• 締切済み

誤って余計にお金を出してしまったら・・・

今日、宅配便で代金引換の際に2000円の品なのに、多分ですが6000円出してしまいました。 薄暗い所でしたので、はっきりと確認は出来ませんが財布の中身をみると5000円と1000円を誤って渡した可能性が高いです。 急いで、宅配してくれた方に確認をしましたが、1000円だと思うといわれました。 個人的には確実に5000円を渡したと思うのですが、このような場合どのようにするのがベストでしょうか?

みんなの回答

  • 5252ok
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.2

(1)宅配してくれた方を、ある意味疑うことになるので、5000円と1000円を誤って渡したことを再再度確認する(EX.財布に出し入れしたお金を、書き出してみる). (2)急いで、宅配してくれた方に確認をしましたが、1000円だと思うといわれました。 @1000円だと思う。は未だ伝票と、集金した現金の突け合せ合わせをしていない状況とも思われます、言葉使いに注意され、ソフトに再確認されてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

貴方が間違って5000円を出した証拠を見つけないと無理です。 領収書(受取書)に2000円と書いてれば・・貴方が2000円を 出して相手が2000円を受け取ったことになっていますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宅配便の日時について。

    昨日初めてネット注文しました。 宅配便の届け指定日を今日の5時にしたのですが、 メールには今日の2時から4時までと書いてあります。 あと2~4時まではいませんでした。 その場合宅配便って、届けた人が不在だったら またくるのでしょうか?代金引替です 回答お願いいたします。

  • オークション 支払い方法

    オークションはまったくの初心者です。 支払い方法が分からないので教えて下さい。 楽天市場では普通に代金引換で買い物したことがあるんですけど オークションの「楽天市場ショップ」でも代金引換で支払って、買うことができるんでしょうか? たとえば落札してから代金引換を選択して ・落札価格  4500円  ・支払い方法 代金引換 ・送料    3000円 ・代引手数料 350円 の時は 宅配便の人に7400円+消費税を払えばOKになるでしょうか? また「楽オクショップ」・「個人」の方はやっぱり代金引換は無理ですよね? 本当に初歩的なことですみません。 何か間違ってることなどもあったら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。   

  • 代金引換

    代金引換で商品を買いました。商品明細書は代金引換なのに 宅配便の方が代金引換のお金を貰わずに荷物を届けてしまって困ってます。どうしたらいいのでしょうか

  • 代金引換の際に

    代金引換の場合、 普通の宅配便で来たときと同じように ハンコ(サイン)とお金だけでいいんでしょうか?

  • 2つのセレクトボックスで選ばれた結果をテキストボックスに入れたい

    フォーム内に▼次のような2つのセレクトボックスと1つのテキストボックスがあります。 お支払い方法と配送方法を選んだときにそれぞれに対応した送料をテキストボックスに入れるにはどうしたらよいでしょうか? -------------------------------------- お支払い方法:[ 代金引換 ▼] 配送方法:  [ 宅配便  ▼] 送料:    [ 800円   ]     -------------------------------------- ●セレクトボックス1:お支払い方法 銀行振込、郵便振替、代金引換 ●セレクトボックス2:配送方法 郵便、宅配便 ●テキストボックス:送料 ※ユーザーが変更することはできない。 セレクト |セレクト |テキスト ボックス1|ボックス2|ボックス -----------------   銀行振込 |郵便   |200円 銀行振込 |宅配便  |600円 郵便振替 |郵便   |200円 郵便振替 |宅配便  |600円 代金引換 |郵便   |400円 代金引換 |宅配便  |800円 http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/~gaku/js/how013.html http://www.openspc2.org/reibun/javascript/form_textfield/007/index.html 上記URLを参考に試行錯誤しているのですが期待どおりに動作しないため、こちらに投稿させていただきました。 Javascriptはかろうじて読むことは可能ですが、自分で書くことがままならいレベルです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 代金引換で届いた商品について

    通販の代金引換で困っています 一昨日通販で商品を注文しました 注文内容確認メールも注文した値段と同じだったので安心したのですが 発送お知らせメールでは4000円ほど値段が高くなっていました 急いでメールしてキャンセルを申し込んで受けて貰いました が、今日になって宅配業者から注文した商品の不在通知届けが届きました 代金引き換えで値段は高くなったままです 4000円ってかなりの額なのでとてもといっても払えません また、キャンセルを受けてもらったのに届くのはおかしいですよね? これは受け取り拒否しても大丈夫でしょうか? 大丈夫な場合は、宅配業者に何と言えば受け取り拒否を受けて貰えますか? こういうトラブルは初めてなのでとても不安です ちなみに宅配業者は佐川急便で発送方法はeコレクト(代金引換)です 本当に困っているのでご回答宜しくお願い致します

