• ベストアンサー

Webデザインのセンスを磨き方

ka_tatsukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

WEBデザイナー暦6年位のものです。 僕は昔、「センスないねー。諦めた方がいいよ。」 と言われ続けました(苦笑) 僕の場合は、やはり素敵なサイトをまねて成長しました。今では「センスいいねー。」と良く言われます。 質問者さんの作品を見てないので、的外れになっているかもしれませんが、下記の事をやってみてください。 ■サイトのデザインセンスの印象を大きく与えるのはまず配色でしょう。 既にご自分が素敵だと思われるサイトをまねておられるとの事ですが、素敵だと思われるサイトの配色を全てまねてみてください。(この場合はレイアウトまでまねるとパクリの粋に入ってしまうので配色のみにしてください。) 例えば、 背景色は:#cccccc 全体的なテーブル(box):#ffffff テキスト:#222222 タイトル画像背景色は:#ffcc00 タイトル画像テキスト部分は:#ffffff などのように・・・。(↑上の例はテキトウなので参考にしないように) 配色さえ間違えなければ、大きく誤りはありません。 ■それとセンスがあまり無いのを自負されておられる方は(ごめんなさい)、その段階では奇抜なデザインを目指さない事です。 「すごい」と言われるのを目指すのではなく、 まずはオーソドックスなレイアウト。デザイン。色使いを目指してください。オーソドックスなデザインは(簡単にまねできるので)決して難しくありません。 例えばマイクロソフトのサイトデザインとか、どうでしょう?100%使うのがやや特徴的ですが、なんて事のない普通のデザインです。 このように基本に忠実なオーソドックスなデザインをまず完全に習得された上で、その次のステップとして、よりセンスのいいと言われる物を目指していかれることをおすすめします。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/
apple_bananana
質問者

お礼

回答ありがとうございます! すごい!「センスない」→「ある」に成長されたということで、とても説得力を感じます。 そうなんですよね、大手の会社のサイトとか、なーんてことない(失礼…)オーソドックスなデザインなのに、なんでかなぁと悔しくなります(笑) 今まではレイアウトとか重視してまねる事が多かったので、配色をじっくり見ていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WEBデザインのセンスを身につけるにはどうしたらいいですか?

    WEBデザインのセンスを身につけるにはどうしたらいいですか? 参考になるWEBサイト、書籍などがあったら教えてください

    • 締切済み
    • CSS
  • webデザインについての相談

    webデザインのことで相談したいことがあります。 あるファッションサイトを作成する際に「このお店に行ってみたい」「このお店の物を買いたい」と思わせれるストーリーがあるサイトを作成するにはコンテンツの配置はこうするとかキャッチフレーズはこういうのにするとかなにかこれは必ずするというコツなどあるのでしょうか? もしよければアドバイスをいただけると助かります

    • 締切済み
    • CSS
  • webデザインをやっています

    webデザイン、コーディング、HP運営をしています。 ある程度の内部SEOはしています。 そこでですが、 一から作ったサイトは月平均が伸び悩んでいます。 ドメインを受け継いで作ったサイトは月1,000人とか来たりするんですが…。 みなさんどれくらい人来てますか? 単純に人数を聞いてみたいです。

    • 締切済み
    • SEO
  • イラスト・キャラクターデザインについてのファッションセンス

    私は現在18歳でゲームなどで使われるイラスト・キャラクターデザインについて勉強しています。 顔身体などは練習あるのみだと思い、毎日描いていますが、服をどのように考えれば良いのか、また練習方法が分からず困っています。 ファッション雑誌を見るという人も多いと思うのですが、そこからどうやって考えているのか、センスの問題なのかと悩んでいます。 服のデザインはやっぱりセンスも伴うと思うので難しい質問かと思いますが、もしも絵描き様の中で服を描く際に参考になるものなどございましたら教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • Webサイトのデザインは重視しますか?

