• ベストアンサー

義兄の結納の日に生理になってしまいます

今度、主人のお兄さんの結納があります。場所は婚約者の方の実家で結納のあと親戚の方々も加わって自宅で会食が行なわれます。 先日の台風で一度延期になり改めて日程が決まりました。 ところが結納の日に生理初日または2日目になりそうです。 (私は子宮の病気をもっており治療のためピルを服用しています。今までの周期からほぼ確実に初日または2日目にあたります。) 病気のため生理痛が重くまたかなり出血量が多く夜用のナプキンをはめていても多い時には1時間もちません。 婚約者の方の自宅で行なわれるのでナプキンをかえたあとのゴミはどうしよう?とか生理痛のことを考えると主人だけ出席してもらおうかと考えたりしています。 まだ主人や主人の両親には話してません。 客観的に見て生理中だからといって結納に出席しないことをどう思いますか? またどんなことでもいいのでもし出席する場合のアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchitama
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

初めまして♪ 私も子宮の病気をもっています^^;毎回、激痛と大量出血です。 そのお気持ちすっごく解ります。不安だらけですよね・・・ でも・・・欠席するというのも難しいですよね・・・ 前の回答した方の言う通り、同じ女性でも私達のような症状を 理解してくれる方は本当に少ないです。 まず痛みですが・・・今病院から薬は処方されていますか? それが効かないようでしたら、座薬も効きますよ。 これは掛かりつけの病院で担当医に相談して処方してもらって下さい。 ナプキンの問題ですね・・・ 結納の最中は取替えが難しいでしょうから 【出産後の使用する大きいサイズ】のナプキンを 使ってみてはいかがでしょうか?ドラッグストアなどで売ってます。 本当に大きいサイズがありますよ^^ これは、以前に出産経験のある姉から教えてもらいました^^ それでも心配でしょうから、 違和感覚悟で前後左右に重ね着けした方が安心ですね^^ ご主人様もgold_momoさんの病状はご存知でしょうから きちんとお話された方がいいですよ^^ もっと早い時期だったら・・・ 生理を止める注射をお薦めしたかったんですが・・・ 私は今、それで止めている状態なんです。 ゴミの問題はやはり持ち帰るようにしましょう。 中身の見えないビニール袋を用意してそちらへ入れ、 最後に持ち帰る方がいいですね^^ あと・・・余談ですが・・・ 私達のような病気の持ち主は【タンポン】は使用しないで下さい。 私は担当医に言われました。 殺菌はされていますが、タンポンの長時間使用は子宮に悪いそうです。 お風呂に入るだけくらいは平気ですが・・・ 基本的には使用しない方がいいですよ^^ 私も以前は使用していましたが、お風呂以外は使用してません。 結納の日がツライ生理にならない事を祈っております^^

gold_momo
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rubi-2006
  • ベストアンサー率29% (60/201)
回答No.2

こんにちは 2日めの多い日に出かけるのは、憂鬱ですよね。 義兄の結納って微妙ですね。 地域によっては、絶対参加かもしれませんし、それほどでないところも様々です。 私は義弟の結納のときは、遠方で妊娠中だったので無理しないでと気を使っていただき、直前まであることすら知りませんでした。 生理の軽い人には、なかなかわかってもらえないかもしれませんが、旦那さんに話して、長時間にならないとか、してもらえるといいですよね。 私も、以前はものすごく重く、出血量が多かったため、痛み止めも、一日何回もかかせませんでした。 (今思うと病的ですね。) 職場の制服が、夜用ナプキンをつかっていても、白でたびたびついてしまい。 (もちろんパンツとガードルはいていて) タンポンをいれていても、何時間もたたないうちに、 一時間くらいでタンポンにも、たっぷり、ナプキンにもたっぷりでもれ、とあり。 その後は、夜用ナプキンの上にタンポンをそのままおき、頻回に交換していました。 (タンポンをおくだけだと交換に時間をとられないためそうしていました。) さらにその後、大人用の尿もれパット(超特大ナプキンみたいな感じ。サイズ20×47センチ)にナプキンをつけて、トイレのたびナプキンのみを交換していました。 その後子供がうまれ、こどものおむつの上にナプキンにするときもあります。 スカートでも、パンツでも(ジーパン以外)そんなに きになりませんし、なによりもれることがなくなって、気分的に楽になりました。 すごく安心できるので、是非一度試してみてください。

gold_momo
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も生理痛はひどいので欠席なんて気持ちもわかりますがせっかくの結納の日でめでたい事ですし、ここはがんばって出られたらいかがですか? ピルを服用との事ですが、生理痛止めの薬はもらっていますでしょうか? ピルとの服用が可能かどうかそこらへんも併せてかかりつけの病院に問い合わせしてみてください。 ナプキン交換後のゴミについてですが、ナプキンなどを入れるポーチの中に小さめのビニールを用意しそこにゴミを入れたらいかがですか? ゴミはもちろん持って帰ります。 ゴミを婚約者の家に捨ててきて、印象を悪くするよりは最初から自分で持って帰るのが無難でしょう(^^; タンポンはお使いになった事がありますか? タンポンと夜用ナプキンを併用してみてください。 吸収力がアップしますのでナプキンのみの場合よりかは長く時間が持つかと思います。 タンポンが苦手って方が多いので経験した事ない場合はムリしてしないほうが良いですね。 できるだけ、こういった行事には出席されたほうが良いと思いますよ? 他にも方法はあると思いますので他の方の意見も参考になさってください。

