• 締切済み

明日の創作ダンス発表について、意見を聞かせてください!!

kie1212の回答

  • kie1212
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

CDにフルバージョンしか入ってないけど、踊りたいのはアニメで使われていたバージョン(=編集されているもの)ということ・・・でしょうか (この解釈も間違っていたら本当にすみませんorz) 曲にあわせた振り付けなのに、フルバージョンのせいであって無い振り付けになってしまった等でしょうか アニメのビデオ等があり、録音できる機器があれば、その部分の音楽だけ録音機器で録音したりできそうですが・・・あれば困ってないですよね あわてて考えた追加の振り付けを混ぜ込んでしまうのは、 間違ってしまったり、NO.2の方のおっしゃるようなこともあるし、追加は無い方がいいと思いますが、どうにもなりそうにないですか・・・; 先生に正直に「CDの編集ができなくて、曲とうまくいかないところがあるから、発表を次ぎにまわすことは出来ませんか」とお願いすることはできないでしょうか。 いまちょっと考えてみたことだと 1.曲をカラオケバージョンなどの歌なしのもので、振り付けと歌詞のずれをごまかす(カラオケバージョンがあればですが) 2.今から無理矢理編集 いまからだとちょっと難しいかもですね・・・ フリーソフトで音楽の編集ソフトを探してみたのですが 私のパソコンでは対応していないものが多く確かめられないので、紹介できそうにないです・・・ お役に立てずごめんなさい; CD忘れました、だと音楽なしでいいから踊りなさいとか、 テストなのに忘れ物するなんて、とか思われてしまうかもしれません 先生に正直に言うのがいいんではと思います。

関連するQ&A

  • 創作ダンス…

    私は今高1です。 実は明日、個人でつくった創作ダンス(といっても短いもの)の発表があります… 人前で発表するだけでもドキドキなのに、自分でつくって自分で踊るなんて…汗 テーマは1.喜怒哀楽 2.動物園 (どっちも踊ります;)なんですが… 喜怒哀楽は、なんとかできそうなんですが、喜と楽の違いがイマイチつけられないんです。 動物園に至っては動物園は何をどうやって表現したらよいのか分かりません… 甘えてるのは分かってるんですが、想像力の乏しい私に、動作などアドバイスください…。

  • 体育での創作ダンスの発表に出たくない

    体育での創作ダンスの発表に出たくない 中3女子です。 体育の授業で、創作ダンスというものがあって 好きな者同士で自由にグループを作り、自由に振り付けを作るというものなのですが・・・ 私のグループは、私、A、Cの三人組です。 Aは基本的、飄々としていてツッコミが上手く Cは常にテンションが高い感じの人です。 私たちはこの3年になってはじめて仲良くなりました。 ですが、問題は私の鈍さにあります。 私はとても運動するのが苦手で、何をするのもとろいのです。 基本、Aが振り付けを考えてきてくれて 私とCはそれを見よう見まねで覚えるのですが 私は、何度も何度も繰り返し練習しているというのに必ず失敗します。 Cは小学校時代から運動神経抜群で、 Aが手本を一回見せただけですぐ振り付けを覚えてしまいました。 AもCも私にたくさんアドバイスをくれました。 ですが、私は二人に上手く応えることができません。 イメージどうりの動きと全く違う動きになったり、テンポが遅れたり・・・ 何度も何度も練習しているのに必ず失敗します。 小学生の時から、ダンスとなると必ず練習しても本番で必ずコケてました。 更に、練習で失敗していく度にどんどんCの顔が冷たくなっていくのです・・・ 私たち3人組は、仲良くなってまだ3か月程しかたっていないので、あんまりお互いになれていません。 だから余計に、二人の顔色をうかがってしまいます。 私が二人の足を引っ張っているという事と、発表の時に失敗するのではないかと考えているうちに 今日は体育で思わず泣いてしまいました。 もう、成績が下げられてしまっても構わないから、 とにかく体育の発表に出たくありません。 ちなみに発表する際、男子もいるそうなのです・・・ 人の失敗を笑うような奴らが多いので、私が発表でコケればきっと笑い物にされます。 でも、その日に休んだり早退したら、AとCが怒りそうで怖いです・・・ どうしたら二人を説得できるでしょうか。 卑怯な質問ですみません。でもどうしても出たくないんです・・・・

  • 創作ダンス ヒップホップ 踊りやすい曲

    私の学校で今、創作ダンスというのをやっています。 創作ダンスといってもDVDについているPVのようなヒップホップを踊るんです。 でも肝心の曲やどんな感じで踊るか。などが決まっていなくてすごく困っています。。。 今日から始めたのですが明日には参考にするCD・DVDなどを持っていかなければなりません。 人数は4人です。 みんなが知っているような曲で踊りやすい曲はありませんか? できるだけ全部踊っているCD・DVDがいいのですが、なにかありませんか…?(泣) お願いしますっ。。。

