• ベストアンサー

水の単位「CCF」って何?

matsu_junの回答

  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.2

101wanwanさん、おはようございます。Ano.1さんの仰るとおり、1CCFは約2.832立方メートルです。 CCFは、百立方フィート(hundred cubic feet)の略です。何故百(hundred)が「C」になるのか 私は分かりませんが、センチメートルのセンチが、元々ラテン語のcentum(百)に由来することから 百を「C」で表すのかもしれませんね。

101wanwan
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。OKWAVE初心者ですが、私も誰か困っている人の手助けになるよう頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 76m3の水道使いすぎですか?

    水道料金がものすごいことになっています。 76m3がどれくらいの量かわかりませんので教えてください。 それと下水道使用料金が12700円でとなりに604m3と書いてあります。この量は普通ですか?

  • 教えてください

    教えてください 下水道使用料金についてですが、私の住んでいる県内どの市町でも下水道条例で以下のように下水の排水量が増えれば、下水道料金の1m3あたりの単価が高くなります。 例として1m3~10m3は20円、11m3~20m3は90円、21m3~30m3は150円・・・501m3~300円 なぜ、高くなるのでしょうか? 下水道の処理場として処理水量が増えれば、1m3あたりの処理コストが安くなると思いますので、下水道料金としては、排水量が多くなるほど1m3あたりの使用料は安くならないのでしょうか?

  • VBの条件判断の応用問題

    大学の情報の問題で難しくてできなくて困っています。 できる方がいれば回答をお願いします。 東京都水道局では23区内の水道料金(月額)を水道管の口径(以下で呼び径と記述)と月の水道使用料により、次の表に基づいて計算する。水道管の呼び径の番号と水道使用量を性数値で入力すると、次表と計算式に従い、次のページの仕様を満たす水道料金計算のプログラムを作れ。 申し訳ないのですが 表をのせられなかったのでこちらから参照してください 東京都水道局のホームぺージです http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/life/r_keisan.htm 水道料金一か月の表の一般用の部分です 計算式 (基本料金+従量料金)*1.05(1円未満の端数は切り捨て) 計算例:呼び径20ミリで1か月24㎥使用した場合の料金 (基本料金1170円+従量料金2042円)*1.05=3372円   ≪従量料金内訳≫ 1㎥~5㎥ → 0円/㎥*5㎥= 0円 6㎥~10㎥ → 22円/㎥*5㎥= 110円 11㎥~20㎥ → 128円/㎥*10㎥ = 1280円 21㎥~24㎥ → 163円/㎥*4㎥ = 652円                  小計 2042円 【プログラムの仕様】 1.呼び径は(1)13mm、(2)20mm、・・・(12)300mm以上の中から該当する番号を、水道使用量は㎥単位で整数値を、どちらもInputbox関数で取得する。呼び径番号取得ではInputboxに番号と呼び径の対応関係を表示せよ。この際、表示文字列を複数部分に分割して、行末を文字列連結演算子と継続指定「 & _ 」することにより複数行で記述する。 2.入力された水道管の呼び径を番号をもちいてSelectCase構文で基本料金を決定する。 3.従量料金のけいさんでは、まずどの呼び径の料金区分で計算するかをSelectCase構文またはIf文で決定して、各区分の料金表の単価を使用量の各増分に適用して、増分毎の料金を求めて積算する。例にも示した(2)の呼び径の場合は、使用量を複数の増分に分けて、1~5㎥、6~10㎥、11~20㎥、21~30㎥、・・・、1001㎥以上の各増分に異なる単価を適用する。 4.基本料金と従量料金の合計金額に消費税を加えたものが水道料金となる。この計算を行うと小数点以下の金額を切り捨てるため、Int関数の引数に計算式を書き入れ、その関数値を整数型変数に代入すればよい。 という初心者に対して大変難しいもんだいです。 回答をお願いします。

  • 香港湾から東京湾までの1M3の海上料金はどのぐらい?

