• ベストアンサー

敬老の日(主人方の祖母)

主人の母と祖母は同居だったのですが、今祖母は老人ホームにいるようです。主人の母と祖母は仲が悪く、主人もそれを見て育ってきたせいか、私が言っても逢いにちっとも行く気すらありません。 以前は同居という事で、主人の実家に行ってひ孫の顔を見せながら敬老の日の贈り物をしていました。主人は行く気ないので昨年からは送る事にしましたが、義母に老人ホームの住所を聞いても「届けるからうちに送って」と言われ、その通りにしたら、昨年は「足が痛かったけどとどけましたからね。」今年は自分が言ったのを忘れていて「何のつもり?」みたく言われてしまいました。主人に電話してもらって通じたのですが、来年からの事を考えると頭が痛いです。 もし、自分の祖母がいたら、何よりも顔を出しに行くのが一番と分かっているのですが、この場合(主人が行く気がない)嫁は知らん顔の方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131812
noname#131812
回答No.2

こんにちは。 じつは、私の義母と祖母も同じ状態です。祖母は3年位前に体調を崩し、老人ホームから(そこと提携している)病院に移りました。 最初は、もうそろそろかもしれないと言っていたのですが、持ち直し今も多分生きていると思います。「たぶん」と言うのは、私達は離れたところに住んでいて、義母からの話を聞くだけなので実際はどうなのか分からないのです。祖母のことに触れるのでさえ、気を遣うので容態などをきくことはまったくありません。以前から、祖母が亡くなっても帰ってこなくて良いからといわれていいましたから、なにかあっても知らせてもらえないなと直感でわかりました。今、生きているのか死んでいるのかわかりません。 祖母が元気なとき、老人ホームに会いに行きましたが、そのときはやはり、義母は良い顔はしませんでした。 私も、嫁の立場として、義母に悪い印象をもたれるのはこの先付き合いが長くなるので、避けたい気持ちがありましたし、当時の事(相当いじめられたとのこと)を聞いて、義母にしてみれば、祖母は憎んでも憎みきれない相手なのはよくわかりました。 老人ホームや病院には義父と義母がたびたび行っていたので、義母の気持ちを考えると私は余計な事はしないほうが良いのかと思いました。 いいたいことが、まとまりませんが、おばあさまには申し訳ないと思いますが、今の質問者さんの立場が悪くなってしまうのが心配です。 質問者さんは人として当然のことをなさっておられるのですが、ここは、ご主人やお母様のおっしゃる事を聞き入れたほうが良いと思います。 おそらく、お母様としては、おばあさまに質問者さんが贈ること自体良い気持ちはしないのでしょうね。 ご主人もずっと近くで(嫁姑のこと)を見てきたと言う事ですから、ご主人もおばあさまにたいして気持ちはまったくなのでしょうね。 おばあさまになにもしないというのは、胸が痛むかもしれませんが、逆にご主人やお母様の気持ちも考えて差し上げるべきではないかとも思います。 もう、何か行動を起こす事はせず、黙っていたほうが良いと思います。

kiibou
質問者

お礼

同じ様な境遇の方からお話が聞けてとても参考になりました。 私は第三者的な存在なので、過去に何があったのかは少し聞いただけで、やはり >義母にとっては祖母は憎んでも憎みきれない相手 なのでしょうね。 祖母には申し訳ないのですが、毎年の贈り物も意味がない気がします。でも主人に「敬老の日、どうするの?」と聞くと「送っておいて」と返ってくるので、主人が行く気がない(気持ちもない)のなら出しゃばらない(送るのも辞める)方が良いかもしれませんね。 有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#224892
noname#224892
回答No.1

