• ベストアンサー

マイホームの夢はかなうのか

soutanbu-の回答

  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.2

土地から買われるのでしょうか?住む地域によって坪単価は全然違いますし、高いところはあまり空き地がありませんから探すの大変ですよね。 建売りではダメなんですか?それか安い中古を探してリフォームすれば、土地と建物とよりも安く済むかも知れませんよ。 それとパートには出るけど二人目もってなると、なかなかいい職場が見つからないのではないでしょうか。 きっちり頭金の目標金額とと家を建てる時期を決めた方が、張り合いがあっていいと思います。 私は半年くらい土地と建売りを探して、突然運よく希望の地域にポッと空き地(というか古家付きの土地、取り壊して新築予定)が見つかり、値段もお手ごろだったのでそこに決めました。 色々と計画を練って、素敵なマイホームを建ててください。

3-9
質問者

お礼

土地からです。建売りや中古も視野に入れて考えないといけないですよね。 どれくらいの目安で目標をたてていいのやら、業者に相談すればすごい金額のものをすすめられそうで・・・困っています。 確かに早く目標を設定したほうがいいですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイホームを建てるには。

    19歳で主婦、 5ヶ月になる娘の母です。 現在は旦那の実家に 住んでおります。 義母、義姉、義祖母、 旦那、私、娘で同居してます。 娘が1歳を過ぎてから 私も仕事を始めて マイホーム貯金をするつもりです。 色々調べてはみたのですが、 やはり分からないことだらけで… とりあえず分かったことは ・頭金は最低2割+家具等100万程度 ということです。 こちらの情報は、 ・現場仕事のため収入はバラバラ (いいときで40万近く、悪いと15万) ・旦那の実家に10万 ・貯金ほぼ0 ・建てたい場所の坪単価は21~48万円 (出来れば 一から建てたいと思ってます) 坪単価を調べたものの 一般の家の平均的な坪の大きさが 分からないので教えてください。 マイホーム貯金をする上で 目標を立てたいので。

  • マイホームローン

    家購入にあたって、頭金がかなり必要なのだろうなぁというイメージがあったのですが、先日知り合いが、1500万円の一戸建てを50万円の頭金で購入したと聞きました。そんなものでも買えるならと思い、不動産屋に行ってきました。 中古でもかまわないので、一戸建てを購入希望だったのですが、営業の方の話によると、中古や建売の一戸建ては頭金を多く払わないと無理だと言われ、新築なら頭金を少なく出来ると言われ、注文住宅をすすめられました。 現在27歳、月々返済できる額は9万円程、ボーナス払い10万円程、30年位は返済できると思います。現在頭金として払えるのは150万円ほどです。銀行でローンを組むにも、色々条件が必要なようですが、全期間固定金利型でローンを組みたいと思っています。この条件で建売を購入することは難しいでしょうか?また購入できるとしたらいくら位のものが買えるでしょうか? わからないことだらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。                                                                                                                             

  • マイホームは無理?

    私は一人で自営業をしており申告額(低所得です。)が少ないのですが今現在、住まいの家賃、店舗の家賃、仕事で借り入れた返済を合わせ月20万円程の家賃と返済の支払いをしております。年齢も38歳になりマイホームと仕事場を一緒にする事が夢なのですがやはり申告額が少ないとマイホームは無理なのでしょうか?頭金もありません。良い回答がありましたらアドバイスをよろしくいお願いします。

  • 頭金0円でマイホームを購入された方、教えてください!

    こんにちは。無知な愚か者に教えてください。 今、新築一戸建てを購入計画中なのですが・・・頭金は”無”に等しい状況です。 1年後位に少々(100万~200万円程)の頭金を貯蓄して購入したいと考えています。 最近、気になる物件などがあり不動産屋めぐりをしていると・・・今すぐの購入を勧められます。 よく、不動産屋さんのチラシに「頭金0円・諸経費も借入可能」なんて載っていますが、のちのち大変になるのでは?・・・と不安に思い、今現在の購入には躊躇しています。 頭金0円に近い状況でマイホームを購入しても大丈夫なのでしょうか?経験のある方アドバイスお願いします! それから、我が家は100万円程の車のローンの残債とクレジットカードで買い物を月々5万円くらいの割合てしていますが、こういうのもローン審査に大きく影響しますか? 購入時に諸経費以外に現金で用意しなくてはいけない金額はどれくらいなのでしょうか? 無知で恥ずかしい限りですが・・・教えていただけると大変助かります。 宜しくお願いいますm(__)m