    香港湾から東京湾までの1M3の海上料金はどのぐらい? 台湾の領収書のコピーをもらいましたが、1M3で$175でした。 これは($)香港$?台湾$?アメリカ$?? でしょうか? きいても教えてくれませんでした

  • 水道の水を少しずつ出して

    バケツにためるのと 水道の水を勢い良くだして バケツにためるのを比べた場合 同じ量だとゆっくりバケツにためたほうが水道料金はかからないのでしょうか? それとも同じなのでしょうか?

  • 節約

    前の住居  プロパンガス 1ヶ月平均で 15m3 7000円 (基本料無・使用量x460円)  上下水道(2ヶ月)平均で 20m3 14000円 (基本料金無 使用量x680円)大家さんの言い値 水道代が高すぎて引っ越す。 今の住宅  プロパンガス 1ヶ月平均で 15m3 12000円(基本料金無・使用量x780円)  上下水道(2ヶ月)平均で40m3 14000円(基本料金+使用量x1m3~の単価) 前と同じ生活なのに水道使用量が倍・ガス代の単価が倍近くなる。 ガス代7000円 水道代 7000円が普通だと思うんですが 水道2ヶ月で40m3を前のように20m3に押さえたいのですが 生活で変わったところが無いので困ってます。 トイレ節水の錘2つ+2リットルペットに水を入れて沈め 上からでる推量も最低にして 水道自体の水量も最低に絞ってます。(かろうじて給湯器が作動する程度) シャワー時は時間を計り お湯をだすのは5分以内にしてます。 漏水も調べましたがしてません。盗水・・・も疑いはつのりますが調べる方法が分かりませんし ないと考えておこうと思います。

  • 水道料金なぜ?!

    はじめまして。早速ですが、教えてください。 香川県の高松市で賃貸マンションに住んでいます。2人暮らしです。    毎月約9m3(過去2ヶ月同じでした)の水道を使用しています。で管理会社より水道料金の請求がくるのですが、疑問に思ったことがあります。 1.市HPの水道料金表に記載されている金額で毎月請求がきているのですが、  1ヶ月目→水道使用量 9m3→4179円(水道料2478円、下水道1701円)  2ヶ月目→水道使用量 9m3→4179円(水道料2478円、下水道1701円)  2ヶ月で8358円。    これに対して疑問なのが市のHPでは2か月毎に請求となっているので、  1ヶ月+2ヶ月=水道使用量18m3→4756円(水道料2856円、下水1900円)  にならないのでしょうか?    市のほうは2ヵ月毎の請求で、管理会社は毎月の請求。市の基本料金が2ヶ 月で2000円なのに管理会社の請求でいくと1ヶ月2000円となっています。    月曜日にでも管理会社に確認したいと思います。

  • 日本全国の上下水道の料金格差

    水道料金の格差を縮めることってできないのでしょうか? これまで水道料金は全国同じだと思っていたのですが、少し前にテレビか雑誌で水道料金は地域によってかなりの差があると知って調べてみると、ものすごい差で驚きました。 例えば口径13mmで、ひと月の使用量が10m3とすると安い地域では1000円を切りますが、高い地域だと5000円を超えます。 同じ公共料金である電気料金にはこれほどの差はありません。 水道料金も何とかしてもう少し格差を縮めてほしいと思うのですが、何か方法はないものでしょうか?

  • 水の値段。

    水は販売されてます。水道水だって蛇口をひねれば料金が発生します。(販売されてる水の量、ペットボトルほどではたいした料金ではないと思いますが。)よくある〇〇の水、というのは、自然水なのなら、何故こんなに高い値段なのでしょう?。

  • 流入量の単位表示について

    ダムや河川への流入量の単位表示は正式にはm3/sであるが、通称では良く「トン」 という 語句を耳にする。 この「トン」とはm3/s中の m3のこと(即ち、トン/s) 若しくは m3/sそのもののこと(即ち、トン)  いずれを指しているのでしょうか? ※国交省等の関連サイトにも記載がありますが、添付のように どちらが正解か判断がつきません。 どなたかよろしくお願いいたします。