• ベストアンサー

西洋朝顔について教えてください

1.今年初めて西洋朝顔を植えましたが、種子が出来ません。種子は販売されてるのに、何故種子が出来ないのでしょうか? 種子をつけさせる方法があるのでしょうか? 2.西洋朝顔を増やす方法として「挿し木」があると聞きましたが、具体的な方法を教えてください。挿し木の時期・つる切断箇所~位置・冬越し方法 等   *当方、園芸に関しては多少心得があります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

西洋朝顔ではなくて、宿根朝顔ではないですか? 西洋朝顔だったら、種子ができると思います。 挿し木で増やすというのは聞いたことがありません。 宿根朝顔(琉球朝顔、などとも)は、種子ができないそうです。 こちらは、挿し木で増やす事ができます。 一枝貰って挿しておけば簡単に着く と聞いた事がありますが、 実際試していないので詳細はわかりません。 検索のてがかりになれば・・・。

gankomono
質問者

お礼

私が植えたのは西洋朝顔「ヘブンリーブルー」です。花が咲き始めてそんなに日が経っていないため、もう少し待てば種子が出来るかも?---楽しみにして待ってみます。一方、近くのお宅で育てているのが、どうもご指摘の「琉球朝顔」のようです。ご本人は友人からもらったもので、品種は知らないし、種子が出来ないので毎年挿し木で増やしているとの事でした。今年挿し木用の蔓を頂くようにしましたので、トライしてみます。 回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.3

1.朝顔は全般に光が長く射すと、それがお日様でも街頭でも、花芽が付きにくいそうですが、花は付いても種ができないと言うことでしょうか?全く素人考えですが、花同士を少しこすって受粉をするとか。。。 2.挿し木は、アメリカンブルーというヒルガオ科(?)のものは挿し木で増えるようです。 あと、茎を水に挿していると増えるものもあるようですね。 http://nageyari.jugem.cc/?cid=5 小品盆栽が好きだった中村是好氏は、朝顔のつるが伸びたものを2~3節付けた長さで挿し芽して増やしていたそうです。これが書いてある本には時期は書いてありませんでしたし、西洋朝顔と特に言っていませんので、和朝顔かと思います。だとすると、7月か? 冬越しは、朝顔はやはり難しいようです。 http://www.rekihaku.ac.jp/kikaku/index76/index.html 育った苗で暖かく保ってみても、難易度が高いようです。やはり夏もしくは秋までしか耐寒性がないのでしょうか。 私なら水の中に付けて発根を待つかもしれません。暖かく水さえ腐らなければ、大体のものは発根するようですから。

gankomono
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • mt3000
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

西洋アサガオを購入した袋にF1と書いてありませんでしたか?、その場合は種はほとんど出来ません。今販売している種はほとんどがF1です。 挿し木の方法については良く解かりません

gankomono
質問者

お礼

西洋朝顔「ヘブンリーブルー」で、F1の表示はありません。 咲き始めてそんなに日が経っていない為、種子ができるかも? もう少し様子を見てみます。回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 西洋朝顔の挿木について

    今年のグリーンカーテンには、西洋朝顔を選択したのですが、ツルの伸びっぷり、花の美しさ、共に満点です。 難点は、苗のお値段が少々高い事。 で、ランナーが伸び始めてきましたので、初めて挿木に挑戦したいと思っています。 いろんなサイトで挿木のやり方は出ているのですが、時期に関する情報がイマイチはっきりしません。 ランナーをちょん切る時期と越冬の方法など教えて下さい。

  • アサガオの摘芯

    園芸初心者です。アサガオの苗を3種類買ってきました。西洋アサガオのうち1本が、まだ15センチぐらいしか伸びていないのに花をつけてしまいました。摘芯してつるを増やしたいのですが花が咲いてからでも大丈夫でしょうか。

  • 西洋朝顔ヘブンリーブルーのつるについて

    西洋朝顔ヘブンリーブルーを育てているのですが、写真のように一番上のほうがつるが暴れてしまい誘引するところがなく困っています。 ※一応つるをヒモで下に誘導させようとしたのですがUターンしてまた上の方へ伸びてしまいます。 切るのもかわいそうだし、他の方法を教えて頂けたら助かります。ご回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 西洋朝顔に花をつけるには?

     5月に種まきして育ててきた西洋朝顔、プランター4個に15本位育て西向きのヒバの生垣に絡ませているのですが、本日やっと1輪目が開花しました。他につぼみがほとんど付いていません、タテ2mヨコ7~8mの生垣部分に葉は元気よく茂っているのですが、つぼみがほとんどなくつるはどんどん伸び、先端部分に少しはつぼみが付き始めているのですが、生垣部分にもつぼみをつけさせる方法ってないでしょうか

  • 朝顔の蕾が枯れてしまいます

    息子が幼稚園で育てていた朝顔があります。 とても元気に蔓を伸ばしていて 夏休みに花が咲くのを楽しみにしていました。 ところが蕾ができるのですが1センチにもならないうちに 蕾だけ黄色くなって枯れてしまいます。花は1つでも良いのです! 初めての朝顔なので花を見せてやりたいと思っています。 どうか何か方法を教えてください。 朝顔の種類は不明です。 ネットで見かける「西洋朝顔」が似ているように感じます。 葉に丸みがあり、蕾は1カ所から4個くらい房のようにつきます。 細かい毛の無い、張りがありみずみずしい蔓が 日に10センチ以上のびます。 5号鉢に1本だけ植えてあり、日に1回午前中に水を土が湿る程度だけやります。 ベランダ(日当たり風通し良いがエアコンの室外機のそばなので暑い)においています。 肥料は最初に花用の窒素を土中に入れました。

  • 挿し木で更新!? 寿命は???

