• ベストアンサー

故人名義の土地の権利書について

故人名義の土地の権利書の名義変更というのは、どのようにしたら変更できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.2

法務局に行ったらいいというのはそのとおりなのですが・・・。(^^; 権利書というのは実はあまり意味がなく、現実的に拘束力があるのは法務局に登記されている不動産登記書です。 たまに権利書には抵当権の記載がないのに実は抵当に入れられていたなどということがあります。あくまで権利書は登記書の写しです。 この登記書の名義を変更してもらえば、権利書はあとからいくらでも発行できます。 不動産登記の名義変更ですが、故人の場合はまず遺産分割協議書を作成する必要があります。この際、故人の除籍謄本(生前本籍を移している場合はすべての本籍地について必要)、および相続人の戸籍抄本が必要になります。 手続きとしては、もし相続人があなた一人であれば素人でも法務局の人に聞きながらできないことはないということですが、相続人が複数となる場合は素人の手には負えないといいます。 司法書士に依頼するのが良いと思います。

kousuke1129
質問者

お礼

ありがとうございます。 権利書はあくまでも写しなのですね・・・。 不動産登記書・・・というものの名義を変更してもらう約束でいましたが、まだまだ元気なんだから急がなくていいと言っているうちに急死してしまいました。 残念ながら、身内ではないので、相続人にはなれません。 ご家族は知らない土地なので、どのように伝えたらよいものか見当もつきませんが、ご家族で相続していただくようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

#5です。 「回答に対するお礼」をよく読まずに投稿してしまいました。 大変失礼いたしました。 ご理解されたように「相続」は無理にしても、「故人」が年金受給者であれば、 「ご主人が厚生年金を受給していれば、内縁でも遺族年金を受け取れます」 以下参考URL参照。 >私に何の保障もないのでは可哀想だから~ この点が気になったものですから・・・。 >半同棲のような関係でしたので~ コレが気になります。故人にはご家族がいるのですね? いつも言っている事ですが、 「法律は弱者の味方」ではなく、「知っている者の味方」です。 行政の無料法律相談や、弁護士会の相談など、 ご自身で問い合わせて見てください。 http://www.horitsu-sodan.jp/index.html 上記リンクは東京の法律相談センターです。 大変でしょうが、頑張って下さい。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/unyou/20060221mk31.htm
kousuke1129
質問者

お礼

再度ありがとうございました。 土地のことはご家族に権利があると思いますので、どうにかお知らせして、ご家族内で分けていただくようにいたします。 ありがとうございました。

回答No.5

「相続登記」ですね。 法務局に行けば、「ひな型」があります。 書類はB5で、ワープロで作成。 必要書類を揃えれば、自分で出来ます。 自分でやれば、必要書類の発行手数料と、登記にかかる印紙代だけで済みます。 が、 平日昼間に時間が取れないようであれば、 代書屋(司法書士)に頼むのもいいかと思います。 もちろん手数料はかかります。 必要書類などは、 以下の参考URLを参照(右の赤字のAnswerをクリック)。 私も自分でやりましたが、謄本を揃えたりけっこう大変でした。 苦労して登記して、大きな達成感! 副本(登記済み権利書)を親に手渡すと、 私のワープロ事務用B5判スペシャルが気に入らないのか、 前に見た(自分の実家の)権利書はプロ(司法書士)が作ったんで、 表紙も厚い紙で墨書きしてあり「重み」があったそうです。 それに比べて「ウチのは何か軽そうに見える」 なんて言いやがって! どちらの登記も、法務局ではちゃんと登記されているので「同じ重み」なんですが・・・トホホ。 頑張って下さい。

参考URL:
http://www.yebh2.net/souzoku/touki.html
kousuke1129
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.4