  • マイホームは可能でしょうか?2

    先日同じような内容で質問させて頂きましたものです。 回答頂きました方々、誠にありがとうございました。 少し書き方が不味かったのと、状況が変わったのでもう一度だけ相談させて下さい。 主人31歳。子供3歳。私、の3人家族(できればいつかもう1人・・・) 現在、土地・建物・外構・諸費用・仮オプション料合算で、 合計¥3150万の新築一戸建てを検討中です。 頭金500万、変動金利2.475%に、金利優遇1.5%で、返済月6万、ボーナス9万の35年ローンとい試算になっています。 住宅控除が10年間はあるので、ボーナス払い分は控除分でほぼカバーされる形になります。 今はかなり不便な古マンションに住んでいるので格安ですが、 一戸建てに限らず、引越し=負担増は避けられません。 不況ですので、昨年に比べ収入は落ち込んでいます(少し改善していますが) 景気の先行きも見えませんので、決してやっていけない額ではないと思うのですが、 最近の収入が続けば、新居で(ボーナスを除く)赤字を出さずやっていくにはギリギリ状態なので やっぱり決断するには不安があります。昨年度の年収は約430万です。 頭金以外の自己資金は500万近くは残してあります。 義両親も父の仕事の都合等もあり、今すぐは同居しませんが、 仕事を辞めたら同居する予定です。(60代前半) その際は、基礎年金以外にも個人年金や保険満期、自己資金などで 多少繰り上げ返済に援助して頂けるような事は伺っています。 私も子持ちなのでなかなか厳しいですが、パートには出たいと考えています。 不況でマイホームを手放す人が増えていると聞きますが、 上記の様な状況でマイホームは時期尚早でしょうか?? 総自己資金1000万として、頭金500万という選択は妥当でしょうか?? 変動金利は今は安いけれど危険なものなのでしょうか?? アドバイス宜しくお願い致します。

  • マイホームを建てる時期で迷っています。色々なアドバイスをお願いします!

    マイホームを建てる時期で迷っています。色々なアドバイスをお願いします!夫33歳、妻27歳、子1才の3人家族で、子供はもう一人3年以内に欲しいと思っています。年収は450万円、私は現在専業主婦で、下の子が幼稚園に通い出してからパートで働き出したいと思っています。マイホームを持つのが夢で、結婚当初から月5万の貯蓄を続けており、年内で400万円貯まります。希望としては、上の子供が小学校へあがる前に建てたいので、あと4~5年で400万円を貯めて、合計800万円(諸費用、引越し代込み)を購入資金に当て、土地+建物+諸費用で2800万円におさえ、ローンを2000万くらいで、と考えています。(地方ですので、ローコスト住宅が得意の工務店に頼めば大丈夫そうです。) 先日、今後の勉強のために始めて住宅展示場へ行ってきまして、営業マンの方と、いつ頃建てたいか等話したところ、当方の希望する間取りで、土地+建物+諸費用(カーテン代、引越し代、登記費用、外溝工事など)の総予算で3000万円で可能です。今、建てるとして、300万円頭金で2700万円をローンで組むとしてフラット35Sなら、金利優遇されて、月々8万円の35年ローンなので、低金利のいま、月々の返済を低くおさえ、余裕のあるときに繰り上げ返済をする方法をおすすめします。と言われました。あくまで、フラット35Sの金利なので、長期優良住宅の基準を満たさないといけませんよね?とすると、建物自体にコストがかかってしまいますよね。月々8万円+固定資産税+光熱費のアップや私が働けるまでまだ数年かかることを考えると、やはりもう5年ほどは貯蓄に励んだほうがよいでしょうか? 色々なアドバイスをお願いします。

  • マイホームの資金って…

    まだ、夢のまた夢のような話ですが、いつかはマイホームがほしいと常々考えております。何も分からないので何を目標に貯蓄をしていいのかがわかりません。頭金、住宅ローン、税金etc… ちなみに、なんとなくですが2000万円位の、出来る事なら二世帯住宅を考えています。 アドバイスをお願いします。

  • マイホームは無理ですか?

