• 締切済み

右腹部がさわると痛い

zep1008の回答

  • zep1008
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

回答ではないです。 重大な病気ではないかとご心配のようです。 33歳の年齢ですと、進行性の病気の場合数日が命取りになる可能性もあるので、とにかく総合病院へ早く行くことをお勧めします。 有名な大学病院とかは紹介状が無いと新患受付しないところとかが結構あるし、病気がわかったとしても、その分野の最高の先生が直接担当医になってくれることはまずないです。 もしなっても、研究材料扱いされることも多々あるしね。 僕も28年前、珍しい部位の小児癌にかかりました。 紹介を受けた某私立医大(体育学部はマラソンで有名なとこ)で、露骨に誤診をされ、あのままあの病院にかかっていたら、今この世にはいないでしょう。 別の病院から某国立大学病院(ちなみに誤診された次第病院の隣ですが・・・(苦笑))を改めて紹介してもらって、癌だということが判明、部位も特定して手術(入院~検査~病気判明~手術まで2ヶ月もかかりませんでした。)。 そのおかげで今私は多少の後遺症はあるにしろ、生きていられております。 親友で大腸癌の再発で亡くなった奴は、30歳でした、1回目の手術後、毎月検査をしていたにもかかわらず、結果としては再発~手遅れとなりました。 私は医者ではありませんから、その診療結果が正しかったのか間違っていたのかはわかりません。 でも、正しかったとすると、たった30日の間に手遅れになるまで悪化することもあるってこと。 とにかく、早急にお近くの総合病院(できれば都立病院等の公立のほうがいいのかな?)へ行かれることをお勧めします。 万が一のとき、あと数日早ければ・・・などの後悔をしないためにも・・・ 悪い病気ばかり話して、不安にさせてしまったとしたらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 右脇腹から後ろの痛みが大腸?

    ここ最近、くだすような腹痛と 少し柔らかめの便だったりが 続いてます。病院で薬をもらい 3週間後に大腸カメラをやります。 去年から今年はじめにも 何度かあったのですが、右脇腹から 背中よりがじんわり、ずきん? みたいに痛むんです。やんで、痛んでの繰り返しで。 先月の中頃に、この症状も伝えて 血液検査、エコー検査をしましたが異常なし。 この右脇腹から背中よりの痛みが 大腸からきてるとしたら どんな病気なんでしょうか?

  • 何で生きてるのかわからない

    年末、脳腫瘍が判明し、手術を予定していました。 検査の結果、腫瘍自体は大きいが、自覚症状が無い、陽性の可能性がきわめて高い、 という理由で、手術をしていないです。 最初脳腫瘍がわかった時点で、自分があと何年生きられるんだろう、生きている間にしたいことは何だろう、と、真剣に考えました。 とりあえず、、腫瘍が大きくなったり、自覚症状がでたり、痙攣で倒れたりすることがあれば手術をすると言うことは決めています。 今、検査から3ヶ月ほど経って、以前の、脳腫瘍が見つかる前と変わらない生活に戻り、死を考えた時の充実感が無くなり、毎日が同じ事の繰り返しで、つまらないものになりました。 生きる意味が無くなったというか、生きていることに、いつまで続くかわからない、毎日が怖くなってきました。 脳腫瘍が見つかったとき、医者に、「どうですか?毎日眠れますか?突然脳腫瘍と言われて、鬱病のようになる人がいるので」と言われ、そんなものかなと、思いましたが、私の場合逆でした。 こんな意味の無い毎日を続けるよりも早く死んでしまいたいと思います。 できるなら、病気で死を考えた方のご意見をお聞きしたいです。

  • 右脇腹に鈍い痛みが

    ここニ、三日タイトルに書いた通り骨盤のすぐ上、右脇腹(どちらかと言うと背中側)が傷みます。 鈍痛で、時折ツキンツキンとなる程度です。 同時期に風邪のような症状が出ました。(頭痛など) 筋肉痛かなと思ったのですが、こう言った症状の出る病気ってあるのでしょうか?

  • 右脇腹が痛みます。病気でしょうか?

    私ではないのですが,家族のもの(男性)が1週間ほど前から右側のわき腹が痛いといいます。 それとは関係ないかもしれませんが,その他の症状として,だるさや肩こり,目の疲れなどを最近訴えています。 内臓系の病気であれば治さなければいけないし,どなたかこのような症状になったとか,お分かりの方がいれば教えてください。

  • 右の背中の痛みについて教えて下さい

    宜しくお願いします。 40歳女ですが、最近右の肋骨添い位の位置の背中からわき腹に痛みがあります。 少しすると治ったりするのですが、何日も痛みが続いています。 お酒を毎日飲んだり(8%の缶チューハイ500ml2~3本)、食生活もあまり気をつけていません。 うつ病のため薬も毎日飲んでいます。 お酒を飲み過ぎているので素人考えですが、肝臓が弱っているのかなと思っているのですが、何の病気が考えられるでしょうか?また何科にかかればいいでしょうか? 因みに血液検査など定期検診は全然受けていないので、何のデータもありません。 うつ病のため病院に行ったりするのが困難なので、内科から…など病院巡りもなかなかできないので、質問させていただきました。 詳しい方どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 病気が怖い

