• 締切済み

困ってます…

dorizukiの回答

  • dorizuki
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.1

開設したばかりの介護付有料老人ホームに就職したのは大変なことだと思います。この業界に限らず、どこの就職先でも合わなければ辞めるのではないでしょうか!決して恥ずかしい事ではないと思いまし、iiitttnさんみたいに目的が定まっているならそれに進んで行くために辞めるのは良いことだと思います。ただスポーツジムの就職はどうかと思います。 まず、「何の資格が取りたいのか」です。福祉関係の資格なら介護福祉士やケアマネージャーのように福祉事業所に勤めていなければ取れない資格があります。 また、「高齢者の方々に運動を指導する」というのは理学療法士や作業療法士の事でしょうか?では専門学校で学ばなければならない資格だと思います。検索して学校を探してみてはいかがですか?

iiitttn
質問者

お礼

dorizukiさんアドバイスありがとうございました! 4月に就職する前に、体育系の専門学校に行こうか…就職しようか…かなり迷いました。しかしその専門学校が県外にあり、金銭面などの問題で就職する事にしました。その時は自分で働いてお金を貯めてからそのお金で専門学校に通おうと思っていましたが、働き始めるとそう簡単にはいかず考えも変わりつつあり…今に至ります。 高齢者の方々に運動を指導するというのは、理学療法士や作業療法士ではなく…私もまだまだ勉強不足なのですが介護施設で働きながら高齢者の方々に運動を指導するという感じです。運動を指導するだけではなく介護に関わる仕事もしなければならないようです。 専門学校に通いたい気持ちはありますが、実際働きながら経験を積んで資格取得する方法もあるのかな…という気持ちもあります。 まだまだ勉強不足なのでいけませんが、自分の人生しっかり考えていきたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 介護職をされてる方

    介護→介護職への転職、何回くらい、何年ごとくらいに ありましたか?  その時、どんな施設(病院)からどんな施設へ移りましたか? やめる理由は何ですか? 転職して待遇、給料、人間関係などよくなりましたか? 転職して良かったですか?

  • 現在介護職をしています。

    現在35歳の女性です。介護職に転職する前は製造で契約満了まで3年間働き他の製造で7年半働きました。ヘルパーを取得しH21年4月にグループホームに転職をしました。去年7月に退職し10月今の職場ショートに転職をし今年介護福祉士を取得。現在転職を考えていますが転職回数は多いと思いますか? 今の職場は仕事としては他に比べたら楽かもしれませんが陰口・職員のレベルの低さ・人間関係・施設の信用等色々ありこれからも介護職を続けていきたいので転職を考えています。考えが甘いですか?最低でも1年は勤務してから転職をした方が良いのでしょうか?

  • 事務職から介護職への転職を考えています。

    34歳の主婦です。 現在事務の仕事をしていますが介護職に転職したいと思っています。 ヘルパー2級の資格を取りに行ったことがきっかけで転職を考えるようになりました。 何となくの気持ちで取りに行ったのですが思いのほか授業や実習に興味がでてきてとても楽しくてぜひこの仕事がしたいと思うようになりました。 ですが、転職となると悩んでしまいまだ決められずにいます。 悩んでいる理由は 今の仕事が事務パートですごく楽、給料もまあまあいい。 昨年末に入社したばかりでやめにくい。 介護の仕事に転職してもしうまくいかなかった場合また仕事探しをしなければならなくなる。 などです。 最近は介護の仕事がしたくて今の仕事を辞めたいとばかり思うようになってしまいました。 周りの人にはまだ若いんだし、事務でいいんじゃない。介護は大変だから、と反対されています。 でも早く介護職に飛び込んで資格をどんどんとってステップアップしたいと思っているのですぐにでも介護職に就きたいのです。 毎日毎日そのことばかり考えて時間の無駄遣いをしているような気持ちにさえなってしまいます。 何の気なしに取りに行っただけなのにすっかり介護職にあこがれを持ってしまいました。 講師の先生方も、給料は安いけど一度したら離れられなくなる仕事、と言われていてますますその気になってしまったのもあります。 理想としてはガイドヘルパーの資格を今取りに行っているので障害者や障害をもつ子供たちの施設で仕事がしたいと思っています。 ほかの職種からの転職や現在介護職に就かれている方、私の考えは現実を知らない甘いものなのかもしれません。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 介護職の仕事を辞めたいです。