    Webサイトを見るとき、やはりWebサイトのデザインって気になりますか? それとも、読みやすく使い勝手が良ければ、Webサイトのデザインは気にならないですか? 新しいWebサイトを作ろうと考えているのですが、どうもCSSが使いこなせないので、多少デザインが貧相でも、コンテンツとユーザービリティに注力しようと考えています。 やはり、デザインは気になりますか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • WEBデザインについて悩んでおります。

    WEBデザイナーをしている者ですが、ホームページを作成する際の配色、デザインなどの センスがないのではと思い数多くのサイトを見ては勉強し、レイアウトを繰り返しております。 しかし今一歩プロフェッショナルにデザインを仕上げている方の作品などを見ていると 自分のセンスのなさを実感します。 お客様に対してより良いものを提供したいと思っておりますので 先輩デザイナーの方の意見や、デザインセンス磨くための勉強方法など 技術向上へのアドバイス的なものをお伺いしたく、質問をいたしました。 フリーで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩など周りに いませんので是非ご意見をお願いいたします。 またWEBデザインを行う際、イラストレーター、フォトショップのどちらで メインで行っているのかを理由付きでお聞きしたいです。 参考までに私がデザインした画像を載せておきます。 http://maybem.main.jp/sample.gif

  • WEBデザイン作成に関して

    私は,元PCプログラマで,EditorのみでWEB製作(PHP・SQL含)を趣味・お小遣い稼ぎ程度でしています。 友人の知り合いがネットSHOPを立ち上げるとの事で相談を受けました。 そのオーナーいわく 売れるサイトデザインを作ってくれ! と言われました。 デザインが全く意味が無いとは言いませんが, デザイン(表示イメージ)で 訪問者の購買反応とかは,どの程度上がるのでしょうか? 例えばFlashとは,そんなに効果が有るのでしょうか? (広告用のFlashバナーリンク等はある程度意味があるでしょうが) ○私が思うのは,何よりも使いやすいサイト(どこに何がある) ○重く無いサイト ○コンテンツが充実しているサイト と考えるのですが プロの意見を教えて下さい。

  • WEBサイトのデザインについて教えてください。

    少し前から趣味でホームページを作成するようになり、今ではかなりホームページに興味を持つようになりました。今は飲食店でアルバイトをしているのですが、将来はWEBデザイナーになりたいと思っています。 無料で作れてテンプレートを使用し作成できるサイト作りに飽きてしまい、先日ドリームウィーバーを購入して勉強しています。HTML,CSSはある程度習得できたと思っています。 そこで質問なのですが、tableタグを使用してサイトをデザインしていくのはいけない(好ましくない)のでしょうか?とあるサイトを見てみると、「tableは表を表すタグなのでできる限り使用しない方がよい。CSSを用いてpositionを使用した方が好ましい」といった事が書かれていました。他にも「tableタグ内にtableタグを挿入するのはよくない。spamサイト(?)扱いにされてしまう事がありSEO対策も悪い。」といった事も聞いたことがあります。 今まで私はtableタグを使い、CSSのtext-align:center;を使用して配置していましたのでそのような記事を見てしまい「今まで間違ったことをしていたのだろうか」と思っています。しかし、綺麗に作られたサイトのソースを見たりしてもtableタグを使用しているサイトもあり、実際はどうなのだろうかと心配です。例えば<table>を使用していけないのか、 <table><tr><td> <table> <tr><td> </td></tr> </table> </td></tr></table> 上記のように(見にくくてすみません)table内にtableタグを使用してはいけないのか・・・。いろいろな情報がありすぎてどれが一般的に使用していいのかさっぱりです。 皆様はどのようにWEBデザインをなさっているのでしょうか。やはりtableを使用しないのでしょうか。 説明が長くなってしまいましたが、どなたかご教授していただけませんでしょうか。本気で目指していきたいと思っております。どのような意見でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • ファッションセンス身に付けるには

    20代前半の女です 私にはファッションセンスがないです。雑誌を参考にしているのですが電車の中で陰口叩かれます。 みなさんはいつからどうやってファッションセンスを磨いたんですか? 家族や会社の人には変じゃないと言われるのに… 読んでるファッション雑誌も教えてください

  • どこかwebデザインを投稿できるサイトないですか?

    自作webテンプレートを投稿できるサイトを教えて下さい 他人から自分のwebデザインのセンスがどのような評価を受けているか知りたいです