• ベストアンサー

健康のために気をつけていること

みなさんの健康に気をつけていること、行っていることを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

こんにちは。 私も好きな分野なので回答させていただきます。 ・水はミネラルウォーターを飲む ・発がん性添加物の入った食品はできるだけ買わない ・よく噛んで食べる ・日焼け止めを怠らない ・合成洗剤をなるべく使わない ・マッサージ、軽い運動 ・なるべく(西洋医学的な)薬を飲まず、代替医療の分野で解決する ・自分にプレッシャーをかけすぎない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

毎日一万歩、歩いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康に気を遣っていますか?

    健康に気を遣っていますか? このサイトの「あなたは健康に気を遣っていますか?」というグラフを見てください。    http://www.reposen.jp/home/report/summary.php?re_id=812&ca_id=5&c=20 このグラフを見て疑問に思ったのが、 (1)なぜ女性と男性とを比較すると、女性の方が健康に気を遣っている人の方が多いのでしょうか(なぜ男性はそんなに気を遣わないのか)。 (2)年齢が上がるにつれて健康に気を遣う人が多くなっていくのはなぜでしょうか。 (3)みなさんは健康に気を遣っていますか。また具体的に何をしていますか。 どんなご意見でもかまいません。多くの回答がほしいです。 急ぎでどうぞよろしくお願いします!

  • 自分の健康を気にしていますか?

    自分の健康を気にしていますか? 1.すごく気にしている 2.少し気にしている 3.気にしている 4.気にならない 僕は、1の「すごく気にしている」です。 皆さんは、自分の健康を気にしていますか?

  • 何か健康に気をつけていますか?

    私の妻は、冷え性、偏頭痛、生理不順なのですが 「身体に良い」事はすべて試してきました。 皆さんは、何か健康に気をつけている事はありますか?

  • あなたは健康に気を使うようになってから

    あなたは健康に気を使うようになってから実際に健康になりましたか?

  • 健康について気をつけていること

    皆さんには、毎日実行している健康法はありますか。私は、朝おきたらコップ2杯の水を飲んだり、ヨーグルトを食べたり、納豆を食べたりしています。いまひとつ効果があるのかよくわかりません。少し前は、投入を飲んだり、りんご黒酢を飲んでいました。何かお勧めの健康があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 皆さんは、何か「健康面」で気をつけていらっしゃることはありますか?

    起業されている皆さんは、体力的にも精神的にも疲れがたまることがあると思うのですが 何かしら健康面で気をつけていらっしゃることはありますか? 自分は会社勤めをしていますが 適度な運動が良いとは分かっていても、意志が弱いのか長続きしませんし 食事面でも特に気をつけていることがありません。 「このままではいけない」と頭では分かっているのですが 何から始めて良いのかが分からず、ちょっと困っています。 もしよろしければ、皆さんが実践されている「健康法」みたいなものを 教えて頂けると大変うれしく思います。

  • あなたが健康に良い習慣として気に入っていること

    健康に良い習慣はマスコミ情報もありますが、それを自分が続けられて気に入って続けられるかはまた感じが違うと思います。 そこで、あなたが気に入って続けている健康に良さそうな習慣あったら教えてください。 私は、50代から新しいスポーツ(スキー、バドミントン、筋トレ)を始めたのが楽しくて気に入ってます。多分健康にもいいかと。 変わった週刊でもいいので、気に入ったものあれば教えてください。お互いにまねできるものあれば楽しそうだし。

  • 健康について

    最近、健康に気を使うようになりました。 そこで、みなさんの健康について質問です。 ・健康に気をつけてやっている事、やらなくなった事。   ・健康を意識したきっかけ、原因など。 ・やってよかった、悪かった、健康法。 ・年齢、性別 みなさんの健康意識教えてください。

  • 健康的な食事、どんなことに気をつけたらいい?

    今のところ、特に健康に問題があるわけではありませんが、なるべく健康的な食事を作りたいなと思っているのですが、どんなことに気をつけたらいいですか? ちなみに、今意識していることは ●塩分・脂分控えめ(薄味) ●肉よりはどちらかというと魚 ●野菜多め ●なるべく色々な食材を使う ●レパートリーを多く ●旬の食材を使う 意識して食べるようにしているもの ●緑黄色野菜、果物、青魚、海藻、乳製品、豆腐、ゴマ、味噌、納豆 以上です。 皆様はどんなことを気を付けて、お家で料理をされていますか? 参考に教えて下さい。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 自分が不健康な気がして落ち込みます。

    22歳の女です。 私は健康に対して、心配性すぎるので、そのせいかもしれないのですが、 自分の健康な部分がわからず落ち込みます。。 目も悪いし(家族で私だけ眼鏡です。)、 耳もよくなく(モスキート音とかさっぱりです。健康診断はとおります。)、 血圧が遺伝のせいか高めだし、 アレルギー体質だし、 色々な原因で肌もボロボロ、 胃腸も弱いし、 額関節とか痛めてたり、 なんか常に体のどこかを心配してる気がします。 また、ちょっとした事で、すぐ健康が心配になってしまいます。 日常的に通院したりするほどではない程度の不健康ばかりです。 (その程度で済んでるだけいいのかもですが。) 私はタバコ吸わないですし、お酒も飲み会(月1、2回)でしか飲みません。 甘いものもたまにしか食べないし、運動(歩く程度ですが)もしてます。 血圧高めなので塩分も我慢してますし、野菜と魚中心の生活です(魚が好きなので)。 細くはないと思いますが、別に太ってもいません(BMI20強)。 なんかどうしたらいいのかわからなくなってきました・・・。 (もちろん、目とか耳とかは食生活じゃどうにもならないんでしょうけど。) どうすればこれ以上、健康に悩まされずに生活できるのでしょうか。 私が心配性すぎるだけで、みんなそんな程度なのですか?

このQ&Aのポイント
  • 彼とのお泊まりデートで緊張して素直になれず、メッセージで自分の気持ちを伝えた私。しかし最近彼からの連絡が減ってきて不安になっている。
  • 自分から甘えられず、後悔ばかりの過去の恋愛を振り返って、変わりたいと思う私。彼に素直な気持ちを伝えたいが、なかなか言葉にできずにいる。
  • つぎ会える日が決まっていない状況で、不安やモヤモヤが募っている私。LINEではなく電話で彼に自分の気持ちを伝えても良いのか悩んでいる。
回答を見る