ご主人が行く気がないのなら、質問者さんが老人ホームにお子様を連れてお祝いの品を届けられたら素敵なのになと感じました。 ただ、理想であって現実的には「ちょっと・・・」と感じてしまいますよね。私も自分がそうなったらと考えてしまいます。幸い、お義母さんは嫌味を言うようなタイプではないのですが、質問者さんのように言われたら気をつかってどうしていいかわからなくなってしまうかも。 ご主人にも一度相談して、可能なら老人ホームに贈ることも考えられてはいかがでしょうか?不可能なら今まで同様に実家に贈られて、お義母さんにお詫びのお電話を入れておけばよいのではないでしょうか。

kiibou
質問者

お礼

そうなんですよね。理想は私が子どもを連れて行けばいいんですよね。で、今年も住所を主人から聞いてもらったのですが、昨年同様実家に届ければ良いとの事だったので、嫁が色々としゃしゃり出て逆に義母の気持ちを踏みにじっては…とも思い、昨年と同じ様に届けてもらう事になってしまったのです。 逢いに行くかは別として、やはり主人にもちゃんと住所を聞いてもらおうかと思います。お祝い事なのに毎年気持ちがこもっていない気がして残念ですが。 アドバイス有難うございました!!

関連するQ&A

  • 義祖母への敬老の日してますか?

    結婚して1年半の主婦です。 旦那の実家は車で20分くらいのところにあり、義父は養子ではありませんが、義母の母(義祖母)と同居しています。 敬老の日が近いので質問ですが。 みなさんは義祖母への敬老の日などなにかされていますか?私は去年は全く忘れていましたのでしていません。 義両親へは父の日、母の日でお祝いを贈っていますが、義祖母までとなると毎年めんどうになりそうで今年はどうしようかなと思っています。 旦那の実家はそもそも父の日、母の日なども贈り物はしない家で、旦那からはなにも言いません。 これが義両親と住んでいなければ割り切れるのですが、みなさんはどうされているか教えてください。 私は割り切ってなにもしていない、っていう方いませんか? 来月海外に旅行に行くのでそのとき義祖母へのプレゼントをなにか買うのでもいいと思いますか? 義両親は全く普段も干渉してきませんので、近い距離でもこちらから遊びにいくと言わなければ会うことはあまりありません。そんな感じなので、誘われないのにこちらからばかり伺います、という今の状況も私にはストレスで敬老の日だからとプレゼントを持っていくのもなんだか面倒なのが正直な気持ちです。

  • 敬老の日プレゼント(寝たきりの祖母へ)

    もうすぐ敬老の日がなので、主人の祖母にプレゼントをしたいと思っております。 しかし祖母は今年に入って入院をし寝たきりになってしまい、意識もはっきりしない状態です。 昨年までは靴下などを贈りましたが、今年はどうしたらよいのかと悩んでおります。今まで贈り続けてきたので、寝たきりになったから贈らないという事は、申し訳ない気がするので・・・。 何か良い案はないでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

  • 主人方の祖母のお見舞いについて

    主人方の祖母のお見舞いについて 主人の祖母は養護老人ホームにいますが、ちょっと衰弱してきている様で義母から主人に朝方連絡があり、午後に行こうと思っているのですが。 私と2番目の娘は風邪を引いていて咳も出るので、もし行っても中に入らない方が良いと思ったのですが、主人は「お世話になったんだし、風邪菌はだれでも持ってるし、風邪を引いた人がいるからといってうつる訳ではない。」と意味不明な理屈を言って、会わなきゃ駄目だみたいな事を言っています。私は逆にゴホゴホいっている人が見舞いに行って、風邪をうつす方が駄目な気がするのですが。 客観的に見てどうでしょうか? 以前も養護老人ホームに入る前に一度普通の病院に入院しましたが、新型インフルエンザの時期で妊婦と乳幼児の上の子を連れていき、(私は妊婦だったし、子供も病院に行ってインフルエンザがうつったらどうしようもないと思って)行かない方がいいと思ったのですが、主人と義母が「おばあちゃんが嬉しがる」と言って言ったのですが、そのおばあちゃんを見ている同居のお嫁さん(私の義理のおばになりますが)と周りの親戚はそれ以降、義母が孫(私の子供)を連れていくというと遠回しに「やめといた(連れて行かない)方がいい」と言います。親戚では子供をお見舞いに連れていくのは、騒ぐし結構菌ももっているのでタブーとしている様ですが、義母はちょっと空気が読めない?様な・・。 客観的な判断をお願いいたします。