     園芸書などを読んでいると花付きが悪くなったり、 冬越しをする場合など、挿し木などして小さい苗にして株を更新したりする場合がありますが  この場合その植物の寿命はどうなるのでしょうか? 桜の品種やバラの品種とか種子を取っても親と同じ 物を望めない植物は挿し木するしかないですよね。  でもこの場合その固体の体細胞は古いままですよね。この場合その植物の寿命はどう考えればよいのでしょうか? 桜のソメイヨシノなどはすべて挿し木で 増やしてますよね。突然世界中のソメイヨシノが 同時に枯れ始めたり、突然世界中のある品種のバラが ほぼ同時に枯れはじめたりするのでしょうか?

  • 西洋朝顔のつぼみが咲かずにしおれて枯れてしまいますが原因は?

    西洋朝顔のつぼみが咲かずにしおれて枯れてしまいますが原因は? ヘブンリーブルーを育てています。8月に入り、つぼみが付き始め、開花をとっても楽しみにしているのですが、どのつぼみも開花直前くらいまで育って(ぐるぐると渦巻状に5センチくらいの大きさに)そのまましおれて枯れてしまいます。つぼみが付き始めたころは水色の花色を予感させる色なのですが、だんだん赤紫色になり、明日あたり咲くかなぁ、と思っているとたいていはそのまましおれて開花せずに枯れてしまいます。原因はなんでしょうか? しばらくハダニにやられていたのですが、最近は葉水と、とうがらし水湿布でハダニはだいぶ居なくなりました。葉は元気ですが、ハダニと思われる影響が多少残っています。水遣りは、朝9時くらいと午後3時半ごろに葉水と鉢に水遣りをたっぷりしています。日照は日の出から午前10時くらいまで朝日があたるところで、午後の日照がないところです。種はいただきものなので、2世代、3世代くらいは経っている種かもしれません。肥料は有機液体肥料という水で薄めるタイプのものを週に2,3回土に与えています。 種まきから大事に育てている朝顔なので、なんとかきれいな花を咲かせてあげたいと思います。正しいお手入れ方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 朝顔の虫対策

       去年、夏の日よけとしてベランダで朝顔を栽培しました。  今年もやろうかと思うのですが、一つ気になることが・・・。  それは虫、イモ虫みたいな何かの幼虫の発生についてです。  最初、まだかなり小さい頃は特に気にしてなかったのですが、  ベランダという比較的天敵の少ない環境のせいでしょうか、  どんどん成長してしまい、気持ち悪いくらいに大きくなったのが  あちらこちらに見られるようになってしまったのです。  いるだけなら気持ち悪いのを多少我慢すればいいのですが、  その虫がフンをして(しかも体に見合わない大きさの)  ベランダが汚れるようになってきました。  こうなると無視し続けてはいられなくなり  仕方なくイヤイヤながら、見つけたら  木の棒でつまんで駆除をし始めました。  (ですが虫って結構ツルにしがみつく力があるようで  この作業思ったより大変でした。)  今年栽培するときはこうゆうことはなるべくしたくありません。  そこで質問なんですが、  「朝顔に虫がつかない(つきにくくなる)方法」  または  「朝顔の替わりになる、虫がつきにくくて日よけになる植物」  をご存知方、いましたら是非教えて下さい。  よろしくお願いします。    

  • 野生のパイナップルの増え方

    パイナップルの増やし方として、パイナップルの実の上に ついているチョンマゲみたいな部分を挿し木して 発根させる方法がありますが、 これは野生のパイナップルも行っているのでしょうか? もちろん、種子で増えたり、株が分かれて増えて行くのでしょうが、 園芸ではチョンマゲみたいな部分から発根させて育てる方法が 紹介されています。 たとえば自然の世界では、出来たパイナップルの種子は、なんらかの方法に より大地に芽を出すのでしょうか、残されたチョンマゲは 茎と一緒に大地に倒れそこから根を出して新たな株として成長 して行くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オークションで購入した芽キャベツの種…でも違う物のようなんです。これなんという野菜かわかる方いますか?

    オークションで芽キャベツの種を購入しました。 …が 栽培方法のアドバイスが以下のようなもので、とても芽キャベツとはかけ離れているのです。 出品者に質問しても無視されてしまい。わけがわかりません。 『メキャベツは朝顔のようにつるがのび、大きくなります。2m位までなります。ある程度伸びたらつるの先端を切り落とし、園芸店で「木さく酢」を購入して切り口に霧吹きでかけて下さい。すると、横に別のつるがたくさん出ます。実を残しながら同じようにある程度の長さで切り落として下さい。コンパクトになります。よく夏祭りの夜店で売っている日本朝顔の鉢植えのように支柱をして育てます。』 栽培してみればわかるのでしょうが・・・本当に食用としてよいものなのかも不安です。 どなたかこの植物に心当たりがある方いらっしゃいませんでしょうか