• ベストアンサー

国語(日本語)充実の電子辞書は

charmer29-2の回答

回答No.1

具体的にどれと指摘できる情報をもっていませんので、 簡単な見分け方を一つ。 店頭で、「森鴎外」を調べてみてください。 正しく「鷗(區+鳥)」が表示されていればまずまず信頼できる辞書でしょう。 2000年のJISで制定された「鷗(區+鳥)」をきちんと表示できないようでは、 辞書としての資質が疑われることになると思うのです。 #この掲示板でも「鷗(區+鳥)」がちゃんと表示できていないようです。 #諸般の事情はあるのでしょうが、残念なことです。

参考URL:
http://www.aozora.gr.jp/newJIS-Kanji/newJIS5.html
um3nq2z
質問者

お礼

いいアドバイス、ありがとうございました。 是非、この方法を実施して、購入します。

関連するQ&A

  • 反対語、類義語などが充実してる辞書

    反対語、類義語、広義語などの辞書で、 内容が充実してる、長く使えるようなものを 探しています(国語)(オンラインではなく)。 できれば一冊になっているものが良いのですが、 そうでなくても構いません。 「これが定番!」「これがお薦め!」 というものがありましたら、ぜひお教え下さい。 電子辞書でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 国語系に強い電子辞書は?

    数年前に購入したセイコーのSR-K6000を使用していましたが、先日キーボード部分にお茶をこぼしてしまい、表示ストップ状態。一応修理見積もりを出してもらうためにメーカーに送るのですが、安くて4~5000円。基盤変えると1万以上と言われています。往復送料を考えると、買い換え時かなとも。そこで新しめのモデルをあれこれ探してもいるのですが、日本語教師をしているため、「明鏡」と「広辞苑」のように国語辞書は「広辞苑」プラス最低1冊、それに「類語辞典(できれば小学館)」、「カタカナ語」などは必須です。あとは英語関係の辞書さえあれば他はあまり使わないのですが、国語系に強い電子辞書はどこのメーカー、またはどんな機種、品番のものがありますか?是非教えてください。

  • 外国人向け電子辞書

    日本語を学習している外国人が日英の電子辞書を 探しています。外国人向け、つまり説明書が英語、 の電子辞書などはあるのでしょうか。

  • 中国語の電子辞書の購入

    大学で第二外国語として中国語を選択したのですが、 辞書は本だと重いので電子辞書の購入を検討してます。 私はSHARPのPW-A8700を持っているため、追加用コンテンツカードはないか探したのですが、 どうやらSHARPは中国語のコンテンツカードは作っていないらしく、困ってしまいました。 英語や国語に関しては上記の辞書で満足しているので、できる限り中国語に特化した辞書を買いたいのですが、何がよいでしょう? アドバイスをお願いします。

  • おすすめの現代日本語の国語辞書

    私は外国人です。 いま、大学院を通っています。 国語に関する研究をやっています。 最近、現代日本語の辞典を買いたいですけど、いろんな種類があります。 ちょっと迷っています。 広辞苑とかは、内容的には、充実ですけど、私がほしいのは、現代で普通に使われている日本語の辞典です。 みんな、おすすめの国語辞典がありますか? よろしくお願いします。

  • 日本語アクセントが調べられる電子辞書を探しています。

    今、日本語アクセントが調べられる国語辞典を内臓している電子辞書を探しています。 アクセント辞典を持って歩くのは中々大変ですし、言葉の意味が調べられないので不便です。 「角川新国語辞典」には載っているようなんですが… 電子辞書を見かけません。(あるらしいという情報は聞いたのですが…) どなたかご存知ありませんか?

  • 日本語学習者向けの電子辞書

    オーストラリア人の友達が日本へ転勤になったので日本語の勉強を最近始めました。 転勤は4月なのでそれまでに電子辞書をプレゼントしたいと思っています。 いろいろ調べてみたのですが、なかなか良いものを見つける事が出来ませんでした。 そこでみなさんの知恵を貸して頂きたいです。 今探しているのは日本語学習者向け(それに特化している物であれば最高です)電子辞書です。 (1)収録辞書に英英(出来ればオクスフォード)+日英+英日辞書が含まれている (2)同様に漢字辞書(部首引き可のもの)と広辞苑が収録されている (3)ジャンプ機能(画面の中の知らない単語を収録されている他の辞書の中から検索する機能)がついている できれば上の条件を満たしているものがあれば教えていただきたいです。 それから日本語学習者、特に英語話者が利用出来る良い辞書はどのようなものがあるのでしょうか?? 日英・英日は日本人英語学習者向けだと思うのですが。。 また身近の留学生や駐在員の方(特に英語話者)で電子辞書を使用されての感想などありましたらよろしくお願いします。 それから英語話者の日本語学習者が電子辞書を選ぶ上で注意する事などありましたらよろしくお願いします。 ぜひよろしくお願いします。

  • 電子辞書で英語系が充実しているもの。値段も充実してるとうれしい。

    みなさんがおすすめする電子辞書ありますか? 英語系が充実していればほかにはほとんどいりません。 値段と英語系が充実しているものお願いします。

  • 英仏の電子辞書がほしいのです・・

    外国語学習をされている皆さまなら電子辞書についてお詳しいと思い質問させていただきました。 英仏・仏英が入っている電子辞書を探しています。  -仏和・和仏辞書は不要  -日本で購入できる国語辞書系がたくさん入っている高価なモデルではなく  -英仏・仏英がメインの辞書(海外モデルのような) を探しています。 ネットで色々検索しましたが、見つかりませんでした・・。(英西辞書はあったんですが) どなたかご購入経験のある方いらしたら、ぜひ教えて下さい!!よろしくお願いします。

  • 韓国語電子辞書で悩んでいます

    韓国語の電子辞書を購入予定なのですが、どの機種にしたらいいのか迷っています。 辞書は持っているのですが持ち運びが重いのが原因で電子辞書の購入を検討しています。 日本のカシオの場合いろいろたくさんの辞書が入っているからか価格が3万近くで少し躊躇しています。 基本的に電子辞書で日韓・韓日が調べたいだけなので、価格では韓国製のほうが手頃だし機能も充実しているようなのですが、アフターサービスとマニュアルが韓国語というのが少し不安です。 おすすめの電子辞書があれば教えていただきたいのですが、 よろしくお願いします。