    高校を卒業して4月7日から介護職をして一ヶ月経ちましたが辞めて違うところに転職したいと思っています。現在試用期間中です。 介護施設の方からは保健書も貰っています。辞める時は3ヶ月前に言わなきゃいけないと言われてました。 やっぱり辞める時は3ヶ月前に言ってその3ヶ月は働かなきゃいけないですよね?私は今すぐにでも辞めて違うところに働きたいです。 辞める理由は不規則な労働時間と職務内容のつらさときつさです。考えが甘いと思われると思いますが辞めたい気持ちはかわりません。よろしくお願いします

  • 介護職の転職について、相談いたします。

    私は現在31歳の男性で、老人介護職の仕事をしている者です。大手民間企業経営のショートステイで、介護職をしているのですが、転職したばかりで今入社6ヵ月目です。しかしここは契約社員で、労働環境も悪く、給与もあまり大した事が無いので、一生涯やっていく会社ではないと思い、出来ればもう少し条件の良い会社に転職しようかなと考えております。しかし、一年未満で転職というのは難しいかなと思いますし、また私は転職回数が多く、今の会社で3回目で、さらには介護経験は通算で2年弱しかありません。そのために今の会社に入社するまでにかなり四苦八苦した経験があり、だからこそ経験と資格で勝負するしかないかなと考えております。そこで、現在の会社で最低でも5年、出来れば7年位経験を積んで、また同時に介護職員実務者研修・介護福祉士・介護支援専門員・認知症ケア専門士・認知症ケア指導管理士といった介護系資格を一通り全て取得して、転職にかけようかなと考えております。しかし、転職する時期には、私は36歳~38歳という年齢で、さらには転職したい会社は、施設介護職ではなく、訪問介護職の会社なのですが、可能でしょうか?どう思いますか?また、施設介護から訪問介護へ転職した経験のある方、詳しい体験談を教えて下さい。

  • 介護老人ホーム管理職(施設長)への転職、資格は?

    異業種から介護の仕事をしようと思っています。いくつかご質問したいのですが、(1)管理職(施設長)への転職には資格が必要ですか?実務経験が無いため受験資格がありません。資格なしでも転職は可能ですか?(2)施設長になるには施設長候補からのスタートになると思いますが、昇進まで通常何年くらいかかりますか?やはり排泄処理など全ての経験は必須ですよね。(3)介護業界の未来について、特に年収について教えて下さい。(4)介護の仕事で一番辛いことは何ですか?未経験のため業界に詳しくありません。従事されている方、精通している方、よろしくお願い致します。

  • 退職理由について困っています!!

    12月より未経験で介護職に就いたのですが、知り合いの紹介の介護施設へ転職を考えています! ただまだ試用期間中なのでスキルアップの為~や知り合いの施設に誘われて~とも言えず……… どんな理由で退職すべきか悩んでいました(>_<) 同じ様な経験がある方は正直に話し退職されましたか??

  • 新設特養の研修はどのようなものか

    こんにちは。 私は今、大学4年生で、4月からオープンする新型特養で働きます。 相談員で採用されましたが、やはり最初は介護からのようです。 100床もあるので介護経験がない私はとても不安です。 そこで、新設の施設を立ち上げた経験がある方等にお伺いしたいのですが、オープンまでの施設内研修とはどのようなものなのでしょうか。 まだ完成はしていなく、3月から施設内研修があるということなのですが、詳しいことは決まっていないと言われました。 既存の施設では先輩がついてくれて一緒に業務を行うという話を聞きますが…新設(しかもユニット)ではどうなんでしょうか。 4月に開設ということですが、すぐに利用者が入所してきてオープンするものなのでしょうか。 社会福祉士の実習では児童施設に行ったため、介護経験はなく、ヘルパーも持っていません。 こんな私でも介護職としてやっていけるのでしょうか。

  • 介護職に慣れるために

    この春にホームヘルパー2級の資格を取り、介護職への転職を検討しています。(男性・44才) 介護職はまったくの未経験です。 介護サービスとして、「デイサービス」、「グループホーム」、「特養介護施設」、と様々なものがありますが、 介護職の経験を積むために、どのようなものから、仕事を始めたらよいものでしょうか? ゆくゆくは、「介護福祉士」の資格も取れば、とも考えています。 宜しくアドバイスお願いします。

  • 介護職から相談職

    現在老人保健施設で介護の仕事をしています。今年社会福祉士の試験に合格し、相談職への転職を考えています。現在の施設では、相談職になれる可能性がないからです。 介護職から相談職へ転職した方へお聞きします。どのような就職活動されましたか?私は福祉人材センター ハローワーク 人材紹介センターを利用しています。 それと面接時志望動機、退職理由どのように言いましたか?人の役にたちたい、人をもっと良く知りたい等漠然とした答えしか思い浮かばず自問自答しております。 介護職 相談職でない方もご意見よろしくお願いします。