>不動産登記書・・・というものの名義を変更してもらう約束でいましたが、まだまだ元気なんだから急がなくていいと言っているうちに急死してしまいました。    名義を変更する原因は何ですか。故人とその不動産の売買契約をしたのですか。

kousuke1129
質問者

お礼

名義変更をする原因・・・半同棲のような関係でしたので、自分が死んだ時、私に何の保障もないのでは可哀想だからと、ご家族には内緒で購入した土地だけは残してあげたいと言われていました。 名義変更を早めにしようと言われていた矢先に急死してしまいました。 ご回答くださった方々からお聞きし、相続できない私には無縁のものと思い、ご家族にお知らせして、ご家族の中で分割していただくことにします。 ありがとうございました。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

 相続による、土地の所有権名義変更登記をします。  故人の方の家族構成は・・・により、相続人が特定(法定相続人)されますので、それに基づいて、名義変更登記します。  或いは、遺産分割協議書を作成して、単独名義で変更登記します。  何れにしましても、役所で故人の戸籍謄本(相続人調査の為)を取り寄せて、司法書士事務所に依頼されては如何ですか。

kousuke1129
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら、私は他人なんです・・。 ご家族にどうにか連絡を取って、ご家族の中で遺産分割していただくようにします。 ありがとうございました。

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

権利書としては死んだ時点で効力がなくなります。 変更する理由(相続など)を明らかにして、法務局にいって登記をすればいいとおもいます。

kousuke1129
質問者

お礼

ありがとうございます。 権利書は死んだ時点で効力がなくなるんですか? 知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 故人名義の土地を売りたいのですが・・・。

    母(故人・亡くなって15年以上経ちます)名義の土地(宅地)を私が管理してきました。 私の子供達に相続の意思がないので、老後の資金として売りたいと思っています。 下記についてご回答頂きたく存じます。 1.このような故人名義のままの土地を売る時には、おそらく私の名義にしないといけないと思うのですが、  どのように手続きをすればよいのでしょう。  また、それにかかる実費・時間はどの程度でしょうか。 2.姉と弟に相続の権利があると思うのですが固定資産税や土地の管理費用等は全て私が支払ってまいりました。  売却に伴い、土地全部(私道含む)を私の名義にするにあたって、姉と弟になにか法的な書類を書いてもらう必要がありますか? 3.名義は私のものにしますが、後日売却したお金を適当な分配で姉と弟に分けようと思っております。  法的に適当な分配率はございますでしょうか。  また、この場合、姉と弟には何か負担はありますか?(税金関係とか) 4.このような状況下において、想定されるトラブルがありましたら教えて下さい。 以上長くなってしまいましたが、不動産、相続の法律に詳しい方、 専門家の方、どうぞご指南をよろしくお願い致します。

  • 土地の権利書

    先日、わずかではありますが第三者に土地を売却しました。 その際、間に立った司法書士に土地の権利書(売却した分以外の土地も記載されている)を渡し、後日その第三者が権利書を返してきたのですが権利書を見てもどの土地が売却(名義変更?)されたのか分かりません。抹消とかされておらず元のままみたいです。 土地の売却では権利書には何も記載されないものなんでしょうか? これでは他の土地を勝手に名義変更されていても分からないと不安になるのですが。

  • 土地の権利書が無くても土地の名義変更は出来るのか?。そして、税金は?。

     土地の権利書が紛失された状態です。  この土地を息子に名義変更したいんですが、どうすればいいでしょうか?。  まず、出来るんでしょうか?。  やはり、息子に名義変更させるとなると「相続」という形になるんでしょうか?。   相続となるといかにも税金が発生しそうな感じがするんですが、発生するんでしょうか?。

  • 土地の権利書について

    兄弟が、母から父名義の権利書を取りあげてしまいました。 返す気は無く、そのまま全て自分の名義に変更するつもりです。 もちろん、父母がその事に同意しているわけではありません。 父母に相談すると「自分の子供がそんな事をするわけはない」と言います。 実際のところ、母も父も体調が悪く、現実問題として他の事にまで頭が回らない状態です。 土地の名義を変えられてしまうと、今、父母が住んでいる土地まで取り上げられてしまうので、 とても心配です。 土地の名義変更をさせない、また父母の土地を守る方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 故人名義の土地売買および財産について