  • 中学生の創作ダンス 決めポーズと形態移動について

    中学生 創作ダンスについて (至急) 今、体育の授業でダンスをしています。 そこで来週に創作ダンスの発表があります。 手本となる映像があり、他のグループはところどころダンスを変えたりしていてクオリティが高いです。 私のグループは4人で、前二人が外側、後ろ二人が内側に並んでいる形です。 そのダンスは最終的に、前にいた二人が後ろに、後ろにいた二人が前に来ます。 発表は、その踊りを3回踊ることが条件なので前に移動した二人と後ろに移動した二人がはじめの場所に戻らなければならないのです。 そのときの形態移動?のときに普通に歩いて戻るのではなくて、そこでも何か踊りなどをつけたいと思っています。 他のグループは手拍子をしながらスキップをして戻ったりしています。 手拍子とスキップだけでも、トボトボと歩いて戻るよりはかっこいいです!! 何か簡単で、でも「すごい!」と思うような振り付けはないでしょうか? それともう一つあるのですが、 最後の決めポーズが決まらず、悩んでいます・・・・ これも形態移動と同じように、簡単で、尚且つ「かっこいい」と思わせられるようなポーズを教えてください!! 拙い文章で本当にすいません・・・・。 ご回答宜しくお願いします!!

  • 創作ダンス続きシューベルト「ます」で鮭を表現

    昨日も質問した者です。 個人創作ダンスの発表があって、「鮭」というテーマで一分間踊ることになりました。 曲はシューベルトのますにしました。 明日、踊れるようにしたいのですが、なかなか難しくて踊れません。 どんなふうに踊ればよいのか、いろんな人に聞いたのですが、上手くあらわせません。 何かアドバイスをください。 お願いします。 かなりあせっています。

  • 学校のダンス・・・。

    2学期の半ばくらいから、体育の授業で創作ダンスが始まるのですが、私は体が硬くて、全然上手く踊れません。 ピアノをやっていて、リズムなどは頭では分かるのですが、どうしても体がついていかなくてチームの足をひっぱってしまいます。 ものすごく上手く、というわけではなくてせめて人並み程度には踊れるようにしたいのですが、どういった練習をすればよいのでしょうか? 創作ダンスの踊りが全部決まってから練習を始めると、どんなに練習をしても発表までに足をひっぱらない程度まで上手くなる自信がありません。 ダンスを踊るコツとか、初心者向けの練習などがありましたら教えてください。 曲は、アップテンポのものになると思います。

  • 創作ダンスの振り付けの具体例

    ・中3の体育の授業、男子4人で踊る ・発表日・・・1月下旬 ・曲名・・・「EXIT」、エグザエルが歌っています。 ・踊る部分・・・最初~2番の前(90秒ほど) ・曲の特徴・・・ゆっくり、明るい ・堂々と踊る(他の人を見ない、手のあげる高さがそろっているなどの)ことに意味があって、心情はこめなくていい ・話し合ってもぐだぐだして決まらない こんな感じなのですが、どんなに考えてもショボイ変なやつなので、もうやばいです。自分で考えなければいけないんですが、無理です。英語がわからないのに英語の文章を理解するような感じで、ダンス自体なにも知らないため、アレンジのしようがありません。2年生なら、テキトーすましてその場を乗り切りますが、受験生で内申点の関係でどうしてもごまかせません。こういう質問が過去にも多数あるのは知ってますが、まともに回答されたものはひとつもありません。 もう時間がないため、具体的にこうしたほうがいい、という振り付けを教えてください。または、振り付け(動き)の具体的な例がのっているHPの紹介をお願いします。

  • どうしても手に入れたい歌!吉本新喜劇「エクスタシー」至急!

    こんにちは!高校二年生女です。 実は体育でダンスをしています。 グループをつくってダンスを創作し、12月に発表するというものなのですが、私たちは「嫉妬」をテーマにダンスを創作しています(笑) それで、どうしても吉本新喜劇のあの定番曲「エクスタシー」の歌をつかいたいのです。 「メーラーメラとー燃えるぜ ジェラシー」 というさびの。 ですが、そのCD、絶版しているんです…! どうしてーも手に入れたいのです。どーしてーも!! 絶版している音楽を手に入れる、何か、方法とか、ありませんか? アドバイスとかあったらよろしくおねがいします!

  • ituneからCDに焼くときに曲を編集ってできますか?

    学校で創作ダンスをするんですが、そのための曲をCD-Rに焼きたいのです。 それで編集ってほどでもないんですが、曲のサビだけを焼いたり、フェードアウトさせたりってできますか?

  • 編集したいのですが

    今年の体育祭の踊りはマイケルジャクソンのBADに決まったのですが イントロ(17秒)から2番の歌いだしに入るのが自分たちの考えた踊り的には都合がいいんですね。 そこで、思ったのですがイントロ(17秒)から2番の歌いだしに曲を編集できないでしょうか?また、やり方を教えてください。 あまり時間もないのでよろしくお願いします。 CDやMP3などがありますが・・・

専門家に質問してみよう