  • 祖母が亡くなる前に・・・

    私、30歳の2児の母です。 祖母(84歳)がながくありません。 私は祖母と同居していたわけでもないのですが 小さい頃田舎に帰るといつも笑顔で優しかった祖母を思い出します。 今は車イス生活で両親も働いているため実家の近くの老人ホームに います。私の家からも車で10分ぐらいの所です。 そこで相談なんですが・・・ 敬老の日も近いのもあり何か喜ぶ事をしてあげたくて・・・ 施設に毎日、顔をだす事が一番かな?っとも思ったのですが そんなに頻繁に通っていたわけでもないのに いきなり行きだすのもどうなのかなぁーっと思う次第です。 良い案がありましたら宜しくお願いいたします。

  • 祖母が虐待を受けている可能性がある

    私の祖母(90歳)が、祖母から見て息子のお嫁さんから、虐待を受けている可能性があります。祖母は、息子、お嫁さん、孫夫婦と、小学生のひ孫と同居しています。 お嫁さん(私からすれば伯母)が下記のようなことをしている・しようとしているようです。 1.毎日、怒鳴り、怒り、ああしろ、こうしろと命令する(ヒステリーをおこしている模様です。誰もとめられない) 2.電話を勝手に解約し、取り上げる 3.祖母に内緒で、有料老人ホームに近日中に入れる 4.祖母が老人ホームに入るのに慣れるためにアパートで1人暮らしをさせようとした(孫夫婦が、世間体が悪くなるので反対した) このことを、誰も止めないのです。今日、私の母(祖母の娘)から聞いて、言葉がありませんでした。 祖母は、自分のことは自分でできますし、認知症でもないのです。 悪いことをしていないのに、毎日怒鳴られ、ああしろ、こうしろと命令される生活を2年くらいしています。 これは明らかに、高齢者虐待だと思うので、市町村に通報すべきか悩んでいます。 話を聞いただけですので、実際がわからないのですが、母が言うには、そのようです。

  • 敬老の日、おばあちゃん(義母さんの母)への贈り物で悩んでいます。

    敬老の日、おばあちゃん(義母さんの母)への贈り物で悩んでいます。 彼女とは結婚した後一度会っただけで、主人も小さい頃からあまり会ったことがないとのこと。 しかし私の両祖父母は既に他界しているため、彼女が唯一の存在。 なので、結婚後は遠くに住んでいてなかなか会えない彼女に何か贈り物をしたいとずっと考えていました。 義母さんに相談したところ、彼女は現在施設で生活しており、そこは食べ物を持ち込むことはできないので、お花などいいんじゃないかと言われました。 しかし施設に直接送るより、彼女の家(義母さんの実家)に送る方がいいのではと言われたので、お花だと悪くなってしまうので、何か他のものがいいかと思っています。 食べ物やお花以外でよい贈り物はありますか?何かアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 入院中の祖母に

    こんにちわ 三児の母です。 先日、私の祖母が足の怪我をし入院したようです。 私は県外に嫁いでいるため今回はお見舞いに行く事ができないのですが、敬老の日にも何もしてあげれていませんし、年に2~3回程しか会えない入院中の祖母になにか喜んでもらえる物を送ろうと考えています。 そこで、来月 娘の七五三写真と家族写真をスタジオで撮影するので、その写真が出来上がったら焼き増ししてフォトフレームに入れて送りたいと思いましたが 主人に相談したら、「祖母さんにとって、初ひ孫たちの写真(しかも七五三写真)は、とても喜んでくれそうだけど、そういうのってお祝いを頂いた親戚や実家とかに送るものだよね、要らない心配かとは思うけど、何だか催促みたいに思われないだろうか…」という話になりました。 私も自分で考えついた案ですが、主人と話してるうちに 同じ思いになり、迷っています。 ちなみに最後に祖母に会ったのは、二ヶ月前に帰省した時です。 祖母の家には叔母といとこ達も同居しています。 どうか皆さんの知恵をお借し下さい。よろしくお願いします。

