• 締切済み

中古車購入について

BURURUNの回答

  • BURURUN
  • ベストアンサー率25% (48/185)
回答No.6

陸送費は大抵の場合かかると考えた方がいいです。 キャンセルした場合もキャンセル料がかかると考えた方がいいですが 同じ店で違う車を購入した場合はキャンセル料はかからないというパターンではないでしょうか? 同じ系列の店とかでただ見る為に運んでもらうのならそもそもキャンセル料はいりませんが、オークションで落札してもらうとかの場合は掛かってきます。 店によっても違うので店員さんに聞いてみるのがいいです。 それで店の方針とか雰囲気もわかれば尚良し。

hiroandyui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 中古車購入について

    今 車の買い替えを考えています。 初めて中古車を買うのので色々教えて下さい。 今回は子供が出来て軽自動車からミニバン(ノア等)に買い替えたいと思っているのですが インターネットで検索(カーセンサー等)して希望の物があったら お店に電話して実物を見て購入と考えていたんですが・・ 今乗っている軽自動車の無料査定をネットでしたら 多数の会社から電話があって自分の所で買う方が希望の物も 見つけられるし買い取り高いとのことだったので とりあえず条件に合う車が見つかったら連絡下さいとお願いしたのですが・・ なかなか希望通りのものがなく・・ でもお店の方はこの条件でこれより安いものはなかなか無いです。 あったとしても評価(オークション?での)悪い可能性が高いからあまりおすすめしないと言われました。 でもカーセンサーで見てると希望に近くて値段もそこのお店が言うより安いものがあるんです。 しかもほとんどu-carとかいうトヨタがやってる中古車屋さん・・ しかも試乗者とか展示車と書いてあるんです。 正直、お金に余裕があるわけではないので 良い内容の物を1円でも安く買いたいんです。 トヨタがやってる中古車屋さんでも 安いということは評価が悪かったり何か欠点があるのでしょうか? 実際にトヨタがやってる中古車屋さんで購入した方 車に詳しい方・・こうゆう場合はどっちで買うのがおすすめですか? 私は車の知識がまったくありません・・。 中古車を買う時の注意とか、値引き等教えていただけたら助かります。

  • 中古車の、未使用車購入に際して

    現在初めてのマイカー購入を考えており、中古でなかなか条件の良い車を発見することができました。 実際に車を見に行ってみて(試乗などの細かいチェックはまだですが)かなり気持ちが傾いています。 ただ、気になる点が一点あります。 その車は「未使用車」と書かれていたのですが、登録は今年の3月に行われています。 車に詳しい知人に相談したところ「未使用車なのに登録から半年以上経っているのが気になる」と言われました。 これは単純に売れ残ったと考えても良いのでしょうか? もしそれ以外の原因があるならば、どういった場合に今回の車ような状態が起こりえるのでしょうか? どなたが詳しい方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • 車購入での値引き

    車を購入することとなり何度か同じ車を試乗したので買う予定です。 試乗車で走行距離も600km 販売会社での認定中古車扱いとなり 全国の系列販売店での1年間無制限での保証が付いています。 グレードも上級モデルでHDDナビ、バックモニター、キセノンなど 新車見積もりより30~40万程度は安い車です。 車検も22年までほぼ満タンあります。 同じ車を隣の県(販売店にも)まで足を運び試乗もしました。 試乗車を買う場合、値切るのは難しいと聞きます。 新車で同じクレードで買うと250万はする車です。 いったいどんな風に値切り交渉すればいいのでしょう・・

  • 中古車を見に行きます。

    今度の日曜日天気がよければいこうと思っています。 当然試乗もしてから買おうと思っています。 そこで、ガ○バーに電話しました。 電話に出た営業マンは「試乗できません。といいますか、ここににあるのは数台だけ。お越しいただくと端末があります。全国の中古車が閲覧できます。欲しければそこで入札する。」と言われました。 私「え!!試乗できないんですか?」と聞くと 営業マン「普通のお客様は試乗しても、エンジンの吹けとか分からないですよね?弊社はそれ以上のサービスが。。。云々。」 と言われました。 要するに 「試乗してもどーせ分かんないんだろ?」って言ってるように聞こえました。 言い方はそうじゃなかったですが。 確かにそうですね。 よほのプロでも、街中を10分試乗した所で、 「ダンパーが・・」だの「ボディーにへたりがある。」だの分からないでしょう。 でも、すごくムカつきました。 質問1. 世の中中古車市場、そういうものでしょうか?? 質問2. やっぱり、実際試乗して決めたいです!! 東急線沿いに大きい中古車センターないでしょうか? 教えて下さい。お願い致します。