    高校生です。私は数年前から心気症のような症状があります。とにかく病気が怖くてひどい時には同じ症状で病院に3回行ったことがあります。自分では考えたくもないのに検索してしまって気づいたら3時間経っていることもあります。環境が変わってかなりマシになったのに最近また怖くなってきました。今は脳腫瘍が怖くて。脳腫瘍の症状は何もありません。でもプロラクチンが少し高い事から自分は脳腫瘍なんだと思ってしまって(基準値より少し上)。病院の先生にも脳腫瘍の可能性があると言われたことも無いし親にも気にしすぎだと言われます。それは自覚してるし本当にこの病気と闘っている方にも悪いと思うし治したいのですがやはり考えるのが止まりません。少しでもこの考え方を改善したいのですが、何かいい方法はないでしょうか。

  • 肝血管腫

    先日お世話になったrapomuです。再びしつれいします。 旦那様が右上腹部を痛いと言い始めて、約1ヶ月ほど。一度嘔吐して、薬で持ち直したものの、今も右上腹部、脇腹から背中にかけて鈍痛がするようです。 病院へは3度行ってます。そこで血の検査と、CTをとり、最初は大の方が溜まっているという診断だったのですが、前回病院では、肝臓のあたりに1,4センチの腫瘍があるとのこと。 経過を見ていくためにさらに1ヵ月後きてもらって、腫瘍が大きくなっていないか診る。といわれました。 『肝血管腫』には、良性と悪性があるといいますが、肝炎などの病気はかかったことはないのすが、肝血管腫から、肝癌になることも予想されるのでしょうか? しこりが大きくなっていたら、見方も変わってくるとはいわれます。 それに、痛みも、ずっと山あり谷ありですがずっと、続いているので、しんぱいです。 『肝血管腫』にしても、なんにしても、そういった症状と言うのは、いつまで続くのでしょうか? そういった、症状は、どうなのでしょうか? 『生命の危機』の可能性ははありますか?

  • 右脇腹、同部位の背中部分(肝臓?)痛みについて

    お世話になります。 ここ数ヶ月ですが右脇腹と背中部分に刺すような痛みが走ります。 以前の健康診断で肝臓の数値が余りよくなかったのですが、そのせいかなとも思っているのですが、痛みも大したことなく、またずっと続くと言う訳でもないので、そのままにしているのですが、だんだん不安になってきました。 どなたか同様の症状、経験などありましたらアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 脇腹の激痛

    一昨日、体勢が悪かったのか脇腹が詰まる感覚があり、背中右半分と右脇腹に違和感がありました。 筋を痛めた自覚はありません。 昨日、起きた時は何ともありませんでした。 昼頃から急に痛みはじめ、手を前に伸ばすと痛みが走るようになりました。 夕方頃から本格的に痛みはじめ、電気を当てた時のようにギューっと痙攣を起こすようなかんじになってきました。 同時に腹筋も痙攣し、5秒ぐらい背中右側と右脇腹に激痛が走ります。 その時は体に力が入りすぎて呼吸も出来ません。 少し前かがみになったり、手の伸ばしたり、寝返りしたり、座っていて足を組みかえたり、体勢を変えるたびに痙攣のように引きつり、激痛が走ります。 通販である電気流して腹筋を鍛える装置の強いのを当てられている感じです。 今日になると腹筋運動になっていたためかわかりませんが、内臓もあちこち痛みます。 昨日の時点で尿管結石や肝臓も疑いましたが、内臓の痛みなのか筋を痛めてこうなっているのかわかりません。 腹も少し張ってきた気がします。 毎日のお酒の量は多いです。尿の出は問題ありません。 経済的にも厳しいので下手に病院に行くのもむずかしく、かといって内臓に問題なら行かなくちゃいけないと思っています。 筋を痛めただけなら治るまで我慢しますが・・ 症状から推測される病気と、何科に行くのがふさわしいか教えていただけないでしょうか。 お願い致します。

  • 脳腫瘍について。

    脳腫瘍のことで教えてください。身内のものですが、気分が悪いことがしばしばあり文字もうまく書けないとか歩きがおかしいとかの自覚症状でレントゲンを撮ると2センチ大の腫瘍が見つかりました。 細胞検査はまだですが良性・悪性が心配です。良性の可能性などあるのでしょうか??出来た場所にもよるのでしょうが、その検査だけでも障害が残ったりする場合があるのでしょうか??腫瘍取り除く手術はする可能性大です。