• ベストアンサー

不動産屋を替えたい

 土地の売却を不動産屋にお願いして、何年にもなります。 あまり、芳しくないので、別の不動産屋に替えるとき配慮すべき点はどんなことがあるでしょうか?  今まで、広告なども出してもらったりした場合、費用はどういう風に 考えたらいいでしょうか?

  • really
  • お礼率56% (222/396)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119854
noname#119854
回答No.2

不動産屋を替えたい・・・・代えればいいと思います。でもその前にまとまらない原因は聞いてみてください。1)何年にもなる間に何回かは買い手があったのかどうか。2)あっても成約にならなかった理由 この2点から業者はどう対処したかが一番貴方には大切なことなのです。都心部は値上げ傾向ですが地方はまだ下げ止まりでもない上京の土地もあります。地型・建築が入るには北向きとか西向き東向きにきり建てられないなど考慮して土地の価格が設定されているかもあります。 売り手と買い手の仲介とは仲介料を取るのでなく成約までこぎつける努力をしてくれる業者かどうかにもかかります。レインズに関しては、情報として役立つかどうかは私は疑問視もしています。なぜなら自分の会社でまとまるような物件を公開しないと思ってます。広告を見て問い合わせたとしても価格の交渉が可能か可能でないか買い手は聞いてきますが、「無理です」に一度苦笑しました。私は買い手側の業者でしたが、価格の交渉の無理な業者とは取引できないと考えています。売り手は高く、買い手は安くが希望です。この価格の差を詰めて成約までこぎ付けるのです。成約のために買い手も売り手も多少の不足と割り増しが出るとしても、仲介料3%+6万の法定の手数料を6万値引きや2.5%に下げてもまとめることが大切なのです。でも、それは買いたい人の土地にでなければ難しいでしょうね。物件だけ集めてか客待ち業者では、この先も見込みないので変えてもいいと思いますけど。店舗にべたべた物件張り紙している業者は多いのですが、今一本気で売る気あるのといいたいときあります。他人の財産を預かり、金利も何もかかりませんから買い手が出るまでのんびりの店見てるといらいらしてきます。(同業者として)賃貸の管理料でまかなってるのでできることなのでしょうね。貸家もアパートも飽和状態で、何年も入居者がないとか多くなりました。東京近県でもマンションの便利不便と価格と人気で明暗が分かれるのですから 売れる物件は誰が売っても売れますし、売れない物件は誰がやっても売れないのも現実です。新人も芝白金の分譲勤務の者は好成績、千葉の飽和状態で条件の割る場所の勤務になった新人は売れなくて苦労していますよ。もう一度価格など検討してみるのもよいのでないですか。

really
質問者

お礼

懇切なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

reallyさんが依頼した広告費は支払わなければなりませんが、一般的に広告料は取らない業者が多いです。 販売には自社のHPに出したり、レインズ(不動産業者用のサイト)に登録したりします。 レインズに登録すれば会員の不動産業者はこの情報により営業できます。 一番効果的な方法は信用ある不動産業者へ専任(他の業者へ依頼出来ない)で依頼する事です。レインズに登録を依頼する事、付記してください。(普通は専任で受ければレインズに登録する業者が殆どですが・・・) ~売れない物件の最大の要因は、相場よりかなり高い場合が多いです。価格について再検証も必要と推測してます~

really
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産売却

    法人(有限会社)が所有する不動産(土地、建物等ともに5年以上所有)を売却する場合、どの様な仕組みで売り手側に課税されるのでしょうか? ちなみに売却額が8億円、不動産所得費用が5億5千万円、譲渡費用が1000万円、不動産所得に関わる借入金残高が4億円とした場合にわかりやすく教えて下さい。 若しくは参考URLを教えて下さい。

  • 不動産売却の広告について

    不動産売却の広告について 先日、知人からこんな話を聞かされました。 ・家や土地を売却するとき、免許を持たない個人が売り物件の広告を出すことは違法。 ・だから、あなたが売り物件のビラを掲示板に掲示したり、新聞広告を出すことはできない。 ・フリーペーパーに売却の案内を出すことも、同じ理由で違法なのでだめだ。 これは本当でしょうか? このように売却の広告を出したい場合は、自分自身では出すことができず、たとえば不動産業者にお願いして広告を掲載してもらうしかないのでしょうか? いろいろ調べてはいますが、明確な答えを探せずにいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 不動産屋へのお礼について

     親より土地建物を引き継ぎ、知り合いの個人不動産屋に売却委託を  しましたが3年経っても、買い手が見つかりませんでした。そこで、この不動産屋に断りをいれて  他の大手の不動産屋にも委託したところ直ぐに買い手が見つかり、契約  の段階にいたっています。このケースで以前の不動産屋に何がしかの  お礼をする必要があるのでしょうか?又その場合どのくらいの額が適当でしょうか?  (ちなみに売却額は2千万円くらいです)  なお元の不動産屋の活動としては{売り家}の広告を物件に張ったり近所との境界線  はっきりさせるのに立ち会ったりしてくれています。

  • 短期間での不動産売却の費用は変わりますか?

