• ベストアンサー

お隣さん(一軒家)の車の事です。

noname#64217の回答

noname#64217
noname#64217
回答No.2

道路交通法では、車の出入り口から3m以内は駐車禁止区域になっています。 それには該当しそうですか? 下記Webで詳細を確認してみてください。 とはいえ、隣人と喧嘩したいわけではないでしょうから、 とりあえずは穏便に自治会から相談してみたらどうですか? ご自分の迷惑だけを訴えても、「隣人とのトラブルの相談」という印象になってしまって、自治会もちょっと困ってしまうかも知れません。 道路をふさいで危険だとか、少しでも駐車を許すとどんどん路上駐車が増えてしまうので食い止めたいとか。 それなりの理由を作って訴えてみて、トラブルが解決できるように持っていけばいいと思います。 駐車場があるなら、そこに停めるのが大人のルールですよね! きっと、めんどくさいとか言っているんでしょうけど。 だからって周りが我慢することはありません! けど、穏便に対処できるといいですね。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 正確に駐車位置を測った訳ではありませんが、3メートル以内に駐車しています。 駐車している道は他の住民の車も通過しますが、道幅は車二台はすれ違えないので、路駐されてしまうと、困るのです。 うちの場合は、車庫入れの際、困ります。 以前、うちの車庫ギリギリの所に停めていて、車庫入れ出来ずに注意した事がありますが、口ではスイマセンと言いましたが、うるさいな~という顔をしていました。 その態度が余計に怒りを増徴させているのです。 隣の駐車場は、出る時大変な立地なので、それが嫌なんでしょう、きっと。でも切り返せば、もちろん出庫可能です。現に、そこに住む息子さんは、きちんと出庫していますから…

関連するQ&A

  • 駐車場に隣の部屋の車が

    至急回答お願いします。 うちのアパートは2台停めれるスペースの駐車場があるんですが、 帰ってきたら隣の部屋の車が止まってました。 隣の部屋は2台所有してるのですが、 朝はアパートの前に1台・駐車場に1台だったのにどうしてこっちにあるのか。 2台可能なので一応止めてきましたが、 隣の人も居なくて動かしてもらえません。 どうすればいいでしょうか。 このまま放置?管理会社に電話? みなさんならどうしますか?

  • なぜ白線に合わせず、隣の車に合わせて停めるのか?

    僕はスーパーやお店の駐車場に車を停める時、ぶつけられたり荷物で傷付けられるのが嫌で、端っこのスペースの、更に端に寄せて停めます。 そうすると、せっかく隣の車と離れて停まれるはずなのに、隣の車が大きく僕の車に寄せて停めて来る事が多いです。 これって、駐車枠に合わせて停めているんじゃなく、隣の車を目印に駐車しているって事ですか? 他に、広い駐車場で、他の車と近寄って停めたくないので、店舗出入り口から遠い場所にぽつんと停めると、なぜか他にたくさん空いたスペースがあるのにわざわざ隣に停める阿呆がいます。 何を考えているのか? そういう事をする人がもしこの質問を見たら、是非その理由を教えて下さい。 毎回頭に来ています。

  • 隣人の迷惑駐車

    住宅街の1軒家に住んでいます。 隣の家に60代夫婦が住んでいるのですが 敷地内は車を停めるスペースが1台分しかないのに 普通車と軽の2台を縦に停めています なので、どちらかの車を使う時は、1台は 道路に駐車するわけです。 このお宅は、道路を左折してすぐ1軒目(左側) なのですごく車が邪魔なのです 私の家は、このとなりの2軒目なのですが 家に帰る時、左折してすぐに、このお宅の 車が路駐してあるため、ぶつかりそうになるし 先日も、この車を避けようと反対側斜線に はみ出した途端、対向車が来ていて ぶつかりそうになりました。 対向車の存在も、この路駐のせいで死角になって 見えません。 左折をしてすぐの場所に、停めるのは危ないし 邪魔なので何とかしてほしいのですが。 隣の人に直接言った方がいいのでしょうか? なんかお隣なのでギクシャクしそうで・・・

