• 締切済み

追突事故で・・・

n_kamyiの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

お怪我は大丈夫ですか? 追突のムチウチの症状は2~3日経ってから出てきます。 病院に行って診察をしてきましょう。 そして診断書を警察に提出して人身事故扱いとして下さい。 人身事故扱いになると、警察は実況見分をします。 実況見分での相手の主張は調書に残りますので、後日役に立つかもしれません。 相手の保険会社にはこう言いましょう。 「事故当時と言ってることがまったく違う。誠意がまるで感じられないので、人身事故扱いとして警察にしっかり取り調べして貰います。あなたから本人にそう伝えておいて下さい。」

lemon_s
質問者

お礼

お気遣いどうもありがとうございますm(_ _)m 追突時の衝撃はありましたが、1日経過しても異常もありませんし、人身にしてしまうと相手の点数・罰金等にも影響してくるようなので"これ以上ややこしくなる"ことだけは避けたいのです。 相手方も追突したくてしたわけでは無いので、こちらからは強く言いにくい部分でもあります・・・。 ただ、自車が今年の8月(ちょうど1ヶ月程前)に納車したばかりだったので、ディーラーの方に「事故車になる」と言われ、それがショックでなりません。 最低限、修理代全額を支払って貰いたいのですが、相手方の保険会社の電話対応だとそれすらも心配になってきます・・・。 参考になるご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 追突事故

    先程車で信号待ちをしていたら、後ろから追突されました。 警察は呼びませんでしたが、相手側が保険会社に電話して100%支払うと話をしたそうです。 ですが明日保険会社は休みのため、私に連絡が来るのは明後日になると相手から連絡がありました。 その場合私は自分の保険会社に連絡はしなくていいのでしょうか? それと、車の修理は相手の保険会社から連絡が来るまで待っていたほうがいいのでしょうか? はじめての事故なので何もわかりません。 警察を呼ばなかったことを今になって後悔していますが、小さな追突事故も警察を呼ぶものでしょうか?

  • 追突事故を起こしました。

    先日、バイトの友人の車に追突してしまいました。状況は、互いが80キロくらいで自分が友人の後ろを走っており、目的地に着いたので友人が減速し始めたのですが、思っていたより急減速でこちらも急ブレーキをかけた時にはもう追突していました。衝突したのは大体3~40キロだったと思います。幸い2人とも怪我はなかったのですが、相手の車のリアバンパーが割れてしまいました。自腹で修理しようと思っているのですがリアバンパー一式を変えるとしたらどれくらいの修理代がかかるのでしょうか?保険は使いません。

  • 追突事故について

    先日2月29日、主人が出勤途中に追突事故(被害者)に遭いました 信号が赤になり、ブレーキをかけて止まりかけているところ、後ろからぶつけられました。 車は後ろのバンパーとナンバープレートがゆがんでいましたが、走行に問題はありませんでした。 主人にケガはなく、今日現在も痛みもありません。 警察を呼んで、事故処理した後に相手から 「この程度なら保険は使わずに修理代を自分で払います」 と言われ、連絡先と住所を貰いました。 翌々日ディーラーに修理の見積もりを取ったところ、修理代が13万、代車費用が2週間で6万かかるとのことでした。 そのことを相手に伝えると、 「そんなにかかるとは思わなかったので、考えさせてください。 見積もり書を自宅宛に送ってください。」 と言われました。 見積もり書も郵送いたしましたが、相手から何も連絡がありませんし、それどころか、事故があってからお詫びや体調を気遣う連絡も一切ありません。相手の非常識な態度に大変不愉快な思いをしています。 ディーラーからは、 「修理代は、相手が保険会社を使わないのであれば、相手に請求できないので、修理代をまず相手から貰って車を修理に入れた方がいいですよ」 と言われましたが、代車費用など修理にかかる実費は多少見積もりよりも上下するだろうし、前払いしてもらってから追加や不足があるかと思うと余計不安です。 また修理代の他にも見積もりを取るために費やした手間や送料なども上乗せして請求してよいのでしょうか。 相手が一度でもお詫びの電話なり挨拶なりがあれば、ここまでは言わないのですが、相手の誠意のない態度に正直1円すら自分で負担したくない気持ちです。 何かよい手はないでしょうか。 宜しくしくお願いいたします。

  • 原付と軽トラックとの追突事故

    センターラインのない道の中央付近を原付で走行中、右折しようとウィンカーを出し右のほうへ寄ったところ軽トラックに後ろから追突されました。相手の保険会社は同じ進行方向にもかかわらず前方のこちらが右折、相手が直進ということで直進車優先と言っています。また、事故直後からこちらが急に回り込んできたと言い張っています。警察の立会い時にも自分は中央を走っていって右折のウィンカーを出し右に寄ったところを追突されたと言っていますが、双方の言い分が一致しません。そして過失割合は50:50で過失相殺と言う形でどうかと提案を受けました。オートバイの修理費を請求しないなら相手も車の修理代を請求しないというのです。その場では体は痛くもなく大丈夫ですと言ってしまって物損事故扱いになっていますが、帰ってみるとお尻が擦りむけて出血しているし足は打ち身で痛いです。この過失割合は妥当でしょうか?また、事故から一週間ほど経過していますが人身事故扱いにすることは可能でしょうか?