    2016年に取得した不動産です。 その不動産で賃貸業をしています。 2017年に売却したいと考えています。 この場合、かかる費用は長期持ち続けた場合と変わりますか?同じですか? 短期間で売却することになりますが余計に費用はかかりますか? ちなみに銀行での融資は変動金利です。

  • 不動産売買 仲介手数料など・・

    駐車場1台分を売却するとき 買ってくれる人を探さないといけないし売却額も問題 そこで不動産屋に仲介してもらったら どんな風に進む?というか手数料 経費などの詳細を教えてください 例えば200万で売ってくださいというと広告を出さないといけませんよね? その経費は私が持つ?売れなければ 180万に下げてまた広告を出したらり・・ 相手が見つかったとき 私は不動産屋に手数料などいくら引かれるのでしょうか? また不動産屋に仲介を頼まずに自分で相手を探した場合はどういう手続きをするのでしょうか? 登記の名義変更は相手がしますよね?このあたりを教えてください 私にとって一番良い(手数料が少なくてすむとか・・)やり方などアドバイスお願いします

  • 不動産を売却するかどうか・・・

    私は関東に住んでいます。このたび、山形の土地50坪、建物が40くらいかな?相続しました。私も今のうちが借家なので、家の購入も考えています。けれど遠方の不動産を管理は難しく、売却か賃貸をかんがえています。その場合、地元の不動産に相談をするべきなのでしょうが、賃貸と売却はどちらが良いのか分かりません。もし、賃貸なら保険とかは持ち主が払うのでしょうか?もし、不動産屋に仲介してもらったときはいくらくらい払うのでしょうか?ちなみに築30年くらいです。宜しくお願いいたします。

  • 不動産鑑定書について

    主人との離婚裁判の財産分与で土地建物の不動産鑑定書を主人側が提出してきました。 この不動産鑑定士は主人の知り合いです。仮に私の方でも不動産鑑定士さんにお願いした 場合、結果がかなり異なったりする可能性があるのでしょうか。 また不動産鑑定士さんの費用はどの位 かかるものなのでしょうか。 ちなみに自宅は約70坪 土地建物で現在売却するとすると5000万弱です。 詳しい方、教えてください。

  • 不動産を売却する場合の広告宣伝費について

    数年前購入した不動産を売却予定です。 新しい不動産との買い替えを検討中ですが 現在お話を聞きに行っている不動産会社が 「持ち家の売却だけなら広告宣伝費として20万円 かかりますが、新しい不動産との買い替えなら 20万円はサービスします」と言っていました。 不動産を売却するのに「手数料」以外に「広告宣伝費」が かかる場合があるのでしょうか? ちなみに最近知人も不動産を売却したのですが、 「手数料」しかかからなかったということです。

  • 不動産(土地)売却/貸与の進め方

    不動産(土地)売却/貸与の進め方 不動産(土地)の売却もしくは貸与を考えております。 有識者の方にお伺いしたいことが何点かございます。 よろしくご教授のほどお願いいたします。 売却(貸与)者探しは、こちらでインターネットや口コミ等で募集し、 最終的な売却(貸与)手続きは、不動産に関する資格を持つ方に依頼する形を想定していますが… (1)そもそも、このような売却(貸与)方法は、可能でしょうか? また、上記の方法で、有力なお相手が現れなかった場合、 不動産屋さんに売却(貸与)の代行依頼を考えていますが… (2)おおよそ、手数料としては、どの程度支払うことになるのでしょうか? (3)また不動産屋さん以外にこういった代行をしていただける業種の方はいらっしゃるでしょうか? 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 不動産の売却における控除とは。

    身内が税理士から聞いた話です。 2つの不動産の売却にかかる税金について、 長年住んでいた分譲マンションを売却したら確定申告により控除がありますが親から相続した土地(建物なし)を売却しても控除はありません、とはどういうことですか。 その区別は、購入して手に入れたマンションと相続で手に入れた土地の違いですか。 また、マンションは住んでいたという実績があるので控除がありますが、土地は住んでいたのではないので控除ないということらしいですが そうなのですか。 どちらの不動産も売却のためにかかった費用は控除の対象になると思っていましたが違うのでしょうか。