  • 車を傷つけられました!(長文乱文すみません)

    こんばんは。マンスリーのワンルームで一人暮らしをしている、20代女性です。 車をアパートの空きスペースに駐車していた時、傷をつけられました。路駐していた私が悪いのは承知ですが、気持ちの鎮め方がわかりません!どうかアドバイスをください!! ちなみにアパートは、大通りからは外れた、周りが田んぼだらけの田舎にあり、付近の通行人も少ないです。 アパートの駐車場に空きがあるようなので、来客用に駐車場を2スペース借りたいと管理センターに申し出ましたが、1人1スペースしか貸せないと言われました。 友人の車を路駐させるわけにいかないので、来客時は、自分がアパートの空きスペースに駐車することにしました。そこは、軽自動車1台なら、特に通行にも他人にも邪魔にならないスペースです。 ある住人の連れの女性がよくそこに停めていましたが、我が家に来客があるときは、そのスペースが空いていれば私の車を停めていました。しかしあるとき、車の助手席側のドアからトランクにかけて、長い傷をつけられていました。通りすがらに車のキーのようなものでえぐったような傷です。塗装の下まで傷ついて、錆び出してきました。 私もその女性も、週に4日くらいそこへ駐車したい日があるようで、うち2日くらいは取り合い状態(?)でした。短絡過ぎだとは思いますが、駐車しだした時期、傷つけられたときにその女性が駐車していた位置、その女性の車には全く傷が付けられていないこと等考えると、証拠はありませんが彼女らが犯人と思えて仕方ありません。 私の車は傷つけられたのに、今日もまたその空きスペースに停めてある傷ついていないその女性の車を見ると、とても悲しくて腹が立ちます。傷つけられたのが友人の車じゃないことが唯一の救いです。 どうか皆様、気持ちを沈める方法を教えてください。 このままじゃ、仕返ししてしまいそうで、そんな自分がすごく嫌です…。

  • アパートの隣人に直接注意するのはまずいですか?

    お隣さんが所定の駐車スペースに車を停めていないので注意したいのですが・・・ 現在、メゾネットタイプのアパートに彼と一緒に住んでいます。 アパートの敷地内には住人専用の駐車場があり、 契約すれば1戸につき2台は車を停めることができます。 先週、お隣に40代近い夫婦が引っ越してきました。 挨拶に来られたときしかまだ顔を見て話はしていませんが、 雰囲気の良さそうな感じの方たちで一安心したのも束の間・・・ ちょっと困ったことが起こりました。 先にも書いたように、お隣さんが所定の駐車スペースに車を停めていないのです。 お隣さんの部屋は角部屋なんですが、 すぐ横に車1台分が停められるくらいのスペースがあります。 (停められるスペースがあってもそこは駐車場ではありません) 運送会社のトラックなどがそこに一時的に停めて荷物を運んだり、 スペースを使って車の向きを変えたりなど・・・ そこはちょっとした便利なスペースなんです。 彼もそのスペースを使って駐車しています。 そこのスペースにお隣さんは車を駐車するようになりました。 最初は引っ越してきたばかりで荷物を運ぶのに一時的に停めていたのかと思っていましたが、 朝になっても車を移動させる様子はないし、 毎晩のようにそのスペースに車が停まっているのでおかしいなと思うようになりました。 それからというもの、彼もそのスペースを使って駐車していたため、 お隣さんの車が邪魔をして駐車しにくくなったと言うようになりました。 (ちなみに1度だけ自分の駐車スペースに車を停めているのを見たことがあるので、 お隣さんは自分たちの駐車スペースを知っていると思います) 引っ越してきてまだ日が浅いため、もう少し様子をみようとは思いますが、 彼も困っているし、他の住人はちゃんと所定の駐車スペースを使用しているので、 あまりにも無断駐車?が続くようなら一度注意をした方がいいのかなと思っているのですが、 こういう場合は直接本人たちに言うより、管理会社を通した方がいいのでしょうか? 長文で申し訳ないですが、アドバイスをお願いします・・・

