• ベストアンサー

飛行機で魚やサンゴを持ち帰りたいのですが

latifoliusの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

航空会社に質問するのが良いと思われます。 国内線問い合わせは0120-25-5971です。 下記の危険物には該当しませんので、ケースバイケースではないでしょうか。 http://www.jal.com/ja/safety/passenger/passenger3.html 私は、ペットボトルに魚を入れて預け入れでもっていったことはあります。

naka401
質問者

お礼

TELしてみました。 電話してからJALだったことに気がついたのですが(搭乗はANA)、一応聞いたところ、 JALは水漏れしないように厳重にパッキングしてあれば手荷物でOK。 ANAは魚3匹までなら手荷物でOK(たぶんサンゴも3個?)という回答をもらいました。 たくさん買うなら宅配便で送りますが、数が少なければパッキングを強力にしてもらい持ち帰りたいと思いますありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魚を飛行機で運んだことありますか?

    熱帯魚ではありませんが、経験者の方教えてください。 友達がGWに飛行機で帰省するのですが、 いま飼っている魚(川魚2匹)をもって帰ろうとしています。 国内線飛行機で移動する予定だそうですが、 飛行機の手荷物検査用のX線は魚に有害なのでしょうか? また、友達はペットボトルで持っていこうと考えているらしいのですが、 もっと良い方法があれば教えてください。 魚2匹たちは仲が悪く(?)、別々の容器で移動したいそうです。

  • イソギンチャクとサンゴについて

    海水魚超初心者です。 住まいがセブ島で海が近いということから10日ほど前に海水魚を買い始めました。 当初は濾過器などセットで購入したw50×H60cmの縦長の水槽に浜辺で拾ったサンゴ砂を敷き熱帯魚などで使う模造の水草で飾り小型魚を飼い始めたのですが、その中にクマノミがいたためイソギンチャクとサンゴを入れたくなりました。 どちらも浜へ行けば地元の人が売っているため簡単に手に入ります。 昨日朝さっそく直径10cmほどの同種サンゴ3本、同じく10cmほどのイソギンチャク(これは種類が違います)を2体買ってきて水槽に入れました。 イソギンチャクは活発に触手を動かしており夕方になるとクマノミが両イソギンチャクに入っていました。 その後1時間ほどすると一方のイソギンチャクの胴の部分が異常に持ち上がってキノコのようになっているのに気がつきました。 驚きつつもそんなものかなと思いライトを消して寝たところ今朝水槽が白く濁っており異臭がし半数の魚が死んでいました。 慌てて浜へ行き海水を汲み水槽の海水を全部交換し砂、フィルターなどすべてきれいに洗いました。 イソギンチャクが何らかの原因で死んでしまったためにこのようなことになったと思い生き残っていた魚とサンゴだけを入れ様子を見ることにしました。 死んだと思っていたイソギンチャクは良く見ると触手が動いていたので海へ戻しました。 海水交換後外出し3時間ほどして戻ったところ今朝と同じように白濁しており異臭もします。 が、魚は1匹も死んでいませんでした。 原因はサンゴだったのかと思いもう1度浜へ行き前回同様水槽などをきれいに洗い海水を交換しました。 その後5時間ほど経ちますが、最初と同じように模造の水草しか入っていないので魚たちは元気です。 取り出したサンゴは現在別の容器に入れてありますが、やはり死んでしまったのでしょうか? 死んでしまったとすると処分するしかないのでしょうか? また私のような初心者がイソギンチャクやサンゴを飼うことは難しいのでしょうか? こちらでは安価な価格でいくらでも魚やイソギンチャクなど手に入りますが、1匹でも死なせたくありません。 長文で申し訳ありません。 よろしくアドバイスお願いいたします。

  • 飛行機でいく場合の荷物

    飛行機でキロロへ行く予定なのですが、荷物を考えると板+ポールはケースに入れてブーツと着替えなどは違うカバンに入れるとかなり多くなるので海外用のトランクで行こうかと考えているのですが、どうでしょうか?トランクは宅配便を使おうかとも考えていますが。 なにか意見やアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 飛行機から見る飛行機

    先日、飛行機に乗って旅行してきました。 こんにち、飛行機は国内線・国際線共にたくさんの便が運行しており、 空は大変な混雑状態だと思います。 しかし、よく晴れた日に飛行機に乗り、窓からずっと目を凝らしていても、 他の飛行機が見えることはめったにありません。 衝突しないように高度を変えたりしているのはもちろん分かりますが、 それにしてももっと他の飛行機が見えてもおかしくないと思うのですが。 なぜ、空の混雑ぶりの割には他の飛行機をめったに見掛けないのでしょうか。

  • 飛行機の荷物について

    今度、修学旅行で飛行機に乗るのですが 預ける荷物の中にデジカメや携帯を入れたいのですが 入れても壊れないのでしょうか 荷物を開けたりされないでしょうか 飛行機に乗るのが初めてなのでよろしくお願いします

  • 飛行機に乗るのが怖い

    私は、飛行機に乗るのが凄く怖いです。 1)楽しい旅行の計画も、飛行機に乗るのが嫌だから近場に変更したり、 2)やむを得ず乗らなくてはいけない時(仕事など)でも、 どの便を選んでいいのか(これを選んだら落ちるかもしれないなど思ったりして。。)迷ってしまったり、 3)知り合いが飛行機に乗っているときに、 事故にあわないかどうか不安になったり、 4)飛行機が墜落する夢を度々見たりしています。 頭では、「自動車事故より確率が少ない」と分かっているのですが、、 海外旅行に興味があってもいつもこれで、中止にしてしまったりするのは、もうやめたいなぁ。。 克服する方法や、同じような経験を持っている方などいましたら、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 飛行機の乗り継ぎって・・・

    今度 パリへ 旅行に行こうとしています。 ひとつ 心配なことが・・・ それは 飛行機の乗り継ぎが 一人でできるかどうかです。 まだ 最終的な便が 決まっていないのですが・・・ 成田→パリだと 乗り継ぎが フランクフルト、 コペンハーゲン、アムステルダムとかになりそうなんです。 それから 機内持ちこみ以外の 荷物って どう なるんでしょうか? 一旦 荷物を 自分で 運ぶのでしょうか? 旅なれた方 どうぞ 教えてください 乗り継ぎがスムーズに 行く方法を!!

  • 初めて飛行機乗ります

    神戸空港から那覇空港まで初めて飛行機で旅行に行くんですけど 手続きとか手荷物とか どんなふうな流れで行ったらいいかよくわかんないので教えてほしいです! ちなみにスカイマークってとこの飛行機に乗ります!!

  • 飛行機に預ける荷物

    旅行先でファブリーズを買ったのですが、飛行機の預ける荷物に入れてても大丈夫でしょうか?? あと電池も荷物に入れてていけますか?? よろしくお願いします。

  • 飛行機の搭乗で

    飛行機にのるとき、チェックインして、 荷物検査をして搭乗口に向かいますが、 先日、着いたのがギリギリの時間で その便の客は私が最後だったみたいで 荷物検査を終えた後、いきなり 「搭乗口までご案内します。」といわれ その飛行機会社のお姉さんと搭乗口に 行きました。 質問なのですが、 飛行機に乗るときに、誰がどこにいるとか いう事は全て飛行機会社の人に 把握されているのでしょうか?