    先日、父が亡くなりましたが、 (1)現在、不動産屋に売買を依頼している故人名義の土地に関する対応はどのようにすれば良いのでしょうか?(具体的には、売買契約書を作成したものの、これから正式契約となる土地と、これから販売を目的に不動産屋が行動する土地があります) (2)故人は全ての資産・財産をひとりで管理していたので、相続人だけでは負債も含めてどこにどれだけの物があるか分かりません。このような相続に関する相談はどこにすれば良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 故人の土地名義変更にかかる日数

    3年ぐらいに母が他界して、母名義の土地を名義変更しないままにしておきました。このたび、土地と家を売却します。土地の名義を私の名義変更する場合、司法書士にお願いしたらどのくらい時間がかかるのでしょうか?

  • 土地の名義変更

    土地の名義変更について質問です。 土地の名義は祖父で20年前に亡くなっております。建物名義は父親です。 土地の名義変更はどういう手続きすれば良いでしょうか?自分は孫にあたります。 司法書士に頼まなければならないでしょうか? 権利書ない場合、再発行はできるでしょうか? また、名義変更にかかる費用はいくらぐらいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 分筆した場合の土地権利書について

    来年、実家の敷地内に家を建てる予定です。 既に分筆は済ませてあるのですが、名義は父親名義のままです。 その為、土地権利書は1冊のままです。分筆しても権利書が新たに発行されることは無いようです。 両親にローン返済額が知れると、親戚や近所に話してしまう為、なんとかローン額は両親に内緒にしておきたいのですが、土地権利書にローン額は記載されてしまいますよね? ですので、今回名義を自分に変更しようと思うのですが、名義変更すれば分筆した方の土地権利書は新たに発行されるのでしょうか? 権利書などについて全く知識がないので教えてください。

  • 共有名義の土地の売却について

    祖母(故人)の共有名義の土地売却について。 長方形の土地に建屋が2棟並んでおり。土地の権利3分の2を祖母が、残り3分の1の権利を親戚(祖母の甥っ子にあたる)が有しております。 建屋はどちらとも築30年はたっております。 2軒とも空き家なことに不安を感じ、売却を提案したところ、賛同は得られたものの、 「自分の建屋は日当たりがよく、広い通りに面している。土地価格も高い。その分多くもらいたい。自分のところは坪60万、お前のところは40万!」と言うが根拠は不明。 ここで質問なのですが、共有地の権利において、どこに建屋があるかによって、土地に線引きはできるものなのでしょうか?建屋の場所に関係なく、その土地全体の3分の1の権利を有していると、私は考えております。 ※家屋番号が載っている登記書には、甥っ子が住んでいた家は、付属建物と表記されています ※自分たちの、3分の2の名義変更はすましております。3分の1は正確には甥っ子の父親(両親とも故人)の名義のまま放置しているようです また、甥っ子は祖母が昨年亡くなるまで、ずっと固定資産税(土地・建屋とも)を払わせ続けておりました。おそらく10年以上だと思います。手元に5年間ぐらいの、領収証は集めたのですが、もっと遡って、固定資産税の支払を確認する方法はないでしょうか?(銀行での引き落としではなかったようです) もう売れたつもりなのか・・・鼻息荒くうざいです。 祖母の葬式をお伝えしたのに、何の連絡もよこさない甥っ子の言いなりになるのは釈然としません。 お知恵をお貸しください。

  • 亡くなった祖父の土地の名義変更・・。権利書がありません。

    27年前に亡くなった祖父の名義で土地と家が残っています。土地の権利を譲渡する前に亡くなり、その後もそのままでいる為、祖父の名義のままとなっています。祖母も亡くなり、子供の6人は嫁いだり色々で三女である私の母が相続することになりました。 そこで質問ですが、そのためにはどの様な手順で進めていけばよいでしょうか? 土地の名義が亡くなった祖父のままですので、まずは名義を変えるのが最初ですか?ちなみに祖父の子供の6人の内、1人が他界していて、残りの4人は母が相続することに賛成しています。 問題なのが権利書がないという点です。最近、権利書についての法律が改正されたようですが、どのようにすればいいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。