  • ご近所の家の駐車場を借りたい

    一軒家に住んでいますが 車が一台止めるスペースしかなく 普段は 止まっています。 知人が泊まりがけで 車で来たいんだけど。と言われましたが 家の前に路駐しかないです。 主人がお休みで実家にいってくれるなら大丈夫なのですがその日は仕事なのでだめだと断ったら なんとかしてよ!と言われてしまい。 二軒隣のおうちが 駐車スペースがあるので 2日間くらい 止めさせてもらうのを お願いするのは やはり 失礼でしょうか? 常識外れでしょうか?

  • 路上駐車の通報

    駐車禁止区域ではなく、普通の住宅街の道路なんですが。ある一軒家が駐車スペース1台分しかないのに3台車があります、軽は駐車スペースですがワゴン車と3ナンバーのセダンは路駐です。特にセダンは朝から晩まで停めっ放しです。こういうのは警察に言えば対処してくれるのでしょうか?そのセダンはこの家の次男(18才)の彼女の車らしく無職なのか学生なのか先月からずっとこの家に住んでるみたいで、このまま永住するなら車もずっとあるわけでとにかく路駐2台が邪魔で困ってます。しかもこのお宅の隣家も2台路駐なので狭いです

  • 駐車場。隣の車が凹んでる!?

     なんだか、とても心配なので質問させてください。 アパートの駐車場でのことです。 今日いつものように何気なく車を駐車させたら、隣の車の右前方バンパー部分がペコと凹んでいるのを発見しました。 私はぶつけたような心当たりはありません。主人にもすぐに聞いてみましたが、「絶対にぶつけてない」との答えでした。 ただ、私は事故のようなものの経験がほとんど無く、ぶつかった時の衝撃がわかりません。なので「絶対」と言い切れる主人とは違って、とても不安です。その車の持ち主に聞いてみたいのですが、親しくないのでかえって疑われるようなこともしたくないですし・・。 我が家の車は10年ほとんど修理をしていないので、小さなキズがたくさんあり、なんだか疑われても仕方が無いような車です。実際、別隣の車から擦ったんじゃないかとつい最近言われたばかりです。(位置が違ったのでその方は謝ってくださいましたが、なんだか後味悪かったです。)そんなこともあり、敏感になりすぎてるのかもしれません。 そこで質問ですが、駐車している車にバックでぶつかった場合、気付かない可能性はあるものなのでしょうか?わたしが妊娠中なので特に不安です。

  • 隣の車にドアを当てました

    自宅マンション駐車場で、車に乗る時、隣の車のドアに自分の車のドアを当ててしまいました。当てる前からあったかどうかは分かりませんが、うちの車のドアが当たる位置に擦り傷がついていました。幅5mm、高さ8~10cmぐらいでしょうか。へこみはなさそうです。持ち主は、部屋も隣で余り車では出かけないようです。 正直にいいたい気持ちもあるのですが、余りに高い修理費を請求されては、と不安でどうしようかと悩んでいます。皆さんならどうしますか?また、これくらいだと修理費はどれくらいになるのでしょうか?

  • 車の隣に自転車が

    駐車場と隣のアパートの隙間60センチ程(駐輪場は別の場所にあります)自転車がとめられています 隣のアパートの敷地内ではありますが、柵もなく強い風でも吹けば、すぐ車にぶつかるしかない距離です こういった場合、隣のアパートの管理会社に移動をお願いすればいいのでしょうが(持ち主がわかれば直接お願いするのですが)看板も見当たらないので困っています その自転車に移動をお願いするメモを貼ろうかとも思っていますが、いけないことでしょうか? 貼るとしたらどのように書けばいいでしょうか?

専門家に質問してみよう