  • まんだらけの通販で18禁の同人誌を買おうと思っています

    まんだらけの通販で18禁の同人誌を買おうと思っているのですが、 代金引換の際、身分証明を提示しないといけないでしょうか? また、宅配の人に中身が知られたりすることはないですか?

  • お金を盗まれました。

    昨日の話です。 私はバイトに行く前に 自分の目で自分の財布に 2万円入ってることを確認しました。 そして仕事が17時入りだったので、 16:50頃には職場の更衣室にいて、 個人ロッカーに携帯などを入れ 仕事に入りました。 そこで私は財布をロッカーに 入れ忘れてしまいました。 そして17:30頃、店長が 更衣室に財布が出っ放しに なってるんだけど違う? と聞きに来て、 そこで私は自分が財布を 入れ忘れたことに気付きました。 そしてすぐに更衣室に行き、 財布の中身を確認すると お札が全て抜き取られていました。 小銭やカードは 何も取られていませんでした。 そして職場に戻ると店長が 財布、やっぱりあなたのだった? と聞いて来て、 あ、はい。 となって、お札がなくなったことを 言おうと思ったんですが、 ほんとに自己管理には気をつけてね。 何かあっても何も言えないよ と言われてしまい、 その場で店長には言えませんでした。 ですが、2万円盗られたのに 何もせず黙っているのは嫌なんです。 この場合どうすればいいでしょうか? 回答お願いします。

  • 代金引換便

    先ほど、オークションで落札者のかたが、代金引換便でお願します。とゆわれ、定形外で発送のつもりが急遽、代金引換便となってしまいました。商品の大きさは、定期券と同じくらいのカードです。 値段がまったくわかりません。またどのようにして、宅配業者に頼むのかもわかりません。どうしたらいいのか教えてください。

  • 私のお金は、どこに!?・゜゜・(>_<)・゜゜・。

    最近、財布の中身がおかしいんです。 1、2週間前は1万円、 そして今日気付いたのは6万円無くなってました。 1万円の時は、無くなる理由もない事から、 “自分の勘違いかも知れないし、スーパーで崩したのかもしれない(その割に1000円札は増えてないど・・)”と、 これ以上考えてるとパニックするから、 そう思うことにして、ひとりで丸く治めたつもりです。 そして今日気付いたのは6万円。絶対おかしいです!! 主人は20日が給料日なので、20日に銀行に行き、 主人の小遣い3万円、生活費6万円、別口座用に6万円、 計15万円下してきました。 無くなったのは、生活費として財布に入れていた6万円です。 財布に残っていた先月分の1万4000円はちゃんと有るんですが、 新たに入れた6万円が無いんです。 例えば、盗まれたとしたら、全部持っていきそうな気もしますが、 6万円だけ無いんです。 なので、自分の勘違いであることを願ってるんですが、 探す所を全て探して、主人にも相談したんですが、わかりません。 被害届は、ヤフオク詐欺で一度経験した事がありますが、 こういう個人的な、財布の中身が・・・っていう事で、 警察って動いてくれるんでしょうか? 腰の重い警察は「たかが6万円で・・」でしょうけど、 私には大金な6万円なんですぅ(>_<) 在宅時は、ゴミ捨てでも、隣りに回覧を持っていく時も必ず鍵を掛けてるし、 外出時は、財布を持って行くし・・・。 無くなり方も変だし、財布の中が訳わからない状態で、 かなりストレスを感じています。

このQ&Aのポイント
  • EPSONの安価なプリンターを使用している際、スキャンプロファイルを自分で作成する際、白黒とグレースケールの違いについて教えてください。
  • EPSONの安価なプリンターを使っているとき、スキャンプロファイルを作成する際に白黒とグレースケールのプロファイルを選ぶことができますが、これらの違いについて教えてください。
  • EPSONの安価なプリンターを使っている際、スキャンプロファイルを自分で作成する際に白黒とグレースケールの違いを教えてください。
回答を見る