  • 祖母がお小遣いをくれるのですが…

    現在、20代後半で仕事もしている社会人です。 祖母とは同居しているのですが、事あるごとにお小遣いをくれようとするので悩んでいます。 祖母のことは好きですし気持ちはとても嬉しいのですが、私もいい大人で働いてもいるので、年金暮らしの祖母からお金を貰うことがとても心苦しいのです。 孫に何かしてやりたい、お小遣いをあげたい、という気持ちはわかるのですが、だからといって日常の中で突然渡されても戸惑いますし、反射的に断ってしまいます。 押し問答の末に諦めてはくれるのですが、泣きそうな顔をされるうえに、一度出したものを引っ込めさせているので、こちらも心が痛くなるし泣きそうになります。 ですが祖母の気持ちが嬉しいのも本当なので、私の誕生日やお正月のお年玉などのお祝いごとの場合は「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて貰うことにしています。 そのかわり、というのも変ですが、祖母の誕生日や敬老の日などのお祝いごとには贈り物をしていて、とても喜んでくれています。 なにか理由があってそのお祝いにくれるというのなら自分を納得させられるのですが、そうではない普通の日に、しかもそこそこの額(私の感覚では大金)をくれようとするので困ってしまいます。 受け取ったほうが祖母が喜ぶというのはわかっています。 ですがどうしても「貰えない、貰ってはいけない」という気持ちが働いて頑なになってしまい、残念そうな顔の祖母を見ては死にたくなるほど後悔します。 けっして祖母を悲しませたいわけではないのです。 私のことを想ってくれているのもよくわかっています。 自分が素直になればいいだけなのかもしれません。 母に相談したところ「受け取って喜んであげたら、おばあちゃんも嬉しい」と言われました。 ですが、むやみやたらにお金を貰うという行為をしたくないのも本心です。 だんだん自分が悪いことをしているような気にもなってきて、どうしたらよいのか真剣に悩んでいます。 祖母を傷つけずにやんわり断る方法など、何かいい案がありましたらぜひアドバイスをお願いいたします。 長文になってしまい申し訳ありません。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 主人の祖母が泣いて電話して来ます

    主人の実家は80才代の祖母、義父母の3人暮らしです。祖母は2年ほど前から体が弱くなり、週に2度ほどヘルパーさんを頼んでいます。不安からかわがままを言うことも多いようで、義父母からよく愚痴を聞いていましたが、笑いながら話していましたのでそれほど心配していませんでした。 最近、祖母から日よく電話がかかってくるようになりました。泣きながら、義母と喧嘩した事や施設に入れられてしまうかもと話します。それと同時に義父母も疲れが見えるようになりました。祖母も義父母も追いつめられているように見えます。 電話が来たときや、何か気付いたおりに主人と相談していますが、私たちはそれぞれの話を聞くことぐらいしか出来ず、何か力になれないか考えています。 実家からは車で4時間ほどかかるので月に1,2度訪ねるのがやっとです。訪ねたときには頼まれた事を手伝ったり、祖母をつれて外出したりはしています。

  • 動物を愛する祖母

    動物を愛する祖母 我が家は動物が好きで犬と猫を一匹ずつ飼っています。 叔父(49歳独身)、祖母(77歳)、私(33歳女性独身)で母の実家住まいです。 両親は近くのマンションで二人暮らしです。 祖母は「犬や猫は曾孫のようだ!」と言います。 とても可愛がっています。 最近は私に「早く曾孫が見たい!」と言います。 コレって早く結婚しなさいと言いたいのでしょうか? ご年輩の方は動物は孫や曾孫に見えるのでしょうか? 母もこの実家を20歳で出ているにもかかわらず私が同居しているからでしょうか?