• ベストアンサー

初めての自作PCにて音がでない?

llalppleの回答

  • llalpple
  • ベストアンサー率17% (33/186)
回答No.1

  マザーのマニュアル通りに組み立てればビープ音はでます。 出ないなら初期不良だから返品して下さい。  

asuka546
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっきまた電源入れてみたいのですが、最初にちょっと鳴ってるみたいですが、それがビープ音がよくわかりません。 実際どのような音がなるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 自作PC BIOSが表示されない

    自作PC初心者です。 マザーボードにCPUとメモリを装着した段階で、動作確認をしたのですが、BIOSが表示されません。CPUの不良でしょうか。モニターに下記のような表示がでました。 PXE-E61;Media test faillure,check cable PXE-MOF;Exiting Intel boot Agent No bootable device--insert boot disk and press any key initializing and establishing link... どういう意味かもよくわかりません。 マザーボード ;Intel DG965RY VGA搭載 CPU :CORE2 DUO E6600 メモリ :1GB PC5300-CL5 電源  :KEIAN  KWIN-480PS+/BK よろしくお願いします。

  • 自作PCの音が出ない

    自作PCを組んだのですが、OSのインストールなど順調に終わったのですが、オンボードのオーディオ端子に別売りのステレオスピーカーを接続しても音がでません。オンボードのビープ音はなりますが、DVDなどの音だけでなく、OSの起動音なども全くなりません。オーディオドライバーをメーカーの最新のものに変えたりもしましたが、だめでした。何か対処方法をご存知の方がいましたら、教えてください。 M/B:Intel DG965RY DPU:Intel Core2Duo E6300 OS:WindowsXP Pro スピーカー:ELECOM MS-77BK ちなみにスピーカーは別のノートパソコンのヘッドフォン端子につないで動作確認はできています。 どうかよろしくお願いします。

  • PCの電源を入れると黒い画面で白い英語が出る

    lntel UNDI, PXE-2.0(build 083) Coupyright (C) 1997-2000 Intel Corporation For Atheros PCIE Ethernet Controller v2.0.2.3(05/18/10) Check cable connection! PXE-MOF: Exiting Intel PXE ROM. NO bootable davice -- insert boot disk and press any key と↑のように出てきます。意味のわかる方教えてください

  • 自作パソコンを作りましたが、この様なエラーが出ます・・・

    先日、自作に挑戦しようと思い四苦八苦しながらも組み立てる事ができました。 なんとか起動はできるのですが、以下のエラー?メッセージが出ます。これは何と言っているのでしょうか? エキサイトで翻訳してみましたがイマイチ分かりません。 PXE-E61:Media test failure , check cable PXE-M0F:Exitivg Intel Boot Agent No bootable device - - insert boot disk and press any key です。よろしくお願いします。

  • PCが立ち上がりません;;

    PCが立ち上がりません;; 使用PCは”VALUESTAR TX VX500/8A”でOSはXPです。 起動中NECのロゴが表示された後、ブラックバックにて次のエラーメッセージが表示されます。 Intel(R) Boot Agent CE v1.2.15 Copyright (C) 1997-2003, Intel Corporation CLIENT MAC ADDR: 00 0D 5E 10 C4 26 CUID: 0000A6D7 5263 4F4D 8466 7D1C5B809C5D PXE-E53: No boot filename received PXE-M0F: Exiting Intel Boot Agent. Operating System not found 一時カリカリと異音がしましたが今は何も音はしません。 初心者のため、何がなんだかわかりません。 誰か助けて下さい。

  • BIOSの設定について

    こんにちわ 突然ですが、教えてください。 BIOSのテストが、クリアできず困っています。 画面には、下の表示が出ます。 PXE-E61:Media Test Failute, checkcable PXE-MOF:Exiting Intel Boot Agent ケーブルなどを抜くと No bootable device--Insert boot disk and press any key と出ます。 急いでいます わかる方教えてください

  • XPとWindows7のデュアルブート環境のPCが起動しなくなった

    ほとんど使わないPCですが、一週間ぶりに電源ボタンを入れたところ、短いブザーのような音が「ブ、ブ、ブ」と鳴り、正常に起動することができなくなっていました。 症状として、Windowsブートマネージャが現れなくなり、その代わりに、 PXE-E61: Media test failure, check cable PXE-M0F: Exiting intel Boot Agent No bootable device -- insert boot disk and press any key というエラーが表示されます。 この状況を、バイオスセッティング(F2)、またはブートメニュー(F10)から打開する方法は存在するでしょうか。 方法ご存じの方ございましたら、その方法または参照URL(日本語または英語のサイトのみ)をご教示いただければ幸いです。

  • 自作PCから音がでません

    自作PCから音がでず、困っています。 構成は・・・ ■マザーボード : Intel DP55WG ■モニター    : LG電子 W2261VG ■グラフィック  : NVIDIA 9400GT ■OS        : Win7 Ultimate ■接続端子   : アナログ・デジタル(どちらでつないでも音が出ない) です。 #他にお伝えした方がよいHWやSWがあったらご指摘ください。 状態は・・・ ■マザーボード Intel のサイトより最新のAudioドライバ、BIOSをインストール済み。 ■モニター 他のPC(自作でない)を接続すると、内臓スピーカーから音がでる。 ■OS(SW) □ミュート設定にしていない。 □ドライバーはすべて有効かつ「問題なし」の表示。  正しく認識されており、タスクバーのスピーカーアイコンも正常に表示。 □トラブルシューティング機能を使っても、サウンド再生に問題なしと表示される。 こういった状態です。 もう一度ケースを開いて、Pinなどの接続確認を行った方がよいでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンでエラー

    パソコンを起動すると Intel UNDI,PXE-2.0(built 83) Copyright(c)1997-2000 intel corporation For atherors PCIE Ethernet controller v2.0.2.3(05/18/10) Check cable connection! PXE-MOF:Exiting intel PXE ROM No bootable device --insert boot disk and press any key と出ます。 どうすれば良いのか全くわかりません... 一昨日の嵐と関係があるかと思い、一日待ってみましたが、何も変わりませんでした。 メーカーの保証期間内なので、修理に出したほうが良いでしょうか? 何か自分で解決できる方法があれば、教えて下さい!

  • 自作パソコン

    たった今、自作パソコンを作り上げて、起動してみたのですが、 OXE-M0F:Exiting Intel PXE ROM. DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER という文字が出てきて、次に何をすればいいのかわかりません。 ドライバーをドライブに入れてもOSをドライブに入れて、ENTERキーを押しても同じ画面に戻ってきてしまうのですが、ここからどうすればいいのでしょうか? 教えてください よろしくおねがいします。