• ベストアンサー

就職活動中のスーツとコートについて

lettermanの回答

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.4

 仕事を得る為には紺かグレー、仕事に就いたら黒で良いと思います。  紺は明るすぎると子供っぽくなるので、濃紺か、鉄紺と呼ばれる暗い紺色がおすすめです。清潔感があり、将来の職場でも着れます。淡いピンクや黄色、ベージュとの相性もいいので着回しが効きます。  グレーも中に着るブラウスの色がきれいに出るので、濃いものも、薄いものも良いと思います。  「リクルートスーツは3つボタン」という前提は無いですよ。一般的という事なら、そのようなデザインで販売しているブランドはあるようですが。  黒いトレンチですか?難しいですね。黒スーツに黒いコートを抱えて面接室に入室してくるという事ですね?どう思います?  ステンカラーでもいいですが、将来着る事考えたら、数年はトレンチで行けるかと思います。  スカート丈は今なら膝を完全に隠す丈より、座った時に見えるくらいが若々しくていいと思います。  なぜ黒が多いのかは不明ですが、今では没個性で、面接の際には「面接の答えのみ」が強調され、かえって受験者には厳しくなるという気がします。  雑誌の影響か、テレビドラマの業界関係者の着ているものが影響していると思います。いづれにせよ、自分をアピールする場所ですので、個性が表現できる「スキマ」があったほうが良いのです。 この質問で、様々な答えがあって判断に困るのは当然です。 着る事=個性の表現だからです、好き嫌いの世界だからです。 それをふまえた上での判断をしてください。

ayu4
質問者

お礼

ものすごく参考になります!! 個性は大事にしているのですが、ファッションにおいて他人に不快感を与えるのはアウトだと思っているので、いろいろ教えていただいて考えることがたくさん見つかりました。 トレンチコートって定番だと思ってたのですが、流行で廃れたりするのですか? 確かに黒いスーツで黒いコートは重い印象ですね。ベージュや茶系のコートよりもずっと黒が似合うので、黒いコートにしようと思いました。スーツの色をグレーや紺色で考えたいと思います。 本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 就職活動のコート

    こんにちは。就職活動中の3年生です! 当方寒がりで冬はいつもコートが必需品です。(ーー;) 就職活動中に新しくコートの購入を考えているのですが、どのようなものが良いのでしょうか?スーツの上から羽織るということでどのようなコートを買えばよいの分からず困っています。 ステンカラーコート、トレンチコートのような感じで良いのですか? GAPや無印良品で売っているコートでも良いかなと思うのですが、いかがでしょうか?

  • スーツに着るコートについて

    20の男です。 以前、私服にもスーツにも合うコートということで質問させていただきましたが、ここはやはりスーツにドンピシャなコートが欲しいと思います。 トレンチだとか、色々な種類があるようですけど、どれがいいのか分かりません。背は167と低めです。 色は何色がいいでしょうか?ベージュっぽいコートを着てる男の先輩もいますけど・・。スーツは黒か紺っぽいです。 どこの店で買えばよろしいですか?4,5万は出してもいいと考えています。 よろしくおねがいします。

  • スーツに合わせるコート

    来春から新卒で働くのですが、研修でアルバイトとして働き始めてます 朝晩の冷え込みがキツくスーツだけでは寒いです そこでコートを買おうと思うのですがトレンチやステンカラーコートは もう少し年齢を重ねたほうがいいような気がしています そうなるとスーツに合うコートは限られてくるのですが キルティングジャケットなんかいいかなと思うのですがどうでしょう? 就活用の黒のスーツにカーキー色のキルティングジャケットは おかしいでしょうか? 他にもお薦めのコートがあればアドバイスお願いします。

  • スーツ用のコートでおしゃれなもの

    スーツ用のコートを探してるのですが中々いいのがありません。 トレンチコート(?)を探してるのですが、おすすめのコートはありませんか?? ちなみに分厚いコートではなく、薄めのものを探してます。 どうやって説明したらいいのか分からないんですけど・・・。 丈はやや長めで長すぎず、色は黒がいいと思ってます。 年は20代前半です。 おしゃれなものがありましたら紹介していただきたいと思い、質問しました。

  • スーツにPコートはオッケー?

    現在就職活動中の身なのですが、 スーツの上からPコートを着るというのは ありなのでしょうか? ちなみに流行りの短い丈とかではなく、 ごく普通のSHIPSで購入した紺のPコートです。 もしくは、緑色のモッズコートも所有してます。 スーツファッションに関してはよくわからないので どなたかご存知の方回答よろしくお願いします。

  • 就職活動と(リクル-ト)スーツ

    こんばんは。大学4年生の男です。 4年生ということで、これから就職活動をすることになるのですが、 見学や試験時に着ていくスーツのことで質問です。就職は医療職です。 現在私の持っているスーツは「黒の無地、3つボタン、ダブル」のものです。 大学や友人の話では、就職活動の基本のスーツは、紺またはグレーの無地、シングルだということです。 最近は黒のスーツも増えてきていると聞きますが、どうなんでしょうか? 現在私が持っている(黒の3つボタン、ダブルの)スーツでも良いのでしょうか? それとも新しく購入するべきなんでしょうか? また、就職活動時の服装の注意点などもあれば教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • スーツに合うコート

    はじめまして。 今回、卒業式でスーツを着なければならないのですが、まだ少し寒いのでスプリングコートを買おうと思ってるんです。 スーツは黒まではいかない、濃い紺色なのですが、それに黒のロングコートじゃおかしいでしょうか? あとコートは、スーツなど売ってる専門店で買ったほうがいいのでしょうか? 普通のカジュアルショップはやめた方がいいですか? 質問ばっかりですみませんがお願いします。

  • ロングスカートのスーツにトレンチコート

    ロングスカートのスーツ(薄いグレーっぽい色)を入園卒業用にあります。 足が太いため 可愛らしい入学スーツではなく泣く泣くロングスカートです。丈はふくらはぎが隠れます。 トレンチコートを購入しようと思っていますが、コートの丈はどんな丈が合うのでしょうか。。。 カラーは薄ベージュか薄ピンクと思っていますが、どうでしょう? 普段はスーツなど全く着ないので わかりません。 どなたかご教授願います。

  • 就職活動のスーツの色

    今秋から就職活動を開始した大学3年生の男です。 先週スーツを買いに行ったのですが、その際に、「金融と製薬の業界は黒のスーツはダメ」ということを聞きました。 現在スーツは黒しか持っていないのですが、金融、製薬業界を受ける場合紺かグレーのスーツを買うべきでしょうか? また、黒は就職活動全般にダメという人もいますし、関係ないという人もいて、少し混乱気味です。 どなたか詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 出勤用のコートの選び方がわかりません

    スーツの上に着るコートを買おうと思っています。 僕はまだ大学生ですがバイトの関係でスーツで出勤しています。しかし最近とても寒くなってきて先輩が着ているコートがすごく羨ましくなってきました。そこでコートを買おうと思っているのですが、どういったものがいいのでしょうか? 色は黒系がよくて、短い丈よりも長い(膝まで隠れそうな)丈のものがいいなと目星をつけてます。しかし僕の年齢的にそういったものは妥当なんでしょうか?スーツでは3つボタンは若い人向けなどありますがコートはどうなんでしょう。また、種類もトレンチ・ボンディング・ナポレオンコートなどあって違いがわかりません。