• 締切済み

近赤外領域での水の吸光係数

市販の3波長型近赤外線水分計を使って、ゲルの含水率測定を行っています。 含水率の測定自体は問題はなく、現在理論的な裏づけを取るために光路シミュレーションなどを行う必要がある状況です。 そこで、純水における近赤外線(波長域1200nm~2000nm)の吸光係数を知りたいのですが、どなたか文献をご存知な方はいらっしゃいませんでしょうか? 手元にある水分計でも各波長の受光強度がわかるので、金属の皿に純水を入れて反射光強度を測定し、水の深さと水を入れない状態での反射光強度から算出しては見たのですが、値が0.1とか0.2とかで非常に怪しい感じでした。

みんなの回答

回答No.1

数値データずばりが載ってはいませんが、水の可視~近赤外吸収について議論されているQ&Aがあります。 http://personal.okwave.jp/qa2446417.html 参照されているURLに水のNIRスペクトルが載っているのですが、原典が書かれていないのがネックですね。この記事を書いた筆者さん自身のデータということでしょうか。

CacaoBN
質問者

お礼

ありがとうございます。 波長に対するおよその吸光係数が分かるので、この前後の値を設定することで調べることができそうです。 おそらく原典があると思いますので、直接メール等で聞いて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう