• ベストアンサー

すりおろした山芋+しょうゆ

ebinokakiageの回答

回答No.1

試したことはないけれど、冷凍しても大丈夫な気がします。 使うとしたら、お好み焼きの生地に混ぜるのはどうでしょうか。

asuka_180
質問者

お礼

お好み焼きは考えたのですが、 醤油が入ってるしと思い悩んでいました。 多少醤油ですし、問題ないですよね(^^;) 結局、冷凍してみる事にしました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 山芋の美味しい食べ方

    私は山芋が好きなのですが、スーパーの山芋を買って来ても、お店で食べるように美味しくありません。食べ方は、単に、すって、醤油をかけて、ご飯と食べるだけです。お店で出される山芋には何か調味料などが含まれているのでしょうか?

  • 山芋について

    山芋を買っても一度に食べ切れないので 冷凍したいのですが 冷凍ってしても大丈夫なんでしょうか。 解凍してもおかしくならないでしょうか。

  • すりおろした山芋の冷凍保存の仕方と、それを使ってのレシピを教えて下さい

    電動スライサーで山芋をおろし必要な分以外は、冷凍保存をして次の時に使いたいと思っています。 本当は料理のたびにおろせばいいのでしょうが、手が不自由なため、おろす作業はまとめてしてしまいたいのです。 おろした山芋はどのように冷凍すればいいでしょうか? またその解凍方法はどのようにすればいいでしょうか。 冷凍保存したおろし山芋を使ったレシピも教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 山芋レシピ教えてください。

    山芋を友人からいただいたのですが食べ方がよくわかりません。(男です) おろしてしょうゆをかけて食べる?ぐらいしか思いつきません。(恥) おろすだけじゃなく何か他に入れるんでしょうか? 我が家のレシピとか地方のレシピなど何でもかまいません。 良い方法があったら教えてください。 あと、山芋とじねんじょって何が違うんでしょうか? 本当にそのへん素人なのでよかったら教えてください。

  • 山芋を買ってきたとして、何を食べたくなりますか ?

    毎日猛暑が続いて、こんな時期なので山芋を使って料理をしています。 個人的にも居酒屋さんに行くといつも注文していますが「山芋の鉄板焼き」 短冊状にカットして、ゆずボンなんかで時々食べたり または、すりおろして、しょう油を少し加え熱々のご飯にかけて食べたり・・・。 さて、みなさんが山芋を買ってきたとして、まずどんな一品を作られますか ? お薦めがありましたらご紹介下さい。 http://cookpad.com/recipe/3961763 http://cookpad.com/recipe/3879214

  • やまいもの保存

    やまいもの保存はどのようにされていますか? どれくらいもちますか? また、冷凍はできますか?

  • 三ヶ月前に山芋(細長いタイプ)を摩り下ろして冷凍保存しました。今日、自

    三ヶ月前に山芋(細長いタイプ)を摩り下ろして冷凍保存しました。今日、自然解凍したところ全く粘り気が無くなり別の物になってしまっていました。良く冷食で山芋を利用していたので当然冷凍できる物と思っていました。大量に在ったのに・・・不味くて全部捨てました。今夜の山掛け丼は、ズケ丼になってしまいました。冷凍庫にはまだ沢山冷凍した物があります。 冷凍食品の様に薄く少量を冷凍しなかったのが悪いのか?冷凍期間が長すぎたか?解凍方法が悪かったのか?等ご存知の方、アドヴァイスを下さい。

  • 山芋って皮をむくもの?

    この間、山芋をおろしていて、思ったのですが、山芋の皮ってむくものなんですか? むいてから、おろすと、手がかゆくなっちゃいますよね? でも、むかないで、おろすと、色が悪いし…。 どっちがいいのでしょうか??? あと、もし、「これがかゆくならずに、上手におろせる方法だ!」というのをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしく、お願いします。

  • 山芋の皮むきについて

    山芋の皮をむくとき、手がかゆくなるので困っています。かゆくならないようにするいい方法はありませんか?

  • やまいもの色

    やまいもをすりおろしている途中で色がくろっぽくなってしまいます。 何かいい方法はありますか?又、すごく手がかゆくなります。