    こんにちは 昨年結婚と出産をし,旦那は私の父親と養子縁組して私の実家に家族仲良く住んでいます。 家族が私の曾祖母~祖父母~両親~妹~私達夫婦の9人家族です 今の家ではプライベートな空間もありませんし,せまいし,マイホームを建てたいなとおもうのですが今の経済状態でたてられるかどうかアドバイスお願いします。ちなみにマイホームといっても両親も同居二世帯住宅で考えています。 マイホーム貯金600万 旦那収入月23万 私 月15万 娘学資保険や貯金はまた別途あります。実家住みなので 食費など全て含めて家には12万入れています。(家計簿は世帯別につけてます) 地震の影響もあり旦那が太陽光発電を付けてくれたので電気代はほとんどかかりません。 早くマイホームが欲しいため保育園に預けて職場に復帰しましたが マイホームは一生ものですし…不安も多々あります …土地は今の今の土地が300坪あるので敷地内に建てる予定です。アドバイスお願いします。

  • 夢のマイホーム頭金2千万になる?この案はありですか?

    先日競売入札の件で質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4725186.html 長くなりますが、不動産に詳しい方、競売に詳しい方 いらっしゃいましたら、どうか私の名案(迷案?)にアドバイスお願い致します。 近い将来、マイホームを考えていますが、基本的に大金を借金したり 金利を払うのはストレスになるので大ッ嫌いです。 なので現在は賃貸ですが、毎月家賃(約7万円)をドブに捨てているようでとてももったいない状態です。 現実、貯金は×××万程しかなく、とても自分達の理想と するような家(理想3000~3500万円くらい)を建てるのは夢のまた夢です。 そこで!名案と言うのは・・・ 現在気になる土地&家の競売物件があり、入札しようと思います。 物件は ・ショッピングセンターの近くで立地は良く、住宅街 ・平成7年に新築の二階建ての戸建住宅(土地は50坪くらいのひろさ) ・最低入札額は640万円(2割引で512万)  現在の周辺地域の土地だけの相場は1000万くらい ・現在居住者あり(離婚されたようで旦那さん男性ひとり?) おおざっぱに言えばこんな物件です。 家もそんなに古くないし、中はわかりませんが 外観は悪くなく、とりあえずはそのまま住めそうなので 競争率は高そうですが、奇跡的に640万円くらいでで落札できれば 小額の借金で購入でき、とりあえずの住家にできるので 家賃がなくなる分、貯金ができるようになり 5~7年で1000万くらい貯金ができる計算になります。 1000万くらい貯まったら、競売で購入した上記の家を売り 売却したお金(1000万くらいとふんでます)を足して 約2000万を頭金にマイホームを建てる。。という案です この案ですと、家賃も払わず、マイホームの金利も安くなり 精神的ストレスも少なくなり、一石三鳥?の名案ように思いますが・・・ ただ私は素人まったくの初心者で無知な上、 競売物件や不動産の知識もないただの主婦です。 やはり、あさはかでしょうか?

  • マイホームの夢。10坪。新築かリフォームか。

    こんにちは。 空想が好きな22歳の男です。 10坪二階建てのマイホームを手に入れるのを夢見て楽しんでいます。 もう間取りも決めてます(*´∀`) 吹き抜けの螺旋階段を作りたいのです(*´∀`) 30歳になるまでには欲しくて、 それまでにいくら貯めないといけないのかなぁと。 条件:渋谷まで電車で90分圏内。 条件:縦横が1:2の比率の長方形の土地がいい。 で土地を探すと、安くて300万円ほどします。 (でも、変な形の土地ばかり。) 同時に、中古の家も300万円ほどで売っています。 ーーーーー できれば500万~600万で理想の家を手に入れたいです。 パターン(1) 土地を300万で買って、300万で新築する パターン(2) 中古の家を300万で買って、300万でリフォームする。 は可能でしょうか? 可能だとしたら、どちらがいいのかなぁ。 それによって、 最初に土地だけを買うのか、中古の家を買うのか決まるし… ほんとうは新築がいいけれど、土地が見つからないし…。 ーーーー ネット調べてみたら、 ある人は、新築の場合、坪単価30~40万ほどすると書いていました。 またある人は、リフォームの場合、坪単価20万円ほどだと書いていました。 信憑性はありますか? 解らないことばかりで、 どこに聞けばいいのかも解らなかったので、 ここに質問しました。