• 締切済み

センチュリーホームでの建築

センチュリーホームで、建築された方、印象や対応はいかがでしたか。 教えて頂きたいです。

みんなの回答

回答No.1

過去ログあります。センチュリーホームのキーワードで検索してみてください。 http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=1855455 http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=375180 など。ご参考まで。

hokka007
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

hokka007
質問者

補足

大分話が進みまして、実際にセンチュリーホームさんにお願いする事になりました。展示場の皆さん、営業担当の方、設計の方、すべて親切だし、とても感じの良い方が揃っています。 現状、とっても良い気分です。 今後もこの雰囲気が完成まで続くだろうと予測しています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センチュリーホームについて

    この度、千葉県にて家を建てたいと考えております。 家の部分を安く建てたいと思い、いろいろ調べている のですが、センチュリーホームという会社の派手な チラシをよくみかけます。 プラン(間取り図)がたくさん載っていて、ほぼ1,000 万円台で建てれる様に書いてあります。 あまりの安さに惹かれてしまうのですが、どなたか建てられた、 あるいはお詳しい方、センチュリーホームの家はどうなのでしょうか? 展示場に行けばいいかと思いますが、良い事ばかりしか いわれないと思いますし、最近は怖いですから… どなたか教えてください。 住み心地やほんとに1,000万円台で建てれるのか、など よろしくお願いいたします。

  • センチュリーホームか一建設か悩んでいます。

    皆さん、こんにちは。 12月のはじめに1年探し続け、やっと良い土地にめぐり合えることができました。 いざ土地を購入したものの、今HMの選択で考えあぐねています。 12/5くらいから、早速複数のHMに出向き、間取りと見積もりを出してもらいました。 予算が本体価格に諸経費もろもろすべてを含めて、正直1300万円くらいしか出せません。 結果、アイダ設計、センチュリーホーム、一建設の3社に絞られました。 しかし、どのHMも一長一短あり、決まりきれません。 私どもの今の状況は 1.アイダ設計さんは担当の営業の方と相性があまりよくなく、これからが不安。   でも、見積もりは一番安く設定してくださいました。 2.センチュリーホームさんは、確かに照明やカーテンなどすべてつけてくださったりと、設備はとても整っているのですが、チラシや安さ、営業の方のレスポンスがあまりよくなく、ネットの書き込みなどでも追加料金がどんどんかさんでいくなどの投稿や口コミを多く見たりと、少々不安。 3.一建設さんは、営業の方のレスポンスのよさ、人柄の良さで好感を持っておりますが、3社の中で一番見積もりが高い。 以上が率直な意見です。 結果、料金をとるか、これから不安要素を抱えストレスを持つ可能性のある方向性をとるかの二択になると思うのですが、上記3社のいずれかで建築された方、または建築した人の口コミなどご存知の方がいらっしゃいましたら、些細な事でも結構ですのでアドバイスいただけないでしょうか? ちなみに当方千葉で建築予定、坪数22坪なので自由間取りになります。 年末のお忙しい時期にすみませんが、アドバイス、ご意見などございましたらお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • (株)センチュリーホームの家を建てた方いらっしゃいますか?

    (株)センチュリーホームの家を建てた方いらっしゃいますか? 関東近辺で2~3ヶ月置きに、キッチン・バス等の設備が決まっているプランの坪単価30万前後の広告がでるだけで、住宅展示場などにはコストがかかるため一切出ていない住宅メーカーのようですが、ただいま検討中です。 申し分のない設備で、最新のエアコンまで2台もついているようなプランで格安の為、かなり有力候補です。 他社のように、営業が沢山いない・企画が決まっているから自由が利かない等の話は耳にします。 ですが、実際に住んでいる方のお話が聞きたいです。 築後の家について教えていただきたいです。 2階を歩いたりする音・話し声が必要以上に聞こえるのではないか? もし数年経過しているのであれば、廊下がきしむのではないか? といった不具合が、一番気になります。 センチュリーホームの家に住んでる方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 それと購入時に他にも注意点があったら教えてください。

  • センチュリーホームモニター住宅について

    センチュリーホームのモニター住宅に応募しようと思っている者です。 全国で24棟という事なのですが、本当なのでしょうか? どなたか、応募して契約された方は是非投稿をお願いします。 もし、ここで契約者が24棟を越えた場合は嘘になりますよね? ご契約された方、全国24棟のカラクリをご存知の方、是非ご協力を宜しくお願いします。因みに私の知人はあっさり応募が通りました。

  • グループホームの建築

    お詳しい方、教えていただけませんか? 現在グループホームの建築を検討中です。 土地は98坪で1ユニット(9人定員)を考えています。(土地が狭いので9人が限界かな・・) 土地98坪でも満足なグループホームを建てることは可能でしょうか? また建築価格はメーカーや工務店でも違うのでしょうが、大凡の目安がわかれば助かります。 よろしくお願いいたします。

  • センチュリーに乗ってみたい

    トヨタのセンチュリーは乗り心地がいいってよく聞きますけど、シートに座ってみたいです。しかしとても買える値段ではないしそんな高い身分にいるわけでもありません。貧乏人にもセンチュリーに乗る方法があったら教えてもしいです

  • ユニバーサルセンチュリー

    ユニバーサルセンチュリーのハイグレードでザク2(MS-06JかMS-06Fかは分かりません)が出ていると聞いたんですが本当に出てるんですか? ユニバーサルセンチュリーのハイグレードでケンプファーって出るんですか?

  • 写真の家は ミッドセンチュリーに分類されますか?

    建築に詳しい方にお尋ねします。 カリフォルニアの町の家の写真ですが、シンプルでレトロな感じに惹かれます。 この写真のフラットハウスは ミッドセンチュリーモダンに分類されるのでしょうか? またいつぐらいの時代の建築でしょうか?

  • センチュリーって、そんなに乗り心地いいの?

    前に初めてトヨタ・センチュリーの後部座席に乗った人が、 あまりに乗り心地が良くて感動したみたいなことを言ってました。 その人が乗ったのは、おそらく、1970~1980年代位だと思います。 私はいまだにセンチュリーに乗ったことが無い(あっても覚えていない)ので、 センチュリーの乗り心地が心に引っかかったままです。 センチュリーの後部座席の乗り心地はそんなに良いのですか? それとも、昔は衝撃的だったかもしれないけど、今は普通というくらいなのでしょうか? あと、今はレクサスの方が高級車なのでしょうか? なにかご存知でしたら教えてください。

  • センチュリーについて

    トヨタのセンチュリーってふつうの車とどこがちがうのですか?1000万以上もするので。

喪中はがきを作成する方法
このQ&Aのポイント
  • 喪中はがきを作成する方法についてご紹介します。
  • 喪中はがきのテンプレートを使って、簡単に作成することができます。
  • 具体的な文章の入力方法についてもお伝えします。
回答を見る