  • 追突事故の加害者です

    追突事故をおこしてしまいこちらの修理代や治療費はどの保険からでるのでしょうか? 相手側はこちらの保険からでることは当たり前なのですかわからず教えてください。 事故事態は相手の車もどこが傷ついてるのかわからない状態だったのですが相手が警察官とのことで一発で人身事故扱いになってしまいました。 先方は病院に行って車も修理に出してるそうです。 申し訳ありませんがお知恵をお貸しください。

  • 追突事故(もらい事故)

    2012年8月、黄色信号で停車したら追突されました。 私は目下、むち打ちで通院中です。 車の修理について、ディーラーは概算で57万ほどの見積もりを出していました。 ところが、相手の保険屋は「50万で修理できるということだったので、修理しますね。」と いきなりのメールにての連絡。 愛車は20年式のダイハツムーヴカスタムです。 後ろからの追突で、概算57万の見積もりが出るほどの状態では、 フレームも歪んでいることは想像でき、ディーラーによると、 「修理にかかれば57万で済むことはまず無理でしょう。」 とういことでした。 相手の保険には、修理超過費用などの特約はなく、57万以上の修理になった場合は 私に負担しろと言います。 私の方の保険には車両保険が125万あります。 軽自動車の50万以上も修理費のかかる被害の事故車に乗りたくはなく、 私の車両保険で車を新車に買い換えたい思いますが、 相手の保険屋が『全損』を認めないと使えないということでした。 ちなみに車の評価額は85.3万ということです。 やはり、相手の保険屋が『全損』を認めなければ、 こちらの車両保険を使っての新車買い換えはできない話なのでしょうか?

  • 追突事故にあいました

    信号待ちをしていたら車を追突されました 自分は0で相手は10です 警察に行きその日は終りましたが 相手の方の留守電に車の修理の連絡をしましたが折り返し電話はなく 少しして首が動かなくなり連絡をすると チョトぶつかっただけで連絡しないでとキレられました 相手の方は一度も謝ってくれず 自分が悪いとは思っていません 人身事故で警察には診断書出させていただきましたが 相手の保険屋さんに人身事故の保険は使わないと言われました すごく悲しいし悔しいです 相手の方はどの位の罰則+罰金になるのでしょうか? 怪我は鞭打ちで二週間だそうです

  • 追突事故(された側)

     このカテでいいのかわからないのですが、教えてください。 夕方に信号待ちをしているとき(乗用車)に 後ろから乗用車に追突されました。  音はすごくて、びっくりしたのですが 今のところ身体は大丈夫そうです。   警察にも来てもらいました。  相手の男性は はじめのうちは謝罪をせず、私がブレーキを踏んだとか、ウインカーを出していたとか 私や警察相手に言い訳をしていましたが、警察の人に言われて 私が停まっていたところに追突したと 認めていました。  で、ここからが質問なのですが、暗くて雨で 車の損傷をよくは 確認をできていないのですが、とりあえず大きな損傷はないようです。  相手の保険会社の方からは すぐに電話をいただき いつも点検をお願いしているディーラーを教えました。 なにかあったらそのディーラーに持っていってくださいと言われたのですが、目だって傷等が なくても持っていったほうがいいのか? それと点検もしてもらった 方がいいのか教えてください。  愛車は 事故後も普通に走ってくれました。

  • 追突事故後の保険について。

    先日追突事故に遭いました。すぐ警察を呼んで調べてもらったら100対0で私に過失はありませんでした。相手も自分がわき見してたと認め保険屋に連絡して全部きちんと対応しますといわれました。 その2日後に腰に激痛がきて警察、相手の保険屋に連絡して病院に行きました。 診察結果は腰椎捻挫で、保険屋に連絡したら加害者の態度が急変し、私にも過失があると言い出しました。 私が停止してるところに相手が左横から追突してきて警察も100対0と認めてるのにです。 相手の保険屋も治療費、修理代すべて責任もって対応すると言ってくれたので車を修理にだしました。 1週間後修理工場から連絡がきてまだ車が修理できないと言われたので理由をきいたところ、加害者が保険屋に私にも過失があるとゴネてるので保険が下りず修理ができないといわれました。 自分の保険屋に相談したら相手の保険屋がすべて対応すると言ったので大丈夫だろうといわれ、相手の保険屋から連絡が来るまでこっちから連絡しないようにと言うことと加害者には絶対に電話しないようにと言われました。 事故後の相手の保険屋の電話での応対がすごくよかったので大丈夫だろうと思うのですが、このまま加害者がゴネ続けた場合どうなるのでしょうか? 同じ経験をされた方、専門家の方がいらしたらアドバイスお願いします。

  • 追突事故を起こしてしまったとき

    先ほど、信号待ちしている車に追突してしまいました。 はじめての事故で頭の中がパニックになってしまい、相手に「警察通す?」と聞かれて、「出来ることなら通さずに」と答えてしまいました。 相手によると、おそらく修理代は10万円くらいになると思う、とのことですが、この金額は妥当なものでしょうか? ちなみに、相手の車はセルシオで、バンパーを取り替えるという形になると思います。 過失は100%自分にありますし、事故も初めてでパニック状態で基本的に相手の言いなり状態でしたが、あとで冷静に考えると、法外な値段を請求されてしまう可能性もあるかもしれません。 また、警察を通してないため、保険も使えませんよね? やはり、小さな事故であっても警察を通すべきだったのでしょうか?

専門家に質問してみよう