  • 中古車購入

    1年未満の中古車を購入しようとしています。 走行距離1000Km未満の車も結構ありますね。 (メーターを操作しているものもあるでしょうが) 走行距離1000Km未満の車は、どういう車なんでしょうか? 展示車や試乗者、契約したがローンが組めずキャンセルになった車とかでしょうか。 主にどういう車が考えられますでしょうか。 車購入時に参考にしたいので、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中古車の購入について

    中古車の購入について 今まで車を購入したことがありませんが、中古車を購入したいと思っています。 事情により出来るだけ安い車にしたいと思っています。(本体価格15ー20万くらい) 旧デミオやスイフトのMT車、辺りが候補です。 そこでお聞きしたいのですが、走行距離が10万キロ声超え格安の自動車を購入した経験がある方や 友人の話を聞いたでも構わないのですが 成功談や失敗談、購入時、購入後にどういう所に気を付けるべきか 自動車公正取引委員会に加盟してないお店での購入経験や対応 私の住んでる県よりも隣の県の方が中古車の数が多く値段も安いのですが、遠方での購入するより、近くのお店のオークション代行にした方がいいでしょうか? 質問が多くてすみませんが、ここで書かれてない事でお気づきの点など 貴重なご意見をよろしくお願い致します。

  • 中古車の購入キャンセルについて

    中古車の購入キャンセルについて はじめまして。中古車の購入キャンセルについて質問があります。 今回、中古車を購入しようとして業者に車をオークションで取り寄せてもらったのですが、ローンが通らず購入ができない状態になりました。 書類上の手続きとしては、 私の車の譲渡委任状 車庫証明 購入する車の登録代行の委任状 を業者に渡してあります。購入しようとした車はすでに業者に届いており、あとは支払い待ちの状態です。 この場合、ローンが通らないため支払いができないのですが、購入のキャンセルはできますか? また、違約金などはかかりますか? どうかよろしくお願いします。

  • 中古車で車を購入したい。。

    中古車業界で車を購入する場合は、どんなお店を選びますか? 私は近所のお店にしようと思っています。 しかし、正直信用性があるかどうかは分かりません。 ある程度値段の高いお買い物なので、やっぱりいいものが欲しいと思っています。 お店の車に書いてあるポップとか気になりますか? 近所のお店は走行距離や値段などが書いてある看板があるだけなのですが、もっと派手に色々書いてあったほうが信用できるのでしょうか? それともやっぱりインターネットでHP見たり、口コミを信用したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 全国区で中古車は買えるのでしょうか?

    Goonetやカーセンサーなどのインターネットサイトで中古車選びをしているのですが、近くに良い車が無く、遠方の店の車が気になっています。 その場合、当然、陸送になってしまいますが、全国チェーンの店で入手した方が、購入後、近くの店でサービスが受けられるのではと期待するのですが、そうはうまくいかないのでしょうか? 例えば、アップルとかラビットとか、ガリバーとか。よさそうな店を紹介頂けましたらありがたいです。 車はあまり手入れしないので、Goo認定車を信用して、あとは金とグレードで選んでいる状態です。 全国チェーンでも県内・近県ぐらいしかメリットないのか、それともやはり全国区でOKなのか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、お教えください。

  • 中古車販売店「ガリバー」で車の購入を考えてます。

    中古車販売店「ガリバー」で車の購入を考えてます。 ガリバーで中古車を購入した経験のある方、購入を検討したことのある方のみ質問にお答えくださいませ。 Q1:実際、正直信頼のある中古車屋でしょうか? Q2:購入後のサポートは保証等はしっかりしていますか? Q3:他県から取り寄せとなり、実際見てみたら外装・内装とも傷や汚れが目立ち、気に入らなかったら場合キャンセルは可能でしょうか? その他にガリバーの良点、欠点などお話聞かせてくださいませ。