデータをカードリーダを使ってCD-RWに焼きました。最初のうちは問題なくそのCD-RWを開けていたのですが何の拍子にか『何とかエラー、とか、不正なディレクトリがなんとか‥‥』とかの表示が出て開くには開くのですが異常に時間がかかるようになってしまいました。データを読み出せるうちに新たにCD-RWに焼きなおそうと思い、取り出せるデータをいったんハードディスクに取り出しました。CD-RWをいったんフォーマットして、ハードディスクから書き込みをはじめたのですがその最中に「コピーを続行するとファイル’thumbs’に添付されている追加の情報が失われる可能性があります。失われる可能性がある情報は『 :encryptable:$DATE 』 」という表示が出ます。このファイルは何のファイルでしょう? また、これが消えると何が不具合があるのでしょうか? ちなみにOSはXP、デジカメはソニーP1、キャノンG3、コニカミノルタXg、ペンタックスS4iといろいろ使ってましてどのカメラのデータでそういう表示が出るのか不明です。長々と書きましたが、パソコンど素人ですのでわかりにくい点がありましたらご指摘ください。

  • ウィルス対策 お願い致します

    先日PCを新品で買いました。 VAIO typeF VGN-FE31b/W というものです。 まったくの初心者でして、ウィルス対策をどのようにしたらいいかがわかりません。 お勧めのソフトや方法を教えてください。よろしくお願いいたします。]

  • ノートでのグラボ増設がしたい

    ノートではグラボの増設はできないというのをよく聞くのですが 外付けグラボ?などでできると聞いたことがあります・・・ VAIOのVGN-FE32BのノートPCを使ってるのですが よければ何か情報をいただけると嬉しいです。 ちなみに増設したい理由は3Dのネットゲーをやってみたいのです・・・

  • 容量が一杯になった為だと思いますが

    デジカメから画像と動画をPCに取り込んだら HPビルダーが開かなくなりました。 CD-RWにコピーしようとしましたが出来ませんでした。 ウィンドーズ98でVAIOのPCV-R72です。 容量を多くする方法はありますか? 不要なファイルを削除使用と思いますが、大事なプログラムを削除してしまいそうで怖いです。

  • SONY VAIO(PCV-R51)で作ったCD-RW(画像データ他)

    SONY VAIO(PCV-R51)で作ったCD-RW(画像データ他)をあたらしく買ったVAIO(VGC-H73)で 開けません。 書き込みソフトが違うからだと思うのですが、読み取り方法はありますか? CD-RWを作成したVAIOはドライブが読み込み不可になってしまっていてそれでは 読めません。

  • VCDが再生できるソフト名が知りたい。

    (1)VCDが再生できるソフト名が知りたい。 (2)私のPCはCD-ROMドライブがあり、CD-R書き込み、CD-RW書き込み、CD-ROM読み込み、DVD-ROM読み込みが出来ます。 VCDが再生できるソフトさえ入手すれば私のPCはVCDが見れますか?

  • CD-R/RWのドライブについて

    このたびデジカメデビューをしました。 そして、撮った画像をCD-R/RWに焼きたいと思ってるのですが、そこで質問です。 CD-ROMとCD-R/RWってドライブは違うんですか? 私の使用しているPC(ノート型)には、CD-ROMドライブは ついているんですが、これにCD-R/RWを入れて作業しても 大丈夫なのでしょうか? ちなみに私のハードは、99年製の NEC LaVie NX  型番LW33H82Dです。 もし、使えないようならばドライブを買いたいと思います。 また、CD-R/RWに焼く際にお勧めのソフトってありますか? 大変初歩的な質問ですみません・・・。 ご回答のほうよろしくお願いします。

  • CD-RWとCD-R/RWの違いは?

    私の持っているPCはCD-RW搭載ではないので、近々CD-RWの機器を購入しようと思い電気店や、PCショップに下見に行ってきたんですが。。。CD-RWとCD-R/RWといった2種類あって迷ったのですが、どちらの方が機能的にはいいのですか?私は主に、デジカメで撮った写真をCD-Rに取り込みしたり、音楽の編集で、オリジナルCDを作ったりしたいのですが・・安くて機能がいいお勧めのがあったら教えてください。あと、タイトルの質問も教えてください。

  • MP3をラジカセで聞けるようにCDを作りたい!

    MP3の音楽をダウンロードしました。 その音楽データをCD-Rに焼きたいのですが、ちょっと困ってます。 PCは、VAIO:RX53でCD-RWドライブ付    Soft:VAIOに入っているSonicStage このソフトでCDのバックアップとっていたので、そのままMP3データをCDにできると思ってました。しかし、出来上がったCDをPC以外の媒体で再生しようとすると再生されません。 お気づきの点ありましたら、回答よろしくお願いします。又、SonicStageの使い方わかる方でしたら幸いです。

  • PCからDVD-RWに書き込み

    PCからDVD-RWに書き込みは不可能なのでしょうか?おねがいします。 ※1 「DVDスーパーマルチ DVD±R 2層書込」が可能なパソコンなのですが・・・ ※2 使っているパソコン→SONY・VAIOのtypeFTV VGN-FT50B