gold_momo
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結納について。

    弟の結婚が決まり、結納は早急ですが6月中ごろ、挙式は11月を予定しております。 私の姉が結婚した時には結納は自宅でやったので、今回もそのつもりで相手側に伺うつもりでした。初めは相手側も「そうしましょう」との返答でした。しかし最近になって「料亭で会食の形をとろうか」との提案があり、家族一同初めての事で色々と頭を悩ませています。もしこういう事に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお知恵をお貸し頂けないでしょうか? ・仲人さんをたてず、お品なども自分達で並べるつもりでおりましたが、場所が料亭との事であれば、その品物を相手側に運んでまた並びなおす事となるのでしょうか?(もしかしてお品を自分達で並べるというのは、珍しい、恥ずかしい事なのでしょうか?) ・結納を料亭でやるというのであれば、その食事代はどうなるのでしょうか?折半という事はないと思うので、やはりその代金は新郎側で持つのでしょうか? ・結納を料亭でやる場合に、新郎の姉である私は出席する事となるのでしょうか?相手側には「出席して欲しい」と言われてますが、新郎の姉が結納に出席するというのは…。私の中では本人同士とそれぞれの両親で行えば良いのではないかと思うのですが。新婦側には結婚してない姉妹はいない為、出席するのは私1人となるのです…。ちょっと気恥ずかしいです。 回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • 生理について

    前にピル&妊娠の件質問させて頂いたのですが・・・その後4/1に生理が来て今もまだ続いています。ピルを飲み忘れた頃からなのですがむくみがひどくて温めたりしても全く治りませんでした。生理が来たらいくらかは良くなりましたが、今度は出血がいつもの生理とは全然違うのです。 量も少なく初日からずーと変わらない量で、力んだりすると出で来るのですがレバーのようなどす黒い血の固まりのような感じです。下腹部も張っている感じがして押したり力を入れたりすると痛みがあります。(Hをしても痛みがあります)ちなみに4/1の生理初日からまたピルの服用を始めました。このような症状はピルの飲み忘れの影響なのか、何かの病気なのか教えて下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=235474

  • ピルを飲むと生理が止まる?

    初めて低容量ピル(マーベロン)を服用するものです。 病院で処方された時「生理の初日から飲み始めてください」と言われました。  21日に茶色のおりものがあり、22日に出血が始まったのでピルを1錠飲みました。色は鮮血で少し固まりのようなものがあり、水分が無いような粘り気のあるものでした。  23日になるとナプキンには付かず、ティッシュで拭くと茶色のおりものが付く程度です。  今回の出血は生理では無いのでしょうか?ピルの副作用で出血が止まってしまったのでしょうか  ピルは飲み続けてもいいのでしょうか?

  • ピル服用したのですが生理が止まってしまいました

    避妊目的で婦人科でピルを処方してもらい、初日に服用してくださいと言われました。 予定日より4~7日ほど早かったですが、 4日前に夕方におりものに少量の血が混ざったものが出たので 生理初日だと思い、その日の夜に初めてファボワールを服用しました。 いつもの生理なら、二日目はいつもはちゃんとどばっ(言い方が下品でごめんなさい;) と出血するのですが、二日目もおりものに少量の血が混ざり少しナプキンが汚れる程度でした。 不思議でしたが、二日目の夜も定時で服用しました。 三日目ですが、一日中ナプキンをつけていたのですが おりものに混ざった出血もほとんどなく、ちょっと生理のときの匂いがするだけでした。 そして今日四日目、おりものにも血が混ざらず、生理が終わってしまったようでした。 ピルも四日間ともずっと定時で服用しています。 これは、避妊効果は出ているのでしょうか? 初日に服用したとみなしていいのでしょうか。 婦人科で処方してもらったときの紙では、初日以外の日から服用をはじめた場合は 一週間だけ他の避妊法をとる。と書いてあります。 でもネットで調べると、二週間と書いてあったり、 1シート終わるまでだめと書いてあったり、、、 ちゃんと避妊できているのでしょうか? そして、生理は終わってしまったのか、まだ来てないのか、、 不安で仕方ないので、詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 生理?それとも着床出血?

    ずっと28日周期できていた生理が、予定より3日も早く2日にきました。 ちなに先月の生理初日からピルを飲み始めています。 いつもなら生理が始まってから3日くらいは多い量が出続けるのですが、昼間に生理が来て最初だけ出血して(普段の生理の量)夕方~夜はあまり出血していないみたいでした。 次の日の昼間も出血して夜はほぼナプキンに血がついていませんでした。 現在は少しでてるくらいです。 あきらかに今までとは違います。 これは生理なのでしょうか? 着床出血の可能性はありますか? それともピルを飲み始めた事が原因でしょうか? 少し不安です。 最後の性行為は7月6日で生理の前日です。 避妊はちゃんとしています。

  • 生理が終わってからSEXしたのに…

    9/11に生理が来て 16日に生理が終わってきたなぁ… っと思ってちゃんと避妊をして SEXしました その次の日に出血があり… お腹も痛かったので 生理がまた来たのかな? っと思って 一週間もしないうちに止まったので 22日にSEXしました また次の日に出血があって ナプキンにすっごくつくわけではないのですが… やはりお腹だったり腰が 生理みたいに重い感じです。 6月あたりにピルを飲んで 生理を遅らせたりしてたんですが… これは生理周期がぐちゃぐちゃになってるんですか? それとも何か病気なんでしょうか?

  • 生理の量が減ってきています

    35歳の主婦です。 ここ1年くらいなのですが、経血量がだいぶ減ってきてしまいました。 1日目、昼用のナプキンを3回ほど替える程度(夜もそんなに出ません) 2日目、ナプキンを1回替えれば良いくらい…。 3日目、ほとんど終わっておりものシートで充分です。 生理周期は毎月ほとんど狂わず、規則正しくきてはいるのですが、 あまりの量の少なさに(このまま上がってしまうのでは…?)と不安になります。 去年まで避妊目的でピルを飲んでおり、そろそろ子供を、と思いピルを飲むのを止めたのですが、 飲むのを止めて半年以上たっても妊娠しません。 私は7年前に出産し(前の主人との間の子供です)だいぶ間があいてしまったのですが、 年齢的なこともあり、今の主人も子供を望んでいるので、早く欲しいと思っているのですが…、 経血量が少ないと妊娠しにくくなるのでしょうか?不安です。 あんなに気を使ってピルをずっと服用してきたのがバカみたいです…。

  • ピル服用中の生理 ものすごく少ない

    こんにちは★ 8か月ほど、ピル(トリキュラー)を服用しています。 一昨日から生理になったのですが、量が、ものすごく少ないのです(>_<) 今までと同じ偽薬3日目に、いつもと同じような下腹部の痛みなどがあって、生理になった・・・のですが、初日、二日目とも、一日ナプキン変えなくてもよいくらいの出血量(ちょこっと)でした。 三日目に至っては、茶色いおりもの程度。 もう、いまはナプキンにはなにもつかず、終わってしまいそうです。 こんなに少ないことが、あるものなのですか? ちょっと心配なのが、今月、ミノマイシン(抗生剤)を飲んだことと、一日飲み忘れて、次の日飲んだこと。 しかし、その後性行為はありましたが、ゴム+外出しで、破れることもなかったし、まず妊娠はないと思うのですが・・・。 なにか御存じのかたがいらっしゃいましたら、アドバイスください☆

  • いつから生理なのか判断ができません

    31歳女性です。 今までは生理は初日と2日めくらいまでが経血量が多く、3日目以降は少なくなり、6日くらいでおりものが白く戻っていたのですが、ここ数ヶ月はおりものが少し赤くなるのできたかな、と思うのですが、それから2日くらいはその状態のままです。ナプキンは必要ないくらいです。そして3日目くらいにやっと経血がおりてきます。体がおかしくなったのでしょうか?ここ数ヶ月風邪などの病気はしていません。特に原因がわからないのです。 それともこういう方はけっこういるのでしょうか?

  • 生理用布ナプキンの使い心地、どうですか?

    こんばんは。 このたび下記のような理由から、生理用布ナプキン「Wemoon」を買いました。 ・カユミ、カブレ ・付け心地の悪さ ・布ナプ使うと生理痛が軽くなるときいた ・紙ナプは取り替えるときにバリバリ音がする ・デリケート用の紙ナプキンは高い ・紙ナプキンは化学物質が入っており、子宮の病気を招く可能性がある ・紙ナプキンはゴミが出る ・災害時、大量の紙ナプキンが新潟に送られたが、布ナプキンなら手洗いして干せば大丈夫 Wemoonはデザインもとってもカワイくて、 今生理を楽しみに待っているわけです^-^ 今日試着してみました。 ちょっとゴワつくかな?と思ったのですが、 生理のときつけてる感じを忘れるということなので、 本当にもう楽しみで・・・ 布ナプキンを使われたことのある方、 なんでも結構ですので、 使ってみての感想や、布ナプ初心者へのアドバイスを よろしくお願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 楽天ポイントを楽天銀行へ移行して、口座に現金として置けるのかについて調べてみました。
  • また、楽天銀行から自分のメインの地方銀行に移せるのかも気になるところです。
  • この記事では、楽天ポイントの移行や換金について詳